鈴木 伸崇(スズキ ノブタカ)
- 所属
- 図書館情報メディア系
- 職名
- 教授
- 生年月
- 1970-08
- URL
- eメール
- G',.3.$"<KG,%",E-,.$.yxExzE#)R
- 研究分野
- ウェブ情報学・サービス情報学 - マルチメディア・データベース 
- 研究キーワード
- データベース - アルゴリズム - 構造化データ 
- 研究課題
- 安定マッチングの拡張およびクラウドソーシングのタスク割り当て問題への適用 - 2024 -- 2027 - 鈴木 伸崇 - 日本学術振興会/基盤研究(C) - 3,380,000円 - グラフデータにおける問合せ式充足可能性問題の計算複雑さおよび判定アルゴリズム - 2021 -- 2023 - 鈴木 伸崇 - 日本学術振興会/基盤研究(C) - 3,120,000円 - 大規模グラフデータからスキーマを抽出するための外部記憶アルゴリズムの開発 - 2017 -- 2019 - 鈴木 伸崇 - 日本学術振興会/基盤研究(C) - 4,030,000円 - スキーマ更新に応じたXSLTスタイルシート修正アルゴリズムの開発 - 2014 -- 2016 - 鈴木伸崇 - 日本学術振興会/基盤研究C - 正規木文法のための差分抽出アルゴリズムの開発 - 2011 -- 2013 - 鈴木伸崇 - 日本学術振興会/基盤研究(C) - 2,470,000円 - スキーマに適用される編集操作列から推測されるXML変換アルゴリズムの開発 - 2008 -- 2010 - 鈴木伸崇 - 日本学術振興会/若手研究(B) - 2,340,000円 - XMLデータと正規木文法との間のK最適編集操作列を求めるアルゴリズムの開発 - 2006 -- 2007 - 鈴木伸崇 - 日本学術振興会/若手研究(B) - 700,000円 - 半構造XMLデータからのスキーマ抽出及び変換アルゴリズムの開発 - 2002 -- 2003 - 鈴木伸崇 - 日本学術振興会/若手研究(B) - 半構造データからのスキーマ情報抽出アルゴリズムの開発 - 2000 -- 2001 - 鈴木伸崇 - 日本学術振興会/奨励研究(A) 
- 職歴
- 2020-01 -- (現在) - 筑波大学図書館情報メディア系教授 - 2011-10 -- 2019-12 - 筑波大学図書館情報メディア系准教授 - 2009-04 -- 2011-09 - 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科准教授 - 2004-04 -- 2009-03 - 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科講師 - 1998-04 -- 2004-03 - 岡山県立大学情報工学部助手 
- 学歴
- -- 1993-03 - 大阪大学 基礎工学部 情報工学科 - -- 1995-03 - 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 情報処理学専攻 - -- 1998-03 - 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 情報処理学専攻 
- 取得学位
- 1998-03 - 博士(工学) - 奈良先端科学技術大学院大学 
- 所属学協会
- -- (現在) - 情報処理学会 - -- (現在) - 電子情報通信学会 - -- (現在) - 日本データベース学会 - -- (現在) - Association for Computing Machinery 
- 論文
- 群衆による論証構築のための最適資源配分
 木田 開; 伊藤寛祥; 鈴木 伸崇; 森嶋厚行
 第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2025), 2025-02-27
- 多次元選好を用いたマッチングに関する考察
 武田 雅俊; 鈴木 伸崇
 研究報告データベースシステム(DBS)/2024-DBS-179(36)/pp.1-6, 2024-09
- ラベル付き有向グラフにおける node embedding を用いたスキーマ抽出
 木下 一歩; 鈴木 伸崇
 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム講演論文集, 2024-03
- Checking Pattern Query Containment Under Shape Expression
 Fujimoto Haruna; Suzuki Nobutaka; Kwon Yeondae
 SN Computer Science/4, 2023-10
- フィジカルクラウドソーシングにおける分担タスク割当てのためのワーカ依頼順序の最適化
 藤永 弥太郎; 伊藤 寛祥; 鈴木 伸崇; 森嶋 厚行
 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2024)/p.T4-B-5-03, 2024-03
- 時間経過を考慮したワークフローにおけるタスク割当手法
 山口 大河; 鈴木 伸崇
 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム論文集, 2023-03
- 二部グラフにおける選好の拡張手法について
 田邉 優斗; 鈴木 伸崇
 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム論文集, 2023-03
- 選好の有無が混在する場合のマッチング手法
 武田 雅俊; 鈴木 伸崇
 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム論文集, 2023-03
- A Simple Algorithm for Checking Pattern Query Containment under Shape Expression Schema
 Fujimoto Haruna; Suzuki Nobutaka
 Proceedings of the 18th International Conference on Web Information Systems and Technologies/pp. 278-285, 2022-10
- An Algorithm for Transforming Property Path Query Based on Shape Expression Schema Update
 Akazawa Goki; Matsubara Naoto; Suzuki Nobutaka
 SN Computer Science, 2022-03
- 安定性とインクルージョン性を考慮したマッチング手法
 秋葉 俊祐; 鈴木 伸崇
 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2022), 2022-03
- Shape Expression Schemaの下でのConjunctive Property Path充足可能性判定手法
 前田 祐紀; 鈴木 伸崇
 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2022), 2022-03
- Detecting Unsatisfiable Conjunctive Property Path under Shape Expression Schema
 Maeda Yuuki; Suzuki Nobutaka
 Automated Systems, Data, and Sustainable Computing, 2022-03
- クラウドソーシングによる形式的論証の導出
 木田開; 伊藤 寛祥; 松原正樹; 鈴木伸崇; 森嶋厚行
 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)予稿集/G41-2/pp.1-7, 2022-03
- On CSS Unsatisfiability Problem in the Presense of DTDs
 Suzuki Nobutaka; Okada Takuya; Kwon Yeondae
 IEICE Transactions on Information and Systems/E104-D(6)/pp.801-815, 2021-06
- Detecting Unsatisfiable Pattern Queries under Shape Expression Schema
 Matsuoka Shiori; Suzuki Nobutaka
 Proceedings of the 16th International Conference on Web Information Systems and Technologies (WEBIST 2020)/1/pp.285-291, 2020-11
- Transforming Property Path Query According to Shape Expression Schema Update
 Akazawa Goki; Suzuki Nobutaka
 Proceedings of the 16th International Conference on Web Information Systems and Technologies (WEBIST 2020)/1/pp.292-298, 2020-11
- Computational Division of Labor with Human and AI Workers
 Morishima Atsuyuki; Matsubara Masaki; Wakabayashi Kei; Su...
 IEEE Data Engineering Bulletin/43(3)/pp.12-25, 2020-09
- An Algorithm for Extracting Shape Expression Schemas from Graphs
 Tsuboi Yutori; Suzuki Nobutaka
 Proceedings of the ACM Symposium on Document Engineering/pp.1-4, 2019-09
- Shape Expression Schemaの下でのパターン問合せ充足可能性判定アルゴリズム
 松岡 栞; 鈴木 伸崇
 WebDB Forum 2019論文集/pp.49-52, 2019-09
- Detecting Unsatisfiable CSS Rules in the Presence of DTDs
 Suzuki Nobutaka; Okada Takuya; Kwon Yeondae
 Proceedings of the 17th ACM SIGPLAN International Symposium on Database Programming Languages (DBPL 2019)/pp.18-29, 2019-06
- A Route Search System Considering Urgency and Efficient Coverage without Complete Information
 Matsubara Masaki; Nakamura Yuta; Suzuki Nobutaka; Inoguch...
 Proceedings of 2019 IEEE International Conference on Big Data and Smart Computing (BigComp2019)/pp.479-483, 2019-02
- A Hybrid Approach of Subgraph Isomorphism and Graph Simulation for Graph Pattern Matching
 Sugawara Kazunori; Suzuki Nobutaka
 Proceedings of the 29th International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2018), LNCS 11030/pp.329-338, 2018-09
- Recommending Colors and Fonts for Cover Page of EPUB Book
 Kawaguchi Haruka; Suzuki Nobutaka
 Proceedings of the 18th ACM Symposium on Document Engineering (DocEng 2018), 2018-09
- 不十分な情報下での緊急度と効率的な網羅を考慮した経路探索システム
 中村 優太; 松原 正樹; 鈴木 伸崇; 井ノ口 宗成; 森嶋 厚行
 JSAI大会論文集/2018/pp.1D104-1D104, 2018-07
- さらに表示...
 
- 群衆による論証構築のための最適資源配分
- 会議発表等
- 群衆による論証構築のための最適資源配分
 木田 開; 伊藤寛祥; 鈴木 伸崇; 森嶋厚行
 第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2025)/2025-02-27--2025-03-04
- RDFを用いた健康長寿や抗老化関連情報のモデル化
 權 娟大; 鈴木 伸崇
 日本薬学会第144回年会/2024-03-28--2024-03-31
- フィジカルクラウドソーシングにおける分担タスク割当てのためのワーカ依頼順序の最適化
 藤永 弥太郎; 伊藤 寛祥; 鈴木 伸崇; 森嶋 厚行
 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2024)/2024-02-28--2024-03-05
- A Logic-based Microtasking Approach for LLMs and Human Processing
 Kanda Tomoya; Ito Hiroyoshi; Suzuki Nobutaka; Morishim...
 The Eleventh AAAI Conference on Human Computation and Crowdsourcing (HCOMP2023)/2023-11-6--2023-11-9
- Aggregating Crowd Intelligence over Open Source Information: An Inference Rule Centric Approach
 Kida Kai; Ito Hiroyoshi; Matsubara Masaki; Suzuki Nobuta...
 The Tenth AAAI Conference on Human Computation and Crowdsourcing (HCOMP2022)/2022-11-06--2022-11-10
- A Simple Algorithm for Checking Pattern Query Containment under Shape  Expression Schema
 Fujimoto Haruna; Suzuki Nobutaka
 AP-iConcerence 2021
- クラウドソーシングによる形式的論証の導出
 木田開; 伊藤 寛祥; 松原正樹; 鈴木伸崇; 森嶋厚行
 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)/2022-3-2
- オンライン授業における目録検索システム構築演習
 阪口 哲男; 鈴木伸崇
 Code4Lib JAPAN Conference 2021/2021-09-11--2021-09-12
- 不十分な情報下での緊急度と効率的な網羅を考慮した経路探索システム
 中村 優太; 松原 正樹; 鈴木 伸崇; 井ノ口 宗成; 森嶋 厚行
 人工知能学会第32回全国大会/2018-06-05
- A Route Search System Considering Urgency and Efficient Coverage without Complete Information
 Matsubara Masaki; Nakamura Yuta; Suzuki Nobutaka; Inoguch...
 The First International Workshop on Practical Issues, Systems & Applications for Disaster Risk Reduction in Smart Computing (DRRSC 2019) in IEEE BigComp2019/2019-2-27--2019-3-2
- 不十分な情報下での緊急度と効率的な網羅を考慮した経路探索システム
 中村 優太; 松原 正樹; 鈴木 伸崇; 井ノ口 宗成; 森嶋 厚行
 人工知能学会第32回全国大会/2018-6-5--2018-6-5
- ラベル付き有向グラフに対する Shape Expression Schema の抽出
 坪井悠冬里; 鈴木 伸崇
 2018年電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション/2018-03-20--2018-03-20
- 畳み込みニューラルネットワークを用いた半導体結晶における電子線回折画像の解析
 鈴木健太; 鈴木 伸崇; 上杉文彦; 石井真史
 2018年電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション/2018-03-20--2018-03-20
- RDF データに対する Shape Expression Schema の妥当性検証アルゴリズム
 藤永健; 鈴木 伸崇
 2018年電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション/2018-03-20--2018-03-20
- スキーマ進化によって影響を受けるXSLT規則の検出手法
 鈴木 伸崇; 呉揚
 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015)
- 不十分な情報から開始するデータグルーピングのためのマイクロタスク設計
 櫻井 恵美; 森嶋 厚行; 池田 光雪; 鈴木 伸崇
 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015)/2015-03-02--2015-03-04
- クラウドソーシングにおけるタスク割り当て制御の一方式
 櫻井 恵美; 権守 健嗣; 池田 光雪; 森嶋 厚行; 鈴木 伸崇
 電子情報通信学会総合大会/2014-03-18
- 小説データの本文分析による選書支援手法の提案
 藤田佳恵; 鈴木 伸崇
 情報処理学会第76回全国大会
- Kth-best approaches to two problems related to XML
 N. Suzuki
 第44回先端ソフトウェア科学・工学に関するGRACEセミナー/2010-11-18
 
- 群衆による論証構築のための最適資源配分
- 担当授業科目
- 2025-04 -- 2025-07 - 知識情報演習I-2 - 筑波大学 - 2025-10 -- 2025-12 - 知識情報システム実習B - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-06 - 知識情報システム実習A - 筑波大学 - 2025-05 -- 2025-08 - 知識情報システム概説 - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 体験型システム開発B - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 体験型システム開発A - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 卒業研究B - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 卒業研究B - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 卒業研究A - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 卒業研究A - 筑波大学 - さらに表示... 
- 学協会等委員
- 2024-06 -- (現在) - 日本データベース学会 - 理事,論文誌編集委員会副委員長 - 2023-06 -- (現在) - 情報処理学会 - 論文誌ジャーナル/JIP編集委員会委員 - 2022-09 -- 2023-02 - The 2023 IEEE International Conference on Big Data and Smart Computing - Program Committee Member - 2022-04 -- (現在) - 情報処理学会 - データベースシステム研究会運営委員会運営委員 - 2021-11 -- 2022-04 - The 27th International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2022) - Program Committee Member - 2021-07 -- (現在) - ACM SIGMOD日本支部 - 副支部長 - 2021-03 -- 2022-01 - 電子情報通信学会 - 和文論文誌Dシステム開発論文特集編集委員会編集委員長 - 2020-12 -- 2021-04 - The 26th International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2021) - Program Committee Member - 2019-06 -- 2023-05 - 情報処理学会 - 論文誌データベース編集委員会(TOD)副編集委員長 - 2019-04 -- 2022-03 - 情報処理学会 - データベースシステム研究会運営委員会幹事 - さらに表示... 
- 学内管理運営業績
- 2025-04 -- 2026-03 - 専門導入科目時間割・移行条件等編成部会 - 副部会長 - 2025-04 -- 2026-03 - 移⾏統括委員会専⾨部会 - 副部会長 - 2025-04 -- 2026-03 - 全学教育課程委員会 - 副委員長 - 2023-04 -- (現在) - 知識情報・図書館学類 - 学類長 - 2022-04 -- 2023-03 - 知識情報・図書館学類 - 副学類長 
(最終更新日: 2025-05-25)