志田 泰盛(シダ タイセイ)

所属
人文社会系
職名
准教授
研究分野
中国哲学・印度哲学・仏教学
研究キーワード
インド哲学
研究課題
刹那滅・同一性・再認をめぐる中世インドの哲学対話の解明2018-04 -- 2025-03志田泰盛文部科学省/科研費 基盤研究(C)4,290,000円
中世インドの刹那滅論争史と無常観の東漸に関する研究2016-04 -- 2017-03志田泰盛公益財団法人稲盛財団/2016年度稲盛財団研究助成1,000,000円
継続的混交を許容する写本系統の推定:『プラカラナ・パンチカー』校訂研究2014-04 -- 2018-03志田泰盛日本学術振興会/学術研究助成基金助成金(若手研究(B)4,030,000円
職歴
2015-04 -- (現在)筑波大学人文社会系准教授
2013-08 -- 2014-07Harvard-Yenching InstituteVisiting Scholar
2011-04 -- 2012-03京都産業大学非常勤講師
2010-04 -- 2015-03京都大学白眉センター特定助教
2007-04 -- 2010-03日本学術振興会特別研究員PD
2006-10 -- 2010-03東海大学文学部非常勤講師
2005-04 -- 2014-03武蔵野大学通信教育部非常勤講師
取得学位
2006-10博士(文学)東京大学大学院
2001-03修士東京大学大学院
所属学協会
2001-02 -- (現在)日本印度学仏教学会
受賞
2013-08日本印度学仏教学会賞
論文
  • 虚空の視覚的表象と知覚可能性 ––視覚外送説における空間定位論––
    志田 泰盛
    『哲学・思想論集』/(49)/pp.35(九六)-71(六〇), 2024-03
  • 聴覚内送説における音源定位問題
    志田 泰盛
    印度學佛教學研究/71(1)/pp.454 (25)-449 (30), 2022-12
  • On the source of the Mīmāṃsā theory of sound (śabda) as a substance (dravya)
    Shida Taisei
    Transmission and Tradition: Quotations, Paraphrases and Allusions in Texts on Indian Philosophy/pp.173-205, 2022
  • 古典インドにおける空華の非実在性
    志田 泰盛
    哲学/2020(71)/pp.80-95, 2020-04
  • 択滅無為の粗大消滅的解釈の展開
    志田 泰盛
    哲学・思想論叢/34/pp.(33)-(50), 2016-01
  • On the Date of Śivāditya: From the Viewpoint of the Theistic Definition of pratyakṣa
    Shida Taisei
    印度學佛教學研究/63(3)/pp.(122)-(128), 2015-03
  • Some Editorial Notes on Sucaritamiśra's Commentary on the Śabdādhikaraṇa Section of the Ślokavārttika
    Shida Taisei
    Nagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā/31/pp.21-46, 2014-03
  • On the Testimonies of the śabda[nityatā]adhikaraṇa Section of the Ślokavārttikakāśikāṭīkā
    Shida Taisei
    印度學佛教學研究/61(3)/pp.(50)-(55), 2013-03
  • 古典インド哲学における聴覚の外送・内送をめぐる問題—ミーマーンサー学派によるサーンキヤ説批判—
    志田 泰盛
    多田孝文名誉教授古稀記念論文集『東洋の慈悲と智慧』/pp.(87)-(112), 2013-03
  • Yuktidīpikā 87,18–89,17 (ad SK 6ab) 和訳と注解
    志田 泰盛; 志賀 浄邦
    インド学チベット学研究/pp.1-34, 2011-12
  • Hypothesis-Generating Logic in Udayana's Rational Theology
    Shida Taisei
    Journal of Indian Philosophy/39/pp.503-520, 2011-06
  • 認識正当化の基準としての同種性(tajjātīyatā)
    志田 泰盛
    印度學佛教學研究/57(1)/pp.(291)-(296), 2008-12
  • Udayana's Critique of the Intrinsic Theory of Validity: With Respect to the Origination of the Validity
    Shida Taisei
    印度學佛教學研究/55(3)/pp.(28)-(33), 2007-03
  • On the Causal Factor for Validity at the Origination of Cognition: What are the guṇa and the General Cause of Cognition in Naiyāyikas' parataḥprāmāṇyavāda?
    Shida Taisei
    Journal of Indological Studies/18/pp.113-134, 2006-09
  • The Theory of Truth in the Classical Nyāya System: On the Condition of pravṛtti and the Means of Justification
    Shida Taisei
    Nagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā/24/pp.115-128, 2004-09
  • 認識の確度と行為発動条件—インド古典論理学派各論師の真知論の特徴—
    志田 泰盛
    仏教文化研究論集/8/pp.1-24, 2004-03
  • 過去世の想起をめぐるジャヤンタの2つの立場とその背景
    志田 泰盛
    印度學佛教學研究/53(2)/pp.(91)-(93), 2005-03
  • Nyāyakusumāñjaliに見られるjñātatā説批判—認識と対象との対応関係をめぐって—
    志田 泰盛
    印度學佛教學研究/51(2)/pp.(63)-(65), 2003-03
  • Vācaspatiによる認識の他律的検証過程—NVTTにおける真知論—
    志田 泰盛
    インド学仏教学研究/9/pp.29-40, 2002-09
  • 真知根拠としての主宰神—Nyāyakusumāñjali第4篇とTārkikarakṣāにおける主宰神論—
    志田 泰盛
    印度學佛教學研究/50(2)/pp.(81)-(83), 2002-03
著書
  • インドの論理学
    志田 泰盛
    世界哲学史 別巻––未来をひらく/pp.255-266, 2020-12
  • ニヤーヤ・クスマーンジャリ
    志田 泰盛
    仏典解題辞典 第三版/pp.418-419, 2020-12
  • Udayana's theory of extrinsic validity in his theistic monograph
    Shida Taisei
    History of Indian Philosophy/Routledge/pp.214-222, 2018
会議発表等
  • Kumārila’s Theory of Metaphor of the Unreal Entity
    SHIDA Taisei
    Kumārila Conference/2024-05-27
  • 虚空の視覚的表象と知覚可能性
    志田 泰盛
    インド思想史学会 第30回学術大会/2023-12-23
  • Phylogenetic Feature among the Manuscripts of the Ninth Chapter of the Prakaraṇapañcikā
    Shida Taisei
    The 18th World Sanskrit Conference/2023-01-12
  • 聴覚内送説における音源定位問題
    志田 泰盛
    第73回日本印度学仏教学会学術大会/2022-09-03
  • 空華の分析可能性と思考可能性
    志田 泰盛
    インド思想史学会 第26回学術大会/2019-12-21
  • 空華の非実在性 ―刹那滅論におけるインド版〈思考可能性論法〉―
    志田 泰盛
    第78回日本哲学会大会 学協会シンポジウム「実在論の可能性―インド哲学との対話」/2019-05-19
  • Religious Studies in University of Tsukuba: Indian Philosophy as Classical Philology
    Shida Taisei
    CRCS Workshop/2019-02-13
  • Editorial Notes on the Ninth Chapter of the Prakaraṇapañcikā
    Shida Taisei
    The 17th World Sanskrit Conference/2018-07-13
  • A Philological Reconstruction of Indian Classical Discourse on Auditory Perception
    Shida Taisei
    上海交通大学科学史与科学文化研究院2018年夏至会議/2018-06-23
  • The Non-Comparative Type of pratyabhijñā[na] Referred to by Śālikanātha
    Shida Taisei
    XVIIIth Congress of the International Association of Buddhist Studies/2017-08-21
  • 古典学分野の国際連携と技術イノベーション: 〈海外教育研究ユニット招致プログラム(人文社会系)〉の活動を中心に
    志田 泰盛
    第3回人文・社会科学系研究推進フォーラム/2017-03-03
  • The Effect of Wind on Hearing Sound, and the Usage of the Word 'anuvāta-'
    Shida Taisei
    Lecture at Department of Indian and Tibetan Studies/2017-01-10
  • 音声の永遠性論証における pratyabhijñā[na]―スチャリタミシュラの刹那滅論批判部の校訂ノート―
    志田 泰盛
    西日本インド学仏教学会第27回学術大会/2016-07-30
  • Dialogical strategy of the exegetic school among diverse ideologies in classical India
    Shida Taisei
    Tsukuba Global Science Week 2016, Session 3 "Cross-cultural and Cross-religious Encounters in Historical Context"/2015-09-29
  • 択滅無為の粗大消滅的解釈について
    志田 泰盛
    西日本インド学仏教学会第26回学術大会/2015-07-25
  • スチャリタミシュラの闇論
    志田 泰盛
    「インド哲学諸派における<存在>をめぐる議論の解明」2014年度合同研究会/2014-09-13
  • Beyond the Phylogenetic Analysis of Manuscritps’ Transmission: A Philological Study on the Dispute over Auditory Perception in Classical India
    Shida Taisei
    Harvard-Yenching Institute Lunch Talk Series/2014-03-11
  • 多書体・継続型混交を許容する文献系統の推定に向けて
    志田 泰盛
    文化系統学・文化進化研究の現在―『文化系統学への招待』合評会/2013-07-28
  • インド古典哲学文献写本の系統分析の可能性
    志田 泰盛
    応用哲学会第5回年次研究大会「デジタル・ヒューマニティーの現在」/2013-04-20
  • 聴音に対する風の影響と“anuvāta-”の用例について
    志田 泰盛
    インド思想史学会/2012-12-22
  • On the source of Mīmāṃsā theory of sound (śabda) as an entity (dravya)
    Shida Taisei
    Japan-Austria International Symposium on Transmission and Tradition/2012-08-24
担当授業科目
2024-02 -- 2024-02「考える」動物としての人間−東西哲学からの考察(大学院共通科目)筑波大学
2023-10 -- 2023-12宗教思想史III(4)B筑波大学
2023-10 -- 2023-12宗教学演習III-b筑波大学
2023-10 -- 2023-12東洋宗教思想史-b筑波大学
2023-07 -- 2024-01宗教学演習III-c筑波大学
2023-04 -- 2023-07宗教思想史III(4)A筑波大学
2023-04 -- 2023-07宗教学演習III-a筑波大学
2023-04 -- 2023-07東洋宗教思想史-a筑波大学
2022-10 -- 2022-12哲学・思想博士論文執筆演習IIIB筑波大学
2023-02 -- 2023-02「考える」動物としての人間−東西哲学からの考察(大学院共通科目)筑波大学
さらに表示...
授業以外の教育活動
2015-05 -- 2015-07東洋文庫アカデミア「古代インドの合理的神秘思想」東洋文庫
一般講演
  • 古代インドにおける真理と神の探求
    志田 泰盛
    マハトマ・ガンディー生誕150周年記念 インドの叡智展 ミュージアム講演会/2019-03-10
学協会等委員
2020-04 -- (現在)日本印度学仏教学会編集査読委員
2008-10 -- 2009-09第14回国際サンスクリット学会事務局幹事
2005-04 -- 2007-03日本印度学仏教学会事務局主事
学内管理運営業績
2021-04 -- 2022-03TSA運営委員会運営委員
2019-04 -- 2020-03人文社会科学研究科FD委員会委員
2019-04 -- 2021-03学生担当教員会議学生担当教員(人文社会科学研究科)
2018-06 -- 2018-12つくばグローバルサイエンスウィーク2018実施委員会実施委員
2017-06 -- 2017-12つくばグローバルサイエンスウィーク2017実施委員会実施委員
2017-04 -- 2024-03人文社会国際比較研究機構運営委員会運営委員
2015-05 -- 2019-03人文社会系研究推進室委員
2015-04 -- 2020-03海外教育研究ユニット招致プログラム(人文社会系)プログラム・マネージャー

(最終更新日: 2024-09-04)