鶴淵 隆夫(ツルブチ タカオ)
- 所属
- 医学医療系
- 職名
- 講師
- 研究分野
脳神経外科学 - 研究キーワード
脊椎脊髄外科 小児神経外科 悪性脳腫瘍の診断と治療 術中光線力学的診断および治療 ホウ素中性子捕捉療法 神経管閉鎖不全症 - 研究課題
中性子捕捉療法のための平面三配位ホウ素化合物の開発研究 2021 -- 2023 鶴淵 隆夫 日本学術振興会/基盤研究(C) 4,160,000円 「BNCT用新規薬剤のホウ素分布条件に関する基礎的検討」 2019 -- 2021 中井 啓 2019-2021年度科学研究費/基盤研究(C) 4,420,000円 神経管閉鎖不全症における早期胎内分子診断マーカーの確立 2018 -- 2020 鶴淵 隆夫 日本学術振興会/基盤研究(C) 4,290,000円 「低侵襲レーザー内視鏡治療器を用いた定位的光線力学療法の確立」 2016 -- 2018 阿久津博義 平成28-30年度科学研究費/(基盤研究C) 4,680,000円 「神経管閉鎖不全症の早期体内分子診断法の確立」 2016 -- 2017 鶴淵隆夫 平成28-29年度科学研究費(スタートアップ)/ 2,730,000円 神経管閉鎖不全症の早期胎内分子診断法の確立 2017 -- 2017 鶴淵 隆夫 /研究活動スタート支援 1,000,000円 神経管閉鎖不全症の早期胎内分子診断法の確立 2016 -- 2016 鶴淵 隆夫 /研究活動スタート支援 1,000,000円 - 取得学位
2010-03 博士(医学) 博甲5491号 筑波大学 - 論文
- Longitudinal health-related quality of life analysis in childhood cancer survivors after proton beam therapy
Fukushima Hiroko; Suzuki Ryoko; Yamaki Yuni; Hosaka S...
International journal of clinical oncology/28(7)/pp.928-939, 2023-07-01 - P53-negative status and gross total resection as predictive factors for autologous tumor vaccine treatment in newly diagnosed glioblastoma patients
Yamada Erika; Ishikawa Eiichi; Miyazaki Tsubasa; Miki ...
Neuro-oncology advances/5(1)/p.vdad079, 2023-04-01 - Perioperative Deep Vein Thrombosis and D-dimer Measurement in Patients with Brain Tumor
E Okamoto; E Ishikawa; H Kino; H Kohzuki; N Sugii; H Nai...
Neurologia Medico-chirurgica/62(4)/pp.186-194, 2022-04 - Frontal sinus giant osteoma with radiologically unusual component suggesting blood supply: A case report
Watanabe Noriyuki; Tsurubuchi Takao; Amano Taishi; Sug...
Radiology case reports/18(2)/pp.567-571, 2023-02-01 - Factors Involved in Preoperative Edema in High-Grade Gliomas
Saito Takashi; Mizumoto Masashi; Liang HK; Nakai Kei; Sum...
Cureus/14(11)/pp.e31379-e31379, 2022-11 - Randomized phase III study of high-dose methotrexate and whole-brain radiotherapy with/without temozolomide for newly diagnosed primary CNS lymphoma: JCOG1114C
Mishima Kazuhiko; Nishikawa Ryo; Narita Yoshitaka; Miz...
NEURO-ONCOLOGY/25(4)/pp.687-698, 2022-11-05 - Timing of bevacizumab administration after biopsy for unresectable newly diagnosed glioblastoma
Matsuda Masahide; Kohzuki Hidehiro; Tsurubuchi Takao; Ish...
Surgical neurology international/13/p.583, 2022-04-01 - Cancer-Predisposition Genetic Analysis in Children with Brain Tumors Treated at a Single Institution in Japan
Fukushima Hiroko; Suzuki Ryoko; Yamaki Yuni; Hosaka S...
Oncology/100(3)/pp.163-172, 2022-04-01 - Cancer-Predisposition Genetic Analysis in Children with Brain Tumors Treated at a Single Institution in Japan
Fukushima Hiroko; Suzuki Ryoko; Yamaki Yuni; Hosaka S...
Oncology/100(3)/pp.163-172, 2022-04-01 - Levetiracetam vs levetiracetam plus sodium channel blockers for postoperative epileptic seizure prevention in brain tumor patients
N Watanabe; E Ishikawa; N Sugii; K Sakakura; M Matsuda; H...
Cureus/14(5), 2022-05-10 - Factors influencing craniospinal relapse of intracranial germinoma after complete remission
Tsurubuchi Takao; Hara Kei; Takano Shingo; Muroi Ai; Fuku...
World neurosurgery, 2022-07-13 - Factors Involved in Preoperative Edema in High-Grade Gliomas
Saito Takashi; Mizumoto Masashi; Liang HK; Nakai Kei; ...
Cureus/14(11)/pp.e31379-e31379, 2022-11 - Perioperative Deep Vein Thrombosis and D-dimer Measurement in Patients with Brain Tumor
Okamoto Emiko; Ishikawa Eiichi; Kino Hiroyoshi; Kohzuk...
NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA/62(4)/pp.186-194, 2022-04 - Levetiracetam Versus Levetiracetam Plus Sodium Channel Blockers for Postoperative Epileptic Seizure Prevention in Brain Tumor Patients
Watanabe Noriyuki; Ishikawa Eiichi; Sugii Narushi; Sak...
CUREUS JOURNAL OF MEDICAL SCIENCE/14(5), 2022-05 - P4-04 BPAを構成成分としたイオン液体のin vitroおよびin vivo評価
榮 武二; 坂居知憲; 寺田莉子; 鮫島未森; 佐藤雄己; Zaboronok Alexander; 鶴淵隆夫; 中井啓; 熊...
第18回日本中性子捕捉療法学会学術大会 抄録集/pp.20-20, 2022-10-29 - 2-2 BPAを構成成分としたイオン液体の開発
白川真; 河本紗季; 河上清香; 坂居知憲; 佐藤雄己; Zaboronok Alexander; 鶴淵隆夫; 中井啓; 熊田博...
第18回日本中性子捕捉療法学会学術大会 抄録集/pp.43-43, 2022-10-29 - Factors influencing craniospinal relapse of intracranial germinoma after complete remission
Tsurubuchi Takao; Hara Kei; Takano Shingo; Muroi Ai; ...
WORLD NEUROSURGERY/166/pp.E325-E336, 2022-07-13 - A Novel Boron Lipid to Modify Liposomal Surfaces for Boron Neutron Capture Therapy
M Shirakawa; A Zaboronok; K Nakai; Y Sato; S Kayaki; T T...
Cells/10(12), 2021-12 - Cancer-Predisposition Genetic Analysis in Children with Brain Tumors Treated at a Single Institution in Japan
Fukushima Hiroko; Suzuki Ryoko; Yamaki Yuni; Hosaka S...
Oncology/100(3)/pp.163-172, 2022-04-01 - Levetiracetam vs levetiracetam plus sodium channel blockers for postoperative epileptic seizure prevention in brain tumor patients
N Watanabe; E Ishikawa; N Sugii; K Sakakura; M Matsuda; H...
Cureus/14(5), 2022-05-10 - Perioperative deep vein thrombosis and d-dimer measurement in brain tumor patients
E Okamoto; E Ishikawa; H Kino; H Kohzuki; N Sugii; N Hir...
Neurol Med Chir, 2021 - Involvement of the optic pathway and outcome of visual function in patients with neurohypophyseal germ cell tumor
Muroi Ai; Takano Shingo; Tsurubuchi Takao; Sekine Tomoka...
ACTA NEUROCHIRURGICA/163(11)/pp.3191-3199, 2021-11 - Maximum resection and immunotherapy improve glioblastoma patient survival: a retrospective single-institution prognostic analysis
Ishikawa Eiichi; Sugii Narushi; Matsuda Masahide; Kohzuki...
BMC NEUROLOGY/21(1), 2021-07 - NATURAL COURSE AND MANAGEMENT OF SMALL ASYMPTOMATIC LESION SUSPECTED OF LOW-GRADE GLIOMA IN CHILDREN
Muroi Ai; Tsurubuchi Takao; Kohzuki Hidehiro; Suzuki ...
NEURO-ONCOLOGY/22(3)/pp.374-374, 2020-12 - DISSECTING INTRATUMORAL HETEROGENEITY OF CENTRAL NERVOUS SYSTEM GERM CELL TUMORS BY SINGLE-CELL RNA-SEQUENCING
Nakano Tomoyuki; Matsushita Yuko; Onuki Ritsuko; Shiok...
NEURO-ONCOLOGY/22(3)/pp.340-341, 2020-12 - さらに表示...
- Longitudinal health-related quality of life analysis in childhood cancer survivors after proton beam therapy
- 著書
- 疾患各論 キアリ奇形・水頭症
鶴淵 隆夫
治療8月号「どこが変わった? どこを変えない? 知りたいがわかる 頭痛診療」/南山堂/pp.950-953, 2022-08 - 疾患各論 キアリ奇形・水頭症
鶴淵 隆夫
治療8月号「どこが変わった? どこを変えない? 知りたいがわかる 頭痛診療」/南山堂/pp.950-953, 2022-8 - 臨床的効果改善にむけた悪性脳腫瘍に対する Photodynamic therapy(PDT)の基礎的研究
石川 栄一; 上月 暎浩; 鶴淵 隆夫; 松村 明
日本レーザー医学会誌 2020, 2020 - 頭蓋内胚細胞腫瘍患者の生命および内分泌学的予後
櫻井 英幸; 宝田 亜矢子; 福島 紘子; 穂坂 翔; 鈴木 涼子; 八牧 愉二; 岩淵 敦; 室井 愛; 鶴淵 ...
日本小児科学会雑誌/pp.283-283, 2018-02
- 疾患各論 キアリ奇形・水頭症
- 会議発表等
- BNCT社会実装の動向および初発膠芽腫にたいするBNCT医師主導治験進捗報告
中井 啓; 鶴淵 隆夫; 石川栄一; 水本斉志; 竹村 匡恵; 橋本 幸一; 林 利允; 松本孔貴; 熊田博明; 櫻井 英幸
第19回日本中性子捕捉療法学会学術大会/2023-07-14--2023-07-15 - 自家ワクチン治療症例における予後因子についての研究
山田依里佳; 石川栄一; 宮崎翼; 杉井成志; 上月暎浩; 鶴淵隆夫; 坂本規彰; 渡邉真哉; 増田洋亮; 松田真秀
第40回日本脳腫瘍病理学会/2022-5-27--2022-5-28 - 自家ワクチン治療症例における予後因子についての研究
山田依里佳; 石川栄一; 宮崎翼; 杉井成志; 上月暎浩; 鶴淵隆夫; 坂本規彰; 渡邉真哉; 増田洋亮; 松田真秀
第22回日本分子脳神経外科学会/2022-7-22--2022-7-23 - 前頭洞巨大骨腫の一例.
渡辺憲幸; 鶴淵隆夫; 坂本規彰; 松田真秀; 石川栄一
第147回日本脳神経外科学会 関東支部会/2022-4-23 - Giant Osteoma originated from frontal sinus with blood supply and enhancement: a case report reviewing osteoma with osteoblastoma-like features
N Watanabe; T Tsurubuchi; A Sakamoto; M Matsuda; E Ishikawa
第36回日本脳神経外科国際学会フォーラム(JNEF)/2022-7-22 - 初発症状として水頭症を呈したサルコイドーシスに対する内視鏡手術を行った2例
渡辺ちひろ; 室井愛; 木野弘善; 鶴淵隆夫; 石川栄一
第29回日本神経内視鏡学会/2022-11-3--2022-11-4 - 小児神経外科手術後のスポーツ参加の現状
室井愛; 鶴淵隆夫; 中尾隼三; 丸島愛樹; 石川栄一
第45回日本脳神経外傷学会/2022-2-24--2022-2-25 - 無症候で発見されたgliomaを疑う白質病変の増大は予測できるか
室井愛; 鶴淵隆夫; 石川栄一
日本脳神経外科学会第81回学術総会/2022-9-28--2022-10-1 - 血管解剖に基づいた第四脳室近傍腫瘍の手術戦略
松田真秀; 室井愛; 鶴淵隆夫; 石川栄一
第27回日本脳腫瘍の外科学会/2022-10-14--2022-10-15 - 全脳室を含む放射線治療がジャーミノーマ初期治療後の完全奏功後の遅発性再発を減少させる
鶴淵隆夫; 原慶; 高野晋吾; 室井愛; 福島紘子; 水本斉志; 坂本規彰; 松田真秀; 阿久津博義; 櫻井英幸; 石川栄一
日本脳神経外科学会第81回学術総会/2022-9-28--2022-10-1 - 巨大な延髄嚢胞出血を伴った頸髄上衣腫の一例
鶴淵隆夫; 安田宗義; 荒木孝太; 烏谷一帆; 坂本規彰; 松田真秀; 石川栄一
第37回日本脊髄外科学会/2022-6-16--2022-6-17 - ジャーミノーマ初期治療完全奏功後の遅発性再発因子の検討
鶴淵隆夫; 原慶; 高野晋吾; 松田真秀; 石川栄一
第50回日本小児神経外科学会/2022-6-4--2022-6-5 - 脳腫瘍生検術後の出血性合併症のリスク因子とその対策について
杉井成志; 松田真秀; 鶴淵隆夫; 石川栄一
第40回日本脳腫瘍学会学術集会/2022-12-5 - 脳実施運帯病変に対する内視鏡生検術の有用性とその限界
上月 暎浩; 鶴淵 隆夫; 松田 真秀; 石川 栄一
第29回日本神経内視鏡学会/2022-11-3 - 脳実質内病変に対する 5ALA-PDD を用いた内視鏡生検術の有用性
上月 暎浩; 鶴淵 隆夫; 松田 真秀; 石川 栄一
第18回日本脳新規絵外科光線力学学会/2022-11-25 - Germinomaに対する陽子線治療後の微小出血
上月 暎浩; 室井 愛; 水本 斉志; 鶴淵 隆夫; 石川 栄一
日本脳神経外科学会第81回学術総会/2022-9-28--2022-10-1 - 再発小児脳腫瘍に対する放射線再照射
上月 暎浩; 室井 愛; 水本 斉志; 鶴淵 隆夫; 松田 真秀; 石川 栄一
第27回日本脳腫瘍の外科学会/2022-10-14 - 脊髄形態異常を欠くが脊髄髄膜瘤様の皮膚欠損と臨床症状を呈した一例
烏谷一帆; 室井 愛; 鶴淵隆夫; 石川栄一
第50回日本小児神経外科学会/2022-6-4--2022-6-5 - 脊髄披裂を伴わない開放性二分脊椎症の一例
烏谷一帆; 室井 愛; 鶴淵隆夫; 石川栄一
第40回筑波脳神経外科研究会学術集会/2022-2-6 - Thoracic lateral meningoceleに対し手術を行った一例
芥川和樹; 室井 愛; 鶴淵隆夫; 石川栄一
第50回日本小児神経外科学会/2022-6-4--2022-6-5 - 元素状ホウ素ナノ粒子を用いた加速器型BNCT実験
Zaboronok Alexander; Khaptakhanova Polina; Uspenskii Ser...
第18回日本中性子捕捉療法学会学術大会/2022-10-29 - 2-2 BPAを構成成分としたイオン液体の開発
白川真; 河本紗季; 河上清香; 坂居知憲; 佐藤雄己; Zaboronok Alexander; 鶴淵隆夫; 中井啓; 熊田博...
第18回日本中性子捕捉療法学会学術大会/2022-10-29--2022-10-30 - 自家ワクチン治療症例における予後因子の解析
山田 依里佳; 石川 栄一; 宮崎 翼; 杉井 成志; 上月 暎浩; 鶴淵 隆夫; 坂本 規彰; 渡邉 真哉; 増...
第22回日本分子脳神経外科学会/2022-07-23 - Evaluation of novel boron cluster conjugated PEG derivative for BNCT
Makoto Shirakawa; Tomonori Sakai; Riko Terada; Mimori Sa...
19th International Congress on Neutron Capture Therapy/2021-09-27--2021-10-01 - Evaluation of a novel boron cluster-conjugated PEG derivative for BNCT
M Shirakawa; Y Sato; T Sakai; R Terada; M Sameshima; N K...
19th International Congress on Neutron Capture Therapy/2021-9-5--2021-9-10 - さらに表示...
- BNCT社会実装の動向および初発膠芽腫にたいするBNCT医師主導治験進捗報告
- 担当授業科目
2023-04 -- 2023-08 最先端医学研究セミナー 筑波大学 2023-10 -- 2024-02 最先端医学研究セミナー 筑波大学 2023-04 -- 2023-08 生理機能検査学 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 最先端医学研究セミナー 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 最先端医学研究セミナー 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 生理機能検査学 筑波大学 2021-12 -- 2021-12 M2小児神経外科・水頭症 筑波大学 2020-12 -- 2020-12 M2小児神経外科・水頭症 筑波大学 2022-08 -- 2022-08 生理機能検査学 筑波大学 2021-04 -- 2021-07 生理機能検査学 筑波大学 さらに表示... - 授業以外の教育活動
2021-10 -- 2021-10 2021年度がん診療連携拠点病院機構強化事業 第4回市民公開講座 脳腫瘍を学ぼう 筑波大学 - その他の活動
2018-10 -- 2018-10 2018年度茨城県指導医ハワイ派遣事業 (ハワイ)
(最終更新日: 2023-08-05)