山本 早里(ヤマモト サリ)
- 所属
- 芸術系
- 職名
- 教授
- ORCID
- 0000-0002-3786-8992
- URL
- eメール
- =<N6$5,FUQ*(,-8768O768.8%$O$&O-3\
- 研究分野
デザイン学 建築環境・設備 衣・住生活学 - 研究キーワード
環境色彩 色彩学 サイン計画 景観 公共交通デザイン 環境心理学 - 研究課題
日本版シェアード・スペースに適した道路環境デザインの要件と適用範囲の抽出 2021 -- 2023 山本 早里 日本学術振興会/基盤研究(B) 17,160,000円 日本版シェアードスペースのためのデザインシステム構築 2018 -- 2020 山本 早里 日本学術振興会/基盤研究(B) 17,160,000円 地域資源を基盤とする創造的復興とレジリエンス強化に関する実践研究 2015-04 -- 2019-03 逢坂卓郎 日本学術振興会/科学研究費助成事業(科学研究費補助金)基盤研究(A) 地域再生に資する環境色彩デザイン手法−日本特有の環境色彩と歴史的変遷を考慮して− 2015 -- 2017 山本 早里 日本学術振興会/基盤研究(C) 4,420,000円 地域再生に参画する環境色彩デザイン-住民主体の合意形成手法を用いて- 2011-04 -- 2015-03 日本学術振興会/基盤研究(C) 3,640,000円 標識撤去による美的で安全な交通環境「Shared Space」に関する研究 2010 -- 2012 日本学術振興会/基盤研究(C) 3,510,000円 医療アナロジーによる地域再生デザイン学の構築 2008 -- 2010 日本学術振興会/基盤研究(A) 1,040,000円 広告景観改良のための屋外広告設計指針策定に関する研究 2007 -- 2009 日本学術振興会/基盤研究(C) 780,000円 広告景観改良のための屋外広告設計指針策定に関する研究 2007 -- 2009 日本学術振興会/基盤研究(C) 1,170,000円 広告景観改良のための屋外広告設計指針策定に関する研究 2007 -- 2009 日本学術振興会/基盤研究(C) 1,690,000円 さらに表示... - 職歴
2019-04 -- (現在) 筑波大学芸術系教授 2011-10 -- (現在) 筑波大学芸術系准教授 2008-04 -- 2011-09 筑波大学大学院人間総合科学研究科芸術専攻准教授 2004-04 -- 2008-04 筑波大学大学院人間総合科学研究科芸術学専攻講師 2001-04 -- 2004-03 筑波大学芸術学系講師 1997 -- 2001 鎌倉女子大学講師 - 学歴
-- 1992 東京理科大学 工学部 建築 -- 1997-03 東京工業大学 総合理工学研究科 社会開発工学専攻 - 取得学位
1997-03 博士(工学) 東京工業大学 1994-03 修士(工学) 東京工業大学 - 所属学協会
1994 -- (現在) 日本色彩学会 1993 -- (現在) 日本建築学会 2001 -- (現在) 日本デザイン学会 1997 -- (現在) 照明学会 -- (現在) 人間・環境学会 - 受賞
2020-11-05 日本デザイン学会年間作品賞 「地域資源を活用した公共交通デザイン:ひたちBRTを事例として」 2016-07-03 日本デザイン学会グッドプレゼンテーション賞 2014-10-25 日本デザイン学会年間論文賞 2014-07-25 JCOMMデザイン賞 ひたちBRT 2014-02-21 EST交通環境大賞優秀賞(デザイン担当) ひたちBRT 2013-03-06 2012 BEST FACULTY MEMBER 2012-06-24 日本デザイン学会グッドプレゼンテーション賞 2011-11-27 公共の色彩賞―環境色彩10選― 2011-06-26 日本デザイン学会グッドプレゼンテーション賞 2011-06-26 日本デザイン学会グッドプレゼンテーション賞 2009-11-15 日本デザイン学会年間作品賞 2007-06-24 日本デザイン学会グッドプレゼンテーション賞 2007-01-14 茨城県うるおいのあるまちづくり顕彰事業グッドサイン賞 - 論文
- 認知症対応型共同生活介護施設(グループホーム)における散歩の実施状況と影響
河西大介; 山本 早里
日本デザイン学会研究発表大会概要集/68(0)/pp.198-199, 2021-06 - Practice-based research on color planning for educational facilities
Yamamoto Sari
Journal of the International Colour Association/28/pp.43-49, 2022-01 - 介護老人保健施設における散歩の実施状況と影響
河西大介; 山本 早里
日本福祉のまちづくり学会第24回全国大会概要集/pp.44-47, 2021-10 - Practice-based research on color planning for educational facilities
Yamamoto Sari
Proceedings of the International Colour Association Conference 2021/pp.697-701, 2021-10 - Sign Planning for Pedestrians and Autonomous Vehicles : Design for a Next-Generation Road Environment
Moe MAEDA; Sari YAMAMOTO; Makoto ITOH; Zhangyijing CHEN
Tsukuba Global Science Week 2020 Art & Design Session Proceedings/pp.43-46, 2020-11 - 人口減時代のラストワンマイルの道路環境デザイン : シェアード・スペースの可能性と適応 (特集 人口減少時代の環境デザインを考える : 令和のデザインサーヴェイ)
山本 早里
デザイン学研究特集号 = Special issue of Japanese Society for the Science of Design : 日本デザイン学会誌/28(2)/pp.88-93, 2020-11 - 教育施設の色彩計画
山本 早里
『情報の科学と技術』/71(3)/pp.107-112, 2021-03 - VR 空間を用いた印象評価実験による 居室の目的に適した壁紙の色と模様に関する研究
阿部楓子; 庄怡; 玉置淳; 山本 早里
日本色彩学会誌/44(3)/pp.supplement 229-232, 2020-06 - 自動運転車両と歩行者間の安全・共存を目的とした道路サイン計画
前田萌; 山本 早里; 伊藤誠; 陳章以靖
日本デザイン学会研究発表大会概要集/67(1)/pp.166-167, 2020-06 - 地域資源を活用した公共交通デザイン:ひたちBRTを事例として
山本 早里; 野濱ありさ; 前田萌
デザイン学研究作品集/25(1)/pp.40-45, 2020-03 - 水戸市における景観色彩基準策定の過程と評価
山本 早里; 庄怡
2019年度大会日本建築学会学術講演梗概集環境工学I/pp.41-44, 2019-09 - 地域らしさに寄与する色彩デザイン
山本 早里
日本色彩学会誌/43(5)/pp.271-275, 2019-09 - Colour and shape design for outdoor billboard based on size in the historical area of Kyoto, Japan
Zhaung Yi; Yamamoto Sari
Journal of the International Colour Association/23/pp.36-44, 2019-03 - 室内空間の雰囲気に適した壁紙-壁紙の色と模様による心理効果の実験-
庄怡; 阿部楓子; 山本 早里
日本色彩学会誌/43(3)/pp.103-106, 2019-06 - スマートシェアードスペースの実現に向けた取り組み
山本 早里; 伊藤誠; 岡瑞起; 亀田能成; 矢野博明; 川本雅之
電子情報通信学会HCGシンポジウム2018/A2, 2018-12 - Road Environmental Design from Filed Study of "Shared Space"
ZHUANG Yi; MAEDA Moe; Kiyoshi NISHIKAWA; YAMAMOTO Sari
TSUKUBA GLOBAL SCIENCE WEEK 2018 ART & DESIGN SESSION PROCEEDINGS/pp.51-54, 2018-09 - A Comparative Study of National Building Color of Mongol and Han Nationality in Songyuan City, China
HUANG Tong; ZHUANG Yi; YAMAMOTO Sari
TSUKUBA GLOBAL SCIENCE WEEK 2018 ART & DESIGN SESSION PROCEEDINGS/pp.15-18, 2018-09 - Acceptable Size of Advertising Fascia based on Colour and Design in Historical Urban Areas in Kyoto, Japan
Zhuang Yi; Yamamoto Sari
Proceedings of the International Colour Association (AIC) Conference 2018/pp.245-250, 2018-09 - Spatial colour design using Luminous colour images; Part 1 - how to extract Colour Contrast Images from Luminous colour images
Nakamura Yoshiki; Maki Kiwamu; Yamamoto Sari
Proceedings of the International Colour Association (AIC) Conference 2018/pp.145-149, 2018-09 - 中国延辺朝鮮族自治州における文化的観光デザインの特質-「民俗村」の実地調査に基づいて
趙麗華; 山本 早里; 五十嵐浩也
デザイン学研究/65(1)/pp.41-50, 2018-07 - Managing the Risks of Accidents by Platooning Small Public Transport in Shared Space
Makoto Itoh; Takatori Hikaru; Yamamoto Sari; Kawamoto Ma...
ITS AP Forum 2018 Fukuoka proceedings/pp.36-45, 2018-05 - 地域資源を活用した公共交通のデザインに関する研究:ひたちBRTを事例として
山本 早里; 野濱ありさ; 尾﨑拓磨; 前田萌
デザイン学研究. 研究発表大会概要集/65/pp.302-303, 2018-06 - まちの色
山本 早里
建設コンサルタンツ協会会誌/(279)/pp.20-23, 2018-04 - Influence of Road Surface Design on Vehicle's Speed: Experiment Using Driving Simulator for Implementation of Shared Space
Ozaki Takuma; Yamamoto Sari; Itoh Makoto; Kawamoto Masayuki
Tsukuba Global Science Week 2017 Art & Design Session Proceedings/pp.23-26, 2017-09 - シェアード・スペースと安全:未来社会に向けた道路環境デザイン
山本 早里
自動車技術/72(3)/pp.6-12, 2018-03 - さらに表示...
- 認知症対応型共同生活介護施設(グループホーム)における散歩の実施状況と影響
- 著書
- 博士学位論文の展開:博士論文から制作系博士への拡張
山本 早里
design discourse, DPD 2021-2022/筑波大学人間総合科学学術院デザイン学学位プログラム/pp.8-13, 2022-03 - 新編色彩科学ハンドブック
日本色彩学会編
東京大学出版会, 2011-04 - 色彩を通じて環境を変えていく
山本早里
いま、この研究がおもしろいPart2 岩波ジュニア新書580, 2007-11 - 環境心理学(下)第11章「教育の環境心理学」
井上征矢; 山本早里
北大路書房, 2007-06 - 建築設計資料集成-環境 「建築と環境 色彩」
日本建築学会編; +山本 早里
丸善, 2007-01 - 色の百科事典 「2都市の色 2.2景観規制」、「同左 2.3公共の色彩」
日本色彩研究所編
丸善, 2005-09 - 建築の色彩設計法 「熊本市営新地団地A」「景観条例・ガイドライン」「建築用標準色」「建築外観の色彩」
日本建築学会編; +山本 早里
丸善, 2005-04 - 大規模行為に関わる景観色彩ガイドライン
西川潔; 山本早里
茨城県, 2003-03 - 都市・建築空間の科学 ‐環境心理生理からのアプローチ‐
日本建築学会編; +山本 早里
技報堂出版, 2002-11 - 光と色の環境デザイン
日本建築学会編; +山本 早里
オーム社, 2001-06
- 博士学位論文の展開:博士論文から制作系博士への拡張
- 会議発表等
- 認知症対応型共同生活介護施設(グループホーム)における散歩の実施状況と影響
河西大介; 山本 早里
日本デザイン学会研究発表大会/2021-06-27--2021-06-27 - 介護老人保健施設における散歩の実施状況と影響
河西大介; 山本 早里
日本福祉のまちづくり学会第24回全国大会/2021-10-16--2021-10-17 - Practice-based research on color planning for educational facilities
Yamamoto Sari
International Colour Association Conference 2021/2021-8-30--2021-9-3 - 景観における色彩の効果と色彩計画の実際
山本 早里
建築の色彩教育はどうあるべきか/2021-02-19--2021-02-19 - VR 空間を用いた印象評価実験による 居室の目的に適した壁紙の色と模様に関する研究
阿部楓子; 庄怡; 玉置淳; 山本 早里
日本色彩学会全国大会/2020-06-20--2020-06-21 - Sign Planning for Pedestrians and Autonomous Vehicles : Design for a Next-Generation Road Environment
Moe MAEDA; Sari YAMAMOTO; Makoto ITOH; Zhangyijing CHEN
Tsukuba Global Science Week 2020 Art & Design Session/2020-11-21--2020-11-21 - 永住意向と建替え賛意の持つ意味の推定 マンション建替え意向調査の分析 その2
花里 俊廣; 牧 奈歩; 宗方 淳; 佐々木 誠; 山本 早里; 加藤 研; 大谷 由紀子; サカイ クラウディア
日本建築学会大会発表梗概集/2016-08-24--2016-08-24 - 老朽化・耐震性能不足の認識と建替え賛意 マンション建替え意向調査報告その2
加藤 研; 牧 奈歩; 佐々木 誠; 大谷 由紀子; サカイ クラウディア; 宗方 淳; 花里 俊廣; 山本 早里
日本建築学会大会発表梗概集/2016-8-24--2016-8-24 - インターネットによるアンケート調査の概要と回答属性 マンション建替え意向調査報告 その1
牧 奈歩; 加藤 研; 佐々木 誠; 大谷 由紀子; サカイ クラウディア; 山本 早里; 宗方 淳; 花里 俊廣
日本建築学会大会発表梗概集/2016-8-24--2016-8-24 - 水戸市における景観色彩基準策定の過程と評価
山本 早里; 庄怡
日本建築学会学術講演会/2019-09-03--2019-09-06 - 室内空間の雰囲気に適した壁紙-壁紙の色と模様による心理効果の実験-
庄怡; 阿部楓子; 山本 早里
日本色彩学会全国大会/2019-06-01--2019-06-03 - スマートシェアードスペースの実現に向けた取り組み
山本 早里
HCGシンポジウム2018/2018-12-12--2018-12-12 - A Comparative Study of National Building Color of Mongol and Han Nationality in Songyuan City, China
HUANG Tong; ZHUANG Yi; YAMAMOTO Sari
TSUKUBA GLOBAL SCIENCE WEEK 2018 ART & DESIGN SESSION PROCEEDINGS/2018-09-20--2018-09-22 - Road Environmental Design from Filed Study of "Shared Space"
ZHUANG Yi; MAEDA Moe; Kiyoshi NISHIKAWA; YAMAMOTO Sari
TSUKUBA GLOBAL SCIENCE WEEK 2018 ART & DESIGN SESSION PROCEEDINGS/2018-9-20--2018-9-22 - マンションコミュニティと入居者 マンション建替え意向調査の基礎分析 その3
佐々木 誠; 牧 奈歩; 加藤 研; 大谷 由紀子; サカイ クラウディア; 山本 早里; 宗方 淳; 花里 俊廣
日本建築学会大会(九州)/2016 - 区分所有者の経済的条件と建替え賛意 マンション建替え意向調査の分析 その1
大谷 由紀子; 花里 俊廣; 加藤 研; サカイ クラウディア; 山本 早里; 牧 奈歩; 宗方 淳; 佐々木 誠
日本建築学会大会(九州)/2016 - 永住意向と建て替え賛意の持つ意味の推定 マンション建替え意向調査の分析 その2
花里 俊廣; 牧 奈歩; 宗方 淳; 佐々木 誠; 山本 早里; 加藤 研; 大谷 由紀子; サカイ クラウディア
日本建築学会大会(九州)/2016 - 老朽化・耐震性不足の認識と建替え賛意:マンション建替え意向調査報告その2
加藤 研; 牧 奈歩; 佐々木 誠; 大谷 由紀子; サカイ クラウディア; 宗方 淳; 花里 俊廣; 山本 早里
日本建築学会大会(九州)/2016 - インターネットによるアンケート調査の概要と回答属性 マンション建替え意向調査報告 その1
牧 奈歩; 加藤 研; 佐々木 誠; 大谷 由紀子; サカイ クラウディア; 山本 早里; 宗方 淳; 花里 俊廣
日本建築学会大会(九州)/2016 - インターネットによるアンケート調査の概要と回答属性 マンション建替え意向調査報告 その1
牧 奈歩; 加藤 研; 佐々木 誠; 大谷 由紀子; サカイ クラウディア; 山本 早里; 宗方 淳; 花里 俊廣
日本建築学会大会(九州)/2016 - マンション内の交流が合意形成に与える影響 高経年マンション居住者に対する建替え意向調査に基づく
乗竹 祐汰; 佐々木 誠; 大谷 由紀子; 宗方 淳; 牧 奈歩; 加藤 研; 山本 早里; 花里 俊廣
日本建築学会大会(中国)/2017 - Managing the Risks of Accidents by Platooning Small Public Transport in Shared Space
Makoto Itoh; Hikaru Takatori; Sari Yamamoto; Masayuki Ka...
ITS AP Forum 2018 Fukuoka/2018-05-09--2018-05-09 - 地域資源を活用した公共交通のデザインに関する研究:ひたちBRTを事例として
山本 早里; 野濱ありさ; 尾﨑拓磨; 前田萌
日本デザイン学会第65回研究発表大会/2018-6-22--2018-6-24 - Influence of Road Surface Design on Vehicle's Speed: Experiment Using Driving Simulator for Implementation of Shared Space
Ozaki Takuma; Yamamoto Sari; Itoh Makoto; Kawamoto Masayuki
Tsukuba Global Science Week 2017/2017-9-26--2017-9-26 - Shared Space: Global trends of road environmental design
Yamamoto Sari
SIP-adus Workshop 2017/2017-11-16--2017-11-16 - さらに表示...
- 認知症対応型共同生活介護施設(グループホーム)における散歩の実施状況と影響
- 作品
- 筑波大学スチューデントサポートセンターサインデザイン監修
山本 早里 - 筑波大学大学会館2階案内サインデザイン
山本 早里 - つくば市バス停上屋裏面グラフィックデザイン
細井那月; 戸田遥; 山本 早里 - 筑波大学1B1C棟改修工事色彩計画・サイン計画
山本 早里 - 筑波大学DPATカー車体グラフィックデザイン
山本 早里; 前田萌 - 筑波大学春日地区宿舎等複合施設色彩計画サイン計画
山本 早里; 細井那月 - 土浦市バス停上屋裏面グラフィックデザイン
麻野琴巳; 山本 早里 - 筑波大学春日地区宿舎等複合施設色彩計画
山本 早里 - 「嘉納治五郎・金栗四三展特別展」のポスター・チラシ・バナーのデザイン
後藤けいと; 山本 早里 - 第38回つくばマラソンサイン色彩計画
山本 早里 - 日立市バス高速輸送システム第II期区間の車両デザインおよびバス停サインデザイン
山本 早里 - スキーフリースタイル日本代表のウエアの色彩提案
山本 早里; 平山大作 - 第37回つくばマラソンサイン色彩計画
山本 早里 - 日立市バス高速輸送システム第II期暫定区間の車両デザインおよびバス停サインデザイン
山本 早里 - 筑波大学学生宿舎グローバルヴィレッジ第II期色彩計画
山本 早里 - 大洗フェリーターミナル改修工事色彩計画監修
山本早里 - 筑波大学学生宿舎グローバルヴィレッジ第I期色彩計画
山本 早里 - 第36回つくばマラソンサイン色彩計画
山本 早里 - 茨城県立土浦第三高等学校特別教室棟外部内部色彩計画
Yamamoto Sari - 第35回つくばマラソンサイン色彩計画
山本 早里 - つくば市吾妻通り他舗装デザイン
山本 早里 - 筑波大学学生宿舎色彩計画(グローバルレジデンス)
山本 早里 - 茨城県立土浦第三高校色彩計画
山本 早里 - つくば市バスシェルターデザイン監修
山本 早里 - つくば市橋梁舗装面デザイン(さくら大橋)
山本 早里 - さらに表示...
- 筑波大学スチューデントサポートセンターサインデザイン監修
- 担当授業科目
2021-04 -- 2021-08 芸術学特別演習IA 筑波大学 2021-10 -- 2022-03 海外研修2 筑波大学 2021-04 -- 2021-06 プロジェクト演習C-I 筑波大学 2021-10 -- 2021-12 芸術と社会 筑波大学 2021-10 -- 2022-02 デザイン学特別演習IIB 筑波大学 2021-10 -- 2022-02 インターンシップ 筑波大学 2021-04 -- 2021-08 インターンシップ 筑波大学 2021-04 -- 2021-08 学外演習(構成領域) 筑波大学 2021-10 -- 2022-02 学外演習(構成領域) 筑波大学 2021-10 -- 2022-03 海外研修4 筑波大学 さらに表示... - 一般講演
- 色彩による心理影響を科学で掴む
山本 早里
第3回筑波大学産学連携シンポジウム/2022-03-09--2022-03-09 - 建築・デザインにおける色彩計画の実施と研究
山本 早里
日本色彩学会実践色彩講座2022/2022-03-12--2022-03-12 - 私のキャリアパス
山本 早里
ロールモデル懇話会~女性博士のキャリアパスを知る~/2021-03-05--2021-03-05 - 最近の景観行政、市町村の景観施策や対応など
山本 早里
つくばみらい市景観審議会 景観講和/2020-02-17--2020-02-17 - 筑波大学における大学院教育改革 ー学位プログラム制度とデザイン学学位プログラムについてー
山本 早里
統合デザイン学シンポジウム/2019-11-30--2019-11-30 - シェアード・スペース:未来社会に向けた道路環境デザイン
山本 早里
自動車技術会 トラフィックセイフティ部門委員会/2018-09-21--2018-09-21 - 景観における色彩の効果
山本 早里
建設コンサルタンツ協会 第19回 環境・都市計画講習会/2018-11-20--2018-11-20 - 色の見え方
山本 早里
シンポジウム「空間を魅せる光と色2018」/2018-06-13--2018-06-13 - 建築色彩計画について
山本 早里
大和リース設計部門 「環境色彩、色彩計画、環境心理」講義/2018-02-19--2018-02-19 - 環境色彩・色彩計画:教育施設の色彩計画
山本 早里
環境色彩・色彩計画講演会/2017-7-21--2017-7-21 - 教育施設の色彩計画について-土浦第三高校を事例として-
山本 早里
茨城県建設技術関係職員(市町村)建築研修/2015-12-11--2015-12-11 - Environmental Color Design for Future City
山本 早里
Incheon National University Conference/2014-11-04--2014-11-04 - 環境・地域に寄与する色彩
山本 早里
建築環境学と観光学の複合研究の現状と今後の課題研究会/2013-3-16 - 事例紹介:創造力と芸術による復興支援活動
糸井川栄一; 庄司学; 山本早里
防災・日本再生シンポジウム:知の貢献、安全安心な生活空間を創出する-鹿行震災復興シンポジウム-/2012-10-14 - 景観に配慮した屋外広告物の色彩・デザインについて
基調講演:山本早里; 事例紹介:川口博幸; 村田昭弘; +山本 早里
静岡県景観講習会/2010-08-27 - まちづくりにおける色彩計画の考え方
山本早里
静岡県景観実務講習会/2009-02-10 - 環境色彩に関する研究とキャリア構築
山本早里
理工系女性研究者プロモーションプログラム 女性研究者招聘支援事業/2008-12-16 - 色彩教育における科学的アプローチ
Kiyoshi Nishikawa; Sari Yamamoto; Tae-Byung Cho; Eok-Chul...
アジア基礎造形教育学会/2008-12-06 - 景観条例・ガイドライン制定についての最近の動向
名取和幸; 大野治代; 稲垣卓造; 藤井茂; 山本早里; 熊澤貴之
日本建築学会光環境シンポジウム 「建築・都市の色彩に求められるアカデミックスタンダードとは?」/2008-11-15 - 交通施設におけるサインの色彩
山本 早里
2008 Public Design Forum/2008-02-18 - 外部空間の色彩設計
山本 早里
日本建築学会主催「建築空間の色彩を考える」/2005-10-01 - 交通施設におけるサインの色彩
土井正; 増谷光正; 田村繁治; 山本早里; 竹内繁樹; 赤尾佳則
第38回光学五学会関西支部連合講演会「人・光・安全安心~安全な暮らしを支える光~」/2004-12-02 - 地域の個性を重視した環境色彩づくり
飯島祥二; 尾登誠一; 林英光; 山本早里
日本色彩学会第35回全国大会公開シンポジウム「美しい国づくり政策大綱-色彩はどう寄与できるか-」/2004-05-16 - 街路景観と色彩調和
山本早里; 尾登誠一
日本色彩学会関東支部平成10年度支部大会/1998-04-04
- 色彩による心理影響を科学で掴む
- 学協会等委員
2021-04 -- 2023-03 日本建築学会 環境工学本委員会/幹事 2021-04 -- 2023-03 日本建築学会 光環境運営委員会/委員 2021-04 -- 2025-03 日本建築学会 色彩設計小委員会/主査 2021-04 -- 2023-03 日本建築学会 色彩設計法WG/主査 2021-04 -- 2023-03 日本建築学会 光と色の情報普及小委員会/委員 2021-04 -- 2023-03 日本建築学会 光環境基準・用語WG/委員 2021-09 -- 2023-03 日本建築学会 夜間景観WG/委員 2021-04 -- 2023-03 日本建築学会 景観色彩WG/委員 2019-05 -- 2022-06 芸術学研究会 編集委員会/編集委員長 2019-05 -- (現在) 芸術学研究会 運営委員会/会計 さらに表示... - 学内管理運営業績
2022-05 -- 2024-03 人間総合科学学術院総合戦略会議 構成員 2022-04 -- 2024-03 デザイン学学位プログラムリーダー 2022-04 -- 2024-03 人間総合科学学術院運営委員会 委員 2021-11 -- 2022-03 学生宿舎の新たな活用に関するWG 委員 2021-10 -- 2022-03 人間総合科学学術院総合戦略室 Cチームリーダー、Aチーム委員 2018-09 -- (現在) 筑波大学学生部長賞選考委員会 委員 2016-09 -- (現在) キャンパスマスタープラン検討WG 委員 2010-12 -- (現在) 交流協定連絡調整責任者 バルセロナ大学(部局間交流) 2021-04 -- 2023-03 グローバルコミュニケーション教育センター運営委員会 委員 2020-04 -- 2022-03 デザイン学学位プログラムカリキュラム委員会 委員長 さらに表示... - その他の活動
2021-11 -- 2022-01 NHK総合テレビ 情報番組「あさイチ」の一部監修・出演。 特集名「クイズとくもり あったかインナーオシャレ術!」内で、 白いシャツに透けないインナーの色の測定を行い、VTR内で解説した。 放映日:2022年1月4日 2018-08 -- 2019-03 NHK総合テレビ 情報番組「あさイチ」の一部監修・出演。 特集名「クイズとくもり 大人の"Tシャツ"徹底解剖スペシャル」内で、 白いTシャツに透けない下着の色の測定を行い、VTR内で解説した。 放映日:2018年8月21日 再放送日:2019年3月26日(短縮版)
(最終更新日: 2022-06-22)