高橋 純子(タカハシ ジュンコ)

所属
生命環境系
職名
助教
eメール
)K8B8?8J?@cALEBFcB8ZieLcKJLBL98c8:cAG
研究分野
環境動態解析
植物栄養学・土壌学
森林科学
研究課題
空間的不均一性を考慮した森林土壌における放射性セシウムの可給性評価2020 -- 2022高橋 純子日本学術振興会/若手研究3,900,000円
放射性セシウムの初期沈着直後の土壌深度分布の決定因子と浸透・拡散プロセスの解明2015 -- 2016高橋 純子日本学術振興会/若手研究(B)4,030,000円
間伐施業が森林生態系の放射性セシウムの循環に及ぼす影響の定量的評価2015 -- 2016高橋 純子日本学術振興会/新学術領域研究(研究領域提案型)5,990,000円
職歴
2010-04 -- 2013-03日本学術振興会特別研究員(DC1)
取得学位
2013-03博士(環境学)筑波大学
受賞
2015-03第8回日本ペドロジー学会論文賞
論文
著書
  • 日本海側森林土壌における硫酸イオンの現存量と起源
    高橋 純子
    2013-01
会議発表等
  • イネのカリウム・ナトリウム輸送体HKT2;1の欠損がセシウム吸収・輸送へ与える影響
    菅野 里美; 藤村 恵人; 古川 純; 高橋 純子; 李 晨煜; 信濃 卓郎; Leonhardt Nathalie
    第63回日本植物生理学会年会/2022-03-22--2022-03-24
  • 福島県の森林土壌におけるCs-137の空間不均一性および化学形態に対す る選択流の影響
    高橋 純子
    JpGU 2021/2021-5-30--2021-6-6
  • 福島における放射性物質分布調査 (10)染料トレーサーを用いた森林土壌中Cs-137の空間不均一性評価
    高橋 純子
    日本原子力学会2021年秋の大会/2021-9-8--2021-9-10
  • Evaluation of contribution rate of infiltration water collected using zero-tension lysimeter to the downward migration of 137Cs derived from the FDNPP accident in a cedar forest soil
    高橋 純子
    Fukushima Post-Accidental Contamination -Consequences and long-term trends-/2022/2/28--2022/3/1
  • 森林土壌における降雨浸透水中のCs-137濃度と化学性の関係
    高橋 純子
    第133回日本森林学会大会/2022/3/25--2022/3/27
  • 森林土壌における放射性セシウム深度分布の空間不均一性に対する 選択流の影響
    高橋 純子; 小野哲也; 佐々木拓哉; 恩田裕一
    日本ペドロジー学会 2021年度大会/2021-03-05
  • 福島における放射性物質分布調査 (15)森林植物根中のCs-137およびCs-133の深度分布
    高橋 純子; 佐々木 拓哉; 井口 啓; 恩田 裕一
    日本原子力学会2020年秋の大会/2020-09-16--2020-09-18
  • Temporal changes in the vertical distributions of Cs-137 in forest roots
    Takahashi Junko
    JpGU-AGU Joint Meeting 2020/2020-7-12--2020-7-16
  • Macro and Micromorphological Characteristics of Soils under the Abandoned Fields of Mines, Ningyo-toge, Japan
    Jiang Qi; Kenji Tamura; Maki Asano; Kenjin Fukuyama; Junk...
    日本ペドロジー学会/2021
  • 人形峠鉱山跡地の植生と表層土壌の理化学性との関係について
    姜 夕霞; 田村 憲司; 浅野 眞希; 春間 俊克; 高橋 純子; 福山 賢仁; 山路 恵子
    日本ペドロジー学会2021年度大会/2021-03-05--2021-03-05
  • Changes of the characteristics of soil micromorphology during volcanic succession after 2000 eruption in Miyake-jima island
    Peng Xinhao; Tamura Kenji; Maki Asano; Takahashi Junko; T...
    日本ペドロジー学会2021年度大会/2021-03-05--2021-03-05
  • 三宅島 2000年噴火荒廃地における遷移初期種の葉の窒 素・リン利用特性と土壌の関係
    松田 直樹; 二木 隆裕; 浅野 眞希; 高橋 純子; 山路 恵子; 上條 隆志
    植生学会第 24回大会,弘前,2019年10月/2019-10-05--2019-10-07
  • 土地利用の違いが福島第一原発事故由来放射性セシウムの土壌断面分布特性に及ぼす影響
    須田 智也; 田村 憲司; 高橋 純子; 加藤 弘亮; 松村 亮; 恩田 裕一
    日本土壌肥料学会2013年度名古屋大会/2013-09-11--2013-09-13
  • 硫酸イオンの吸着を利用したアロフェン質と非アロフェン質黒ぼく土の判別
    高橋 純子; 田村 憲司; 東 照雄
    日本ペドロジー学会2013年度大会/2013-10-25--2013-10-25
  • 樹皮の構造が樹幹流の化学成分におよぼす影響
    岡綾乃; 高橋純子; 遠藤好和; 清野 達之
    第67回日本生態学会大会/2020-03--2020-03
  • 自然栽培土壌の特徴づけ - 土壌微細形態的考察 -
    尾坂奈生; 田村 憲司; 中塚博子; 島田紘明; 高橋純子; 浅野眞希
    日本土壌肥料学会関東支部会/2019-11-30--2019-11-30
  • 樹皮の形質が樹幹流とその成分に与える影響
    岡綾乃; 高橋純子; 遠藤好和; 清野 達之
    第8回中部森林学会大会/2018-10--2018-10
  • 福島第一原子力発電所事故後の森林土壌中放射性セシウム深度分布の経年変化
    高橋 純子
    日本地球惑星科学連合 2019年大会/2019-05-25
  • 福島における放射性物質の分布状況調査 (10)福島第一原発事故から7年間の森林土壌中の放射性セシウムの深度分布変化
    高橋 純子
    日本原子力学会2018年秋の大会/2018-09-05--2018-09-07
  • 土壌中の放射性セシウムの形態と深度分布の経年変化(ポスター,1-1 物質循環・動態,2017年度仙台大会)
    高橋 純子; 日原 大智; 須田 智也; 田村 憲司; 恩田 裕一
    日本土壌肥料学会2017年度大会/2017
  • 福島原発事故後6年間のモニタリングに基づく森林土壌中放射性セシウムの経年変化と将来予測
    高橋 純子
    日本ペドロジー学会2018年度大会/2018
  • 国際土壌年2015応援ポータルの運営から見えてきたこと
    Takahashi Junko
    日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会/2016-09-20--2016-09-22
  • 放棄水田における放射性Csの深度分布と下方移行-事故直後から除染後までの経時変化-
    Takahashi Junko; 須田智也; 松村亮; 田村憲司; 恩田裕一
    日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会/2016-09-20--2016-09-22
  • Temporal changes in the 137Cs distribution within soil profiles under various land uses after the FDNPP Accident
    Takahashi Junko; Tamura Kenji; Onda Yuichi; Suda Tomoya
    13th International Conference on the Biogeochemistry of Trace Elements/2015-07-12--2015-07-16
  • Effects of soil physical-chemical properties on the depth distribution of radiocesium in soils around the Fukushima NPP
    Takahashi Junko; Onda Yuichi; Tamura Kenji; Matsuda Norihiro
    IV International Conference MODERN PROBLEMS OF GENETICS, RADIOBIOLOGY, RADIOECOLOGY AND EVOLUTION/2015-06-02--2015-06-06
  • さらに表示...
担当授業科目
2022-04 -- 2022-08環境動態解析学講究I筑波大学
2022-10 -- 2023-02環境動態解析学講究I筑波大学
2022-10 -- 2023-02サイエンスメディエーション実践(インターンシップ)筑波大学
2022-04 -- 2022-08サイエンスメディエーション実践(インターンシップ)筑波大学
2022-10 -- 2023-02環境動態解析学講究II筑波大学
2022-04 -- 2022-08環境動態解析学講究II筑波大学
2022-10 -- 2023-02地球環境科学演習II筑波大学
2022-04 -- 2022-08地球環境科学演習II筑波大学
2022-07 -- 2022-08地学序説筑波大学
2022-10 -- 2023-02環境動態解析学野外実験II筑波大学
さらに表示...
授業以外の教育活動
2021-05 -- 2021-05令和3年度公開講座 ジオパークの視点で楽しむ筑波山筑波大学
2021-11 -- 2021-11ジオキッズゼミナール筑波大学
学協会等委員
2018-04 -- 2020-03日本土壌肥料学会第一部門副部門長
2016-04 -- (現在)日本ペドロジー学会日本ペドロジー学会幹事(広報・HP)
学内管理運営業績
2021-04 -- (現在)地球科学学位プログラム地球環境科学領域 会計
2021-04 -- (現在)地球科学学位プログラム地球環境科学領域 広報
2017 -- (現在)環境バイオマス共生学専攻 キャリア支援担当
2016 -- 2017地球学類 大学説明会委員
2014-04 -- (現在)環境バイオマス共生学専攻 広報委員会委員

(最終更新日: 2022-08-31)