安梅 勅江(アンメ トキエ)

所属
医学医療系
職名
教授
ORCID
0000-0002-3361-7715
URL
研究室
西地区4B508号室
研究分野
衛生学・公衆衛生学
研究キーワード
コミュニティ・エンパワメント
生涯発達
地域ケア
研究課題
28年追跡調査による育児困難感推移特性別の虐待予防サポートの有効性に基づく支援開発2024-04 -- 2027-03安梅 勅江日本学術振興会/基盤研究(B)17,290,000円
生活機能推移特性別のフレイル予防支援優先度導出システム開発と利用効果の実証分析2023-06 -- 2025-03安梅 勅江日本学術振興会/挑戦的研究(萌芽)6,500,000円
25年追跡調査による育児困難感別効果的な虐待予防および悪化防止支援の検証と実装2021-04 -- 2024-03安梅 勅江日本学術振興会/基盤研究(B)17,420,000円
生活機能推移特性別の認知症予防支援優先度導出システムの開発と利用効果の実証分析2021 -- 2022安梅 勅江日本学術振興会/挑戦的研究(萌芽)6,500,000円
子どもー環境相互作用に注目した社会的養護の基礎的・実践的研究2017-04 -- 2022-03森 茂起日本学術振興会/科学研究費補助金 基盤研究(B)
20年間追跡調査に基づく虐待予防および悪化防止機序の解明と支援モデル開発2017-04 -- 2020-03安梅勅江日本学術振興会/科学研究費補助金 基盤研究(B)16,640,000円
持続可能社会に向けた多世代共創コミュニティ・エンパワメント開発評価2016-04 -- 2018-03安梅 勅江日本学術振興会/挑戦的萌芽研究3,380,000円
介護予防体操活動指導・介護予防事業評価2013-04 -- 2022-03常総市/受託研究
日本一健康長寿村づくりに関する研究1990-04 -- 2025-03飛島村/受託研究
相互主体性の解析に基づく社会行動の神経基盤と発達過程の解明2015-04 -- 2020-03定藤 規弘生理学研究所/基盤研究(A)18,330,000円
さらに表示...
職歴
1989-04 -- 1989-08日本学術振興会特別研究員
1989-08 -- 2001-03厚生労働省国立身体障害者リハビリテーション研究所
1992-04 -- 1993-03米国社会サービス研究所客員研究員
1993-04 -- 2000-03厚生労働省 併任
1995-04 -- 2008-03東京大学医学部講師 併任
1999-04 -- 2000-03イリノイ大学客員研究員
2001-04 -- 2005-03浜松医科大学教授
2005-04 -- 2006-03国立看護大学校研究課程(大学院)教授
2006-04 -- (現在)筑波大学大学院人間総合科学研究科教授
学歴
1980-04 -- 1984-03東京大学 医学部 保健学科
1986-04 -- 1989-03東京大学 医学系研究科 保健学専攻
取得学位
1989-03保健学博士東京大学
所属学協会
1991 -- (現在)International Systems Sciences in Health-Social Services for Elderly and the Disabled
2011 -- (現在)International Mind, Brain and Education Society
2014 -- (現在)Society for Neuroscience
1994 -- (現在)International Union for Health Promotion and Education
1991 -- (現在)Gerontological Society of America
1998 -- (現在)Society for Research in Child Development
1992 -- (現在)International Home Care Association
1987 -- (現在)日本保健福祉学会
2002 -- (現在)日本子ども学会
1991 -- (現在)日本看護科学学会
さらに表示...
受賞
2019-10-19最優秀発表賞保健福祉学会
2019-10-19最優秀ポスター賞保健福祉学会
2017-11最優秀発表賞
2014-11最優秀発表賞
2014-10最優秀論文賞
2014-10最優秀発表賞
2013-06International Multidisciplinary Scientific GeoConfeence Best Presentation AwardBest Presentation
2009-10-05優秀論文賞
論文
著書
  • Focus Group Interview: Group Interview Method III (Fundamentals of Academic Paper/Report Writing)
    ANME Tokie
    Empowerment Research and Education Forum, 2024-09
  • Focus Group Interview: The development of qualitative research methods based on scientific evidence (Group Interview Method I)
    ANME Tokie
    Empowerment Research and Education Forum, 2024-09
  • 小组访谈法 III:基于科学证据的定性研究方法的发展(论文写作篇)
    ANME Tokie
    赋能研究与教育论坛, 2024-09
  • 小组访谈法 I:基于科学证据的定性研究方法的展开
    ANME Tokie
    赋能研究与教育论坛, 2024-09
  • ありがとうのまほう
    安梅 勅江
    2023-12
  • 婴幼儿托育活动设计——赋能理念下的“五育”课程
    Zhu Zhu; Chunyan Kim; Tokie Anme
    婴幼儿托育活动设计——赋能理念下的“五育”课程/西南交通大学出版社, 2023-02
  • 保育所でー養育困難に寄り添うサポートによる虐待リスク低減
    渡邉多恵子; 田中笑子; 冨崎悦子; 酒井初恵; 安梅勅江
    子ども虐待を防ぐ養育者支援/岩崎学術出版社, 2022-12
  • エンパワメントえんへようこそ!絵本版
    安梅 勅江
    エンパワメント研究教育フォーラム, 2022-08
  • エンパワメントえんへようこそ!
    安梅勅江
    エンパワメント研究教育フォーラム, 2022-07
  • 人を元気にするヒミツ エンパワメントのプロになろう!
    安梅 勅江
    エンパワメント教育研究フォーラム, 2022-03
  • 保育パワーアップ実践編
    安梅 勅江; 田中 裕
    保育パワーアップ研究会, 2022-03
  • エンパワメントの魔法
    安梅 勅江
    エンパワメント教育研究フォーラム, 2022-01
  • エンパワメント絵本
    安梅 勅江
    エンパワメント教育研究フォーラム, 2021-12
  • Empowerment Based Co-Creative Action Research
    Tokie Anme
    Empowerment Research and Education Forum, 2021-02
  • エンパワメントの理論と技術に基づく共創型アクションリサーチ
    安梅 勅江
    Empowerment Research and Education Forum, 2021-02
  • A theory of mind as an implication of empowerment
    Tokie Anme; Emiko Tanaka; Etsuko Tomisaki; Taeko Watanab...
    Horizons in neuroscience research, 2020-09
  • おうちの方の育児情報誌café BB---ほめて伸ばす子どもの力:500組の親子の調査で明らかに!
    安梅 勅江
    小学館, 2020-02
  • WEBを活用した園児総合支援システムの実装
    安梅 勅江
    工作舎/pp.34-35, 2019-7
  • 「たたかない、怒鳴らない」しつけ、犬山紙子さんらと考えた 体罰NOのカギは…(育児不安、相談できる仕組みを )
    安梅 勅江
    朝日新聞, 2019-5
  • 子どもの未来をひらく エンパワメント科学
    安梅 勅江
    日本評論社, 2019-5
  • 子どもの今、そして未来を育む「質の高い保育」18年間追跡調査の根拠
    安梅 勅江
    全国夜間保育園連盟 広報誌/pp.2-3, 2019-3
  • Creating Empowerment in Communities: Theory and Practice from an International Perspective
    Tokie Anme
    Nova Science Publications/Nova Science Publishers, 2019-1
  • Interactive Community Empowerment program and Adaptation of ICT for Health Promotion: Life Course Approch with Longitudinal Cohort Study
    Emiko Tanaka; Etsuko Tomisaki; Taeko Watanabe; Yuko Sawa...
    Creating Empowerment in Communities/Nova Science Publications/pp.163-176, 2019-1
  • The "Dynamic Synergy Model for Empowerment":Theory and Practice from an International Perspective
    Tokie Anme
    Creating Empowerment in Communities/Nova Science Publishers/pp.11-36, 2019-1
  • 最考保育無償化を前に夜間にも手厚い支えを
    安梅 勅江
    静岡新聞, 2019-1
  • さらに表示...
会議発表等
  • 地域在住高齢者における心の健康とソーシャルサポートの関連:2017年から2023年の調査より
    国宗 翔; 澤田 優子; 奥村 理加; 木下 弘; 安梅 勅江
    第78回日本体力医学会大会/2024-09-02--2024-09-04
  • 介護予防に向けた持続可能な当事者共創社会の構築:住民主体の活動持続と介護予防効果
    渡邉 多恵子; 河西 敏幸; 澤田 優子; 安梅 勅江
    第82回日本公衆衛生学会総会/2023-10-31--2023-11-02
  • 認知症サポーター活動促進のための介護体験学習プログラムの広域展開と有用性の検証
    荒川 博美; 秋葉 喜美子; 安梅 勅江
    第82回日本公衆衛生学会総会/2023-10-31--2023-11-02
  • 住民主体の地域づくり に向けたニーズと評価:要配慮者の支援に焦点をあてた FGI 調査より
    田中 笑子; 冨崎 悦子; 澤田 優子; 渡邉 多恵子; 木下 弘; 奥村 理加; 伊藤 澄雄; 安...
    第82回日本公衆衛生学会総会/2023-10-31--2023-11-02
  • 住民主体の地域づくりに向けたニーズと評価 安心安全な子育てに焦点をあてたFGI 調査
    冨崎 悦子; 田中 笑子; 澤田 優子; 渡邉 多恵子; 木下 弘; 奥村 理加; 伊藤 澄雄; 安...
    第82回日本公衆衛生学会総会/2023-10-31--2023-11-02
  • 住民主体の地域づくりに向けたニーズと評価―地域包括リハビリテーションの実践―
    澤田 優子; 田中 笑子; 冨崎 悦子; 渡邉 多恵子; 木下 弘; 奥村 理加; 伊藤 澄雄; 安...
    第82回日本公衆衛生学会総会/2023-10-31--2023-11-02
  • エンパワメント技術を用いたアクションリサーチ:研究と実践のシナジー促進に向けて
    安梅 勅江
    第82回日本公衆衛生学会総会/2023-10-31--2023-11-02
  • Diversities in children’s social skill development trajectories: comparative longitudinal studies in Japan and China
    Zhu Zhu; Xiang Li; Munenori Matsumoto; Taeko Watanabe...
    第 36 回日本保健福祉学会学術集会/2023-09-30--2023-09-30
  • Development of a Co-Creative Well-Being (CCWB) Evaluation Framework for Promoting Well-Being for All at All Ages
    Xiang Li; Zhu Zhu; Munenori Matsumoto; Shuanghong Li; ...
    第 36 回日本保健福祉学会学術集会/2023-09-30--2023-09-30
  • Towards a Sustainable Society: Development of a Co-Creative Well-Being Scale
    Xiang Li; Zhu Zhu; Munenori Matsumoto; Shuanghong Li; ...
    Tsukuba Conference 2023/2023-09-26--2023-09-27
  • Longitudinal Study on the Relationship Between Social Interaction and Cognitive Function in Older Adults
    Shuanghong Li; Munenori Matsumoto; Zhu Zhu; Xiang Li; ...
    Tsukuba Conference 2023/2023-09-26--2023-09-27
  • Age-Specific Trends of the Index of Social Interaction in Japanese Village
    Ako Imaizumi; Munenori Matsumoto; Zhu Zhu; Xiang Li; ...
    Tsukuba Conference 2023/2023-09-26--2023-09-27
  • Social Interaction and Community Involvement in Older Adults with Chronic Disease: A Cross-Sectional Exploration
    Yolanda De Fátima De Oliveira Graca; Yang Liu; Mingyu ...
    Tsukuba Conference 2023/2023-09-26--2023-09-27
  • Exploring the factors related to life satisfaction in different age groups: A cross-sectional study
    Alpona Afsari Banu; Xiang Li; Zhu Zhu; Mingyu Cui; Ya...
    Tsukuba Conference 2023/2023-09-26--2023-09-27
  • The relationship between parental physical discipline and children’s self-control: Evidence from Japanese and Chinese preschool sample
    Zhu Zhu; Xiang Li; Munenori Matsumoto; Taeko Watanabe...
    Tsukuba Conference 2023/2023-09-26--2023-09-27
  • Relationship Between Home-Rearing Environment and Early Childhood Social and Emotional Well-being : Insights from Nepalese Samples
    Shrestha Smarika; Xiang Li; Zhu Zhu; Alpona Afsari Ba...
    Tsukuba Conference 2023/2023-09-26--2023-09-27
  • Role of multifaceted social relationships on the association of loneliness with depression symptoms
    Yang Liu; Dandan Jiao; Mengjiao Yang; Mingyu Cui; Kum...
    Tsukuba Conference 2023/2023-09-26--2023-09-27
  • A study of the correlation between Social interaction and the Change in Motor function in older people
    Ruifeng Zhao; Jinrui Zhang; Shuanghong Li; Zhu Zhu; X...
    Tsukuba Conference 2023/2023-09-26--2023-09-27
  • Trajectories of functional decline and the association with social relationships: a latent class growth model
    Mingyu Cui; Munenori Matsumoto; Zhu Zhu; Xiang Li; Ji...
    Tsukuba Conference 2023/2023-09-26--2023-09-27
  • Reliability and validity of an observation-based parent-child interaction rating scale for Chinese children aged 0-6 years
    Ying Huang; Yan Qiong; Zhu Zhu; Lian Tong; Tokie Anme
    Tsukuba Conference 2023/2023-09-26--2023-09-27
  • The relationship between oral function and mortality among Japanese older adults: The role of oral function
    Meiling Qian; Xiang Li; Dandan Jiao; Munenori Matsumo...
    Tsukuba Conference 2023/2023-09-26--2023-09-27
  • Spatial Auto-correlation Analysis and Incidence Trend Prediction of Hand-Foot-and-Mouth Disease in Yulin, China Based on GIS and ARIMA
    Haotian Gao; Haoru Liao; Xiaoning Yang; Jun Liang; To...
    Tsukuba Conference 2023/2023-09-26--2023-09-27
  • Association between Subjective Parenting Stress and Children’s Social Skills: A Mediation Effects Analysis
    Mengxuan Wang; Yantong Zhu; Zhu Zhu; Xiang Li; Meilin...
    Tsukuba Conference 2023/2023-09-26--2023-09-27
  • 工学倫理と工学教育:エンパワメント科学の立場から いのちの輝きに寄り添うエンパワメント科学
    安梅 勅江
    日本工学アカデミーシンポジウム/2023-09-14--2023-09-14
  • 質的研究入門:グループインタビュー法 当事者主体エンパワメントのコツ
    安梅 勅江
    第70回日本栄養改善学会学術総会/2023-09-01--2023-09-03
  • さらに表示...
作品
  • エンパワーメント絵本は魔法の玉手箱
    安梅 勅江
  • Empowerment Story episode Toku(1-12)
    安梅 勅江
  • 2019-2020年度茨城県常総市地域包括支援センター事務評価報告書
    渡邉多恵子; 安梅勅江; 川口英夫; 河西敏幸
  • 保育パワーアップ動画
    安梅 勅江
  • エンパ動画
    安梅 勅江
  • "2017-2018 年度 茨城県常総市 地域包括支援センター業務評価報告書"
    渡邉多恵子; 安梅 勅江; 川口英夫; 河西敏幸
  • 生存科学とみらいエンパワメントカフェ
    安梅 勅江
  • 「エンパワメント」の力が 「みんなが夢を持てる世界」を実現する―2020/05/15
    安梅 勅江
担当授業科目
2024-04 -- 2024-07小児・発達看護学概論筑波大学
2024-08 -- 2024-09小児・発達看護学実習(保育所・施設ふれあい実習)筑波大学
2024-04 -- 2024-08看護科学研究筑波大学
2024-10 -- 2025-02看護科学研究筑波大学
2024-04 -- 2024-05学問への誘い筑波大学
2024-10 -- 2025-02看護研究方法論筑波大学
2024-04 -- 2024-08看護研究方法論筑波大学
2024-10 -- 2025-02国際保健・地域看護学演習Ⅱ筑波大学
2024-04 -- 2024-08国際保健・地域看護学演習Ⅱ筑波大学
2024-04 -- 2024-08看護科学演習II筑波大学
さらに表示...
一般講演
  • 質的研究法とフォーカスグループインタビュー当事者エンパワメントとイノベーション
    安梅 勅江
    第73回日本公衆衛生学会/2014-11-05--2014-11-07
  • Intergenerational activities for Healthy Longevity: Plasticity, Environment, and Culture
    Anme Tokie
    Systems Sciences in Health Social Services 13/2013-06-12--2013-06-12
  • Plasticity, Culture, and Empowerment: Cohort studies on the plasticity and related precursors
    Anme Tokie
    Parent-infant bonding across mammalian species and human cultures (Riken Institute)/2013-02-06--2013-02-06
  • 地域保健エンパワメント
    安梅勅江
    愛知県保健師連合会/2012-02-29
  • 働く喜びをはぐくむエンパワメント
    安梅勅江
    経営セミナー/2012-01-18
  • 根拠に基づく保育ソーシャルワークの展開
    安梅勅江
    北海道保育協議会/2011-12-13
  • 養護実践のエンパワメント
    安梅勅江
    茨城県養護教諭連絡会/2011-12-09
  • エンパワメントのケア科学
    安梅勅江
    社会福祉セミナー/2011-11-26
  • 子育て支援の質の向上
    安梅勅江
    延岡市母子保健セミナー/2011-11-25
  • 根拠に基づく保育をきわめる
    安梅勅江
    柏市保育協議会/2011-11-14
  • 子どもの発達をとらえる
    安梅勅江
    金沢市保育協議会/2011-11-11
  • 保育士の専門性を磨く
    安梅勅江
    宮崎県保育協議会/2011-11-10
  • 木育の科学的効果
    安梅勅江
    木育日本21/2011-11-07
  • 共生・共感のパワーを活用するコミュニティ・エンパワメント
    安梅勅江
    日本公衆衛生学会/2011-10-19
  • 特別な配慮が必要な子どもへの支援
    安梅勅江
    全国社会福祉協議会/2011-09-19
  • Systems Sciences in Health-Social Services in a Global Context:International Perspectives and Lessons in Creating Inclusive Communities for All in the 21st Century
    Tokie Anme
    Systems Sciences in Health-Social Services/2011-09-17
  • 教師のための質的研究法
    安梅勅江
    教師教育研究会/2011-08-17
  • 教師のための質的研究法
    安梅勅江
    教師教育研究会/2010-09-17
  • エンパワメントのケア科学 ―働く・生きる喜びを引き出す技術―
    安梅勅江
    東急グループ研究会/2010-09-08
  • 質的研究法を用いた当事者ニーズの把握と政策提言
    安梅勅江
    日本外来小児科学会/2010-08-28
  • エンパワメントに視点をおいた患者支援
    安梅勅江
    日本外来小児科学会/2010-08-28
  • 親支援
    安梅勅江
    日本芸術教育セミナー/2010-08-12
  • 保育の質の向上
    安梅勅江
    東葛飾保育士会/2010-08-05
  • 子育ち支援に向けた発達コホート研究の意義
    安梅勅江
    コモンセンス研究会/2010-07-30
  • 保育士の専門性の向上
    安梅勅江
    仙台市保育協議会/2010-07-26
  • さらに表示...
学協会等委員
2012 -- (現在)国際保健福祉学会会長
2011 -- (現在)日本保健福祉学会会長
2014-04 -- 2023-03科学技術振興機構社会技術開発センター運営評価委員会評価委員
2018-04 -- (現在)公益財団法人 生存科学研究所理事
2012-05 -- 2013-03科学技術振興機構研究開発戦略センター 脳神経分野俯瞰委員
2012-04 -- 2015-03発達科学研究所審査委員会評価委員
2012-10 -- 2015-03厚生労働省ケアマネジメントの質的評価のあり方に関する調査研究事業 委員
2012-10 -- 2013-03科学技術振興機構社会問題の抽出と可視化およびシナリオ設計 委員
2011-09 -- 2011-098th International Systems Sciences for Health Social Services, 第24回日本保健福祉学会
2012-10 -- 2012-10日本子ども学会第9回子ども学会大会長

(最終更新日: 2024-09-02)