斉藤 毅(サイトウ ツヨシ)

所属
筑波大学
職名
准教授
ORCID
0000-0001-6105-6292
研究室
斉藤研究室(沓村/斉藤研究室)
研究分野
グリーン・環境化学
創薬化学
生体関連化学
研究キーワード
創薬化学、ケミカルバイオロジー、有機電子移動化学、生物発光化学
研究課題
安全なサリドマイド誘導体による新たな不眠症治療2022-04 -- 2023-03斉藤毅筑波大学/令和4年度AMED 「橋渡し研究プログラム」筑波大学拠点/シーズ A研究
マルチスケールな生理作用の因数分解基盤構築の支援2021-08 -- 2024-03日本学術振興会/学術変革領域研究(B)5,460,000円
モルヒナン骨格を基盤とした三次元的フォーカスドライブラリーの構築2021-08 -- 2024-03斉藤毅日本学術振興会/学術変革領域研究(B)30,030,000円
オレキシン1受容体選択的作動薬の創出と薬理作用の解明2020-04 -- 2023-03長瀬博(分担:斉藤毅)日本学術振興会/科学研究費 基盤研究(B)1,080,000円
オレキシン1受容体を標的としたPETプローブの開発2020-04 -- 2023-03斉藤毅日本学術振興会/科学研究費 基盤研究(C)4,420,000円
バイアスリガンド開発に資するG蛋白質/アレスチン-GPCR複合体の構造解析2019-04 -- 2023-03寿野良二(分担:斉藤毅)日本学術振興会/科学研究費 基盤研究(B)1,500,000円
睡眠覚醒を制御するオレキシン受容体の構造解析と機能解明2018-04 -- 2019-03斉藤毅筑波大学/TARAプロジェクト(公募型)500,000円
オレキシン2型受容体作動薬による代謝リズム調節機構の解明2018-04 -- 2021-03福住昌司(分担:斉藤毅)日本学術振興会/科学研究費 基盤研究(C)500,000円
動機づけ行動による徐波睡眠制御における側坐核の役割2017-04 -- 2020-03ラザルス ミハエル(分担:斉藤毅)日本学術振興会/科学研究費 基盤研究(B)900,000円
光により覚醒を制御する分子ツールの開発2018-04 -- 2020-03斉藤毅日本学術振興会/科学研究費若手4,160,000円
さらに表示...
職歴
2013-04 -- (現在)筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構助教
2012-06 -- 2012-10ヨハネス グーテンベルグ大学マインツ有機化学研究科訪問研究員
2011-04 -- 2013-03慶應義塾大学理工学部化学科助教
学歴
2009-04 -- 2012-03慶應義塾大学 理工学研究科基礎理工学専攻後期博士課程
2007-04 -- 2009-03慶應義塾大学 理工学研究科基礎理工学専攻前期博士課程
2003-04 -- 2007-03慶應義塾大学 理工学部 化学科
取得学位
2012-03博士(理学)慶應義塾大学
所属学協会
2019-06 -- (現在)フロー精密合成コンソーシアム
2014-04 -- (現在)電気化学会有機電子移動化学研究会
2014-04 -- (現在)日本薬学会 医薬化学部会
2014-04 -- (現在)日本薬学会
2010-06 -- (現在)有機合成化学協会
2007-04 -- 2014-03新規素材探索研究会
2008-05 -- (現在)日本ケミカルバイオロジー学会
2006-01 -- (現在)日本化学会
受賞
2022TRiSTAR (Top Runners in Strategy of Transborder Advanced Researches) Pre Fellow
2019Reaction Chemistry & Engineering poster prize at SelectBIO Flow Chemistry Asia 2019Natural Product Synthesis with Electrochemical Flow Reactions
2017若手研究奨励賞
2016優秀講演賞Development of non-peptidic orexin receptor agonists for controlling sleep/wake cycle
2015メディシナルケミストリーシンポジウム優秀賞低分子オレキシン受容体アゴニストの創製
2014倉田奨励金安定かつ多色発光するホタルルシフェリンアナログの開発
2013有機電気化学奨励賞有機電解反応を活用した天然物合成
2011慶應藤原賞
2010日本ケミカルバイオロジー学会第5回年会「ポスター賞」
2009新規素材探索研究会第8回セミナー「最優秀ポスター賞」
2008小泉信三記念奨学金
論文
著書
  • 睡眠覚醒を制御する化学物質
    斉藤 毅; 長瀬 博
    天然物の化学 II/東京化学同人/pp.29-36, 2018-07
会議発表等
  • 1,3,5-Trioxazatriquinane骨格を用いたオレキシン受容体拮抗薬の開発
    雨澤真櫻; 斉藤毅; 堀内惇平; 大下隆一郎; 山本直司; 南雲康行; 沓村 憲樹; 石川有紀子; 入鹿山容子; 長谷川恵美; 小川...
    日本ケミカルバイオロジー学会 第15回年会/2021-06-21--2021-06-23
  • δオピオイド受容体作動薬のストレス誘発うつ様症状の治療効果とその副作用発現機序の解明
    徳田明久; 南雲康行; 片山; 上田壮志; 上園保仁; 山本直司; 斉藤毅; 沓村 憲樹; 長瀬博
    第40回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム/2021-09-04--2021-09-05
  • 17-N-フルオロアルキルナルフラフィン誘導体の合成と薬理評価
    坂本奈津美; 斉藤毅; 石川有紀子; 徳田明久; 日野翼; 山本直司; 南雲康行; 沓村 憲樹; 柳沢正史; 長瀬博
    第65回日本薬学会関東支部大会/2021-09-11--2021-09-11
  • Allosteric modulation of adenosine A2A receptors in mice induces slow-wave sleep without cardiovascular effects.
    Korkutata Mustafa; Saitoh Tsuyoshi; Feng Duo; Murakoshi ...
    World Sleep 2017/2017-10-07--2017-10-11
担当授業科目
2022-10 -- 2023-02睡眠医科学実験実習II筑波大学
2022-04 -- 2022-08睡眠医科学特論I筑波大学
2022-10 -- 2023-02睡眠医科学演習II筑波大学
2022-04 -- 2022-08睡眠医科学実験実習I筑波大学
2022-04 -- 2022-08睡眠医科学演習I筑波大学
2022-10 -- 2023-02睡眠医科学特論II筑波大学
2022-10 -- 2023-02睡眠医科学実験実習II筑波大学
2022-10 -- 2023-02睡眠医科学演習II筑波大学
2022-10 -- 2023-02睡眠医科学特論II筑波大学
2022-04 -- 2022-08睡眠医科学実験実習I筑波大学
さらに表示...
メッセージ
千葉大学 非常勤講師

(最終更新日: 2022-12-20)