安芸 裕久(アキ ヒロヒサ)
- 所属
- システム情報系
- 職名
- 教授
- ORCID
- 0000-0001-9012-459X
- URL
- 研究室
- エネルギーシステム研究室
- 学外所属
国立研究開発法人産業技術総合研究所 客員研究員 - 研究分野
エネルギー学 電力工学・電力変換・電気機器 制御・システム工学 - 研究キーワード
エネルギーシステム システム統合 分散エネルギー源 分散電源 再生可能エネルギー 需要側 水素エネルギー - 研究課題
太陽光発電大規模導入に向けた系統調整力提供のための需要家機器運用技術の開発 2019-04 -- 2022-03 安芸 裕久 日本学術振興会/科学研究費補助金基盤研究(C) 4,420,000円 EV急速充電をターゲットとする電力ローミングと系統調整力 2019-04 -- 2021-03 安芸 裕久 公益財団法人東電記念財団/研究助成 1,000,000円 需要家とアグリゲータの参入を想定した需要サイド電力システム運用シミュレーション モデルの開発 2017-12 -- 2020-03 安芸 裕久 筑波大学/筑波大学研究基盤支援プログラム(Sタイプ) 2,904,380円 中規模(1.5kg/h程度)の⾼圧⽔素を製造する再エネ由来水素ステーション関連技術の開発・実証 2017-04 -- 2018-03 石田 政義 環境省/CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業 固体酸化物形燃料電池の大容量化に資する電気絶縁信頼性向上 2017-04 -- 2018-03 石田 政義 日本学術振興会/科学研究費基盤研究(B) 最適化手法に基づく複数住宅での温水需要予測技術とマネジメント技術の開発 2014-04 -- 2017-03 安芸 裕久 日本学術振興会/科学研究費補助金基盤研究(C) 4,420,000円 - 職歴
2022-12 -- (現在) 筑波大学システム情報系教授 2017-07 -- 2019-03 国立研究開発法人産業技術総合研究所クロスアポイントメントフェロー 2017-04 -- 2022-11 筑波大学システム情報系准教授 2009-04 -- 2010-03 経済産業省 資源エネルギー庁新エネルギー対策課課長補佐 2008-01 -- 2009-01 Lawrence Berkeley National LaboratoryEnvironmental Energy Technologies Division客員研究員 2002-04 -- 2017-03 国立研究開発法人産業技術総合研究所 1996-04 -- 2001-09 三菱重工業株式会社 - 学歴
1999-04 -- 2002-03 横浜国立大学大学院 工学研究科 電子情報工学専攻 博士後期課程 1994-04 -- 1996-03 大阪大学大学院 工学研究科 電気工学専攻 博士前期課程 1990-04 -- 1994-03 大阪大学 工学部 電気工学科 - 取得学位
2002-03 博士(工学) 横浜国立大学 1996-03 修士(工学) 大阪大学 - 免許資格等
2015-01 衛生工学衛生管理者 2006-09 特定高圧ガス取扱主任者(圧縮水素) 2005-12 第三種電気主任技術者 1996-03 高等学校教諭一種免許(数学) 1996-03 中学校教諭一種免許(数学) 1990-08 中型自動車第一種運転免許(8t限定) - 所属学協会
2018-08 -- (現在) CIGRE 1999 -- (現在) IEEE 1996 -- (現在) 電気学会 1999 -- (現在) エネルギー・資源学会 - 論文
- 地方都市における高齢向け無人電動タクシーのライドシェアに関する分析
渋谷 暢克; 安芸 裕久; 小平 大輔
第39回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集/pp.232-237, 2023-01-26 - マイクログリッドにおける経済性を考慮した内部エネルギー取引を用いた需給調整モデルの開発
江間 翔; 安芸 裕久; 小平 大輔
第39回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集/pp.7-12, 2023-01-26 - アグリゲータによる系統調整力調達を考慮した経済性向上を図るための電力・調整力取引手法の検討
石川 悠真; 安芸 裕久; 小平 大輔
第39回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集/pp.1-6, 2023-01-26 - 需要家分散型エネルギーを用いた系統調整力提供のためのモデル開発と実機検証
佐々木 健人; 安芸 裕久; 池上 貴志
第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集/pp.1-6, 2022-01-25 - 需要家からの系統調整力調達における需要家別インセンティブの設計
森田 雄介; 安芸 裕久; 小平 大輔
第41回エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集/pp.281-286, 2022-08-08 - 電力需給調整に貢献する確率計画法を用いた住宅用ヒートポンプ給湯機の運用手法の開発
江村 健志; 池上 貴志; 安芸 裕久
令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集/pp.3-2-7-3-2-8, 2022-09-07 - 住宅の分散型エネルギー源を用いた系統調整力提供における経済性向上のための時間帯別電気料金調整手法の検討
石川 悠真; 安芸 裕久; 小平 大輔
令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集/pp.3-2-9-3-2-10, 2022-09-07 - Design and Utilization of Integrated Power Management System for an Apartment Building Considering the Incorporation of Vehicle-to-home System
Cho Mincheol; Aki Hirohisa
Proceedings of The International Council on Electrical Engineering Conference 2022/pp.597-607, 2022-06-28 - Development of an Energy Management System Using Stochastic Programming for Distributed Energy Resources of an Apartment Building to Provide Grid Flexibility
Dong Chao; Aki Hirohisa
Proceedings of The International Council on Electrical Engineering Conference 2022/pp.620-626, 2022-06-28 - A fundamental study on shared energy storage models for residential consumers in Indonesia
Asri Rishal; Aki Hirohisa
IEEJ PES - IEEE PES Thailand Joint Symposium 2022/pp.7-12, 2022-03-18 - マイクログリッドにおける電力・熱取引を用いたエネルギー需給調整モデルの開発
江間 翔; 安芸 裕久
2022年電気学会全国大会/pp.80-81, 2022-03-21 - Multiobjective Long-Period Optimal Planning Model for a Grid-Connected Renewable-Battery System
Khezri Rahmat; Mahmoudi Amin; Aki Hirohisa
IEEE Transactions on Industry Applications/58(4)/pp.5055-5067, 2022-04 - Development of Demand Response Model for Providing Grid Flexibility Under the Influence of Consumers Participation Rate
Zahid Muhammad Zakwan Bin Mohd; Aki Hirohisa
10th IEEE PES Innovative Smart Grid Technologies Conference - Asia, 2021-12-05 - 二段階確率計画法に基づく集合住宅における需要家機器運用技術の開発
董 超; 安芸 裕久
2021年 電気学会 電子・情報・システム部門大会/pp.1036-1039, 2021-09-15 - Optimization of Home Energy Management System with Incentives Using Deep Reinforcement Learning
俊傑 孫; 安芸 裕久
2021年 電気学会 電子・情報・システム部門大会予稿集/pp.1,030-1035, 2021-09-15 - 地方都市における移動手段としての無人電動タクシーの可能性分析
渋谷 暢克; 安芸 裕久
第40回エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集/pp.1-6, 2021-08-02 - Resiliency-Oriented Optimal Planning for a Grid-Connected System With Renewable Resources and Battery Energy Storage
Khezri Rahmat; Mahmoudi Amin; Aki Hirohisa
IEEE Transactions on Industry Applications/58(2)/pp.2471-2482, 2022-03 - Optimal planning of solar photovoltaic and battery storage systems for grid-connected residential sector: Review, challenges and new perspectives
Khezri Rahmat; Mahmoudi Amin; Aki Hirohisa
RENEWABLE & SUSTAINABLE ENERGY REVIEWS/153, 2022-01 - Optimal Planning of Remote Area Electricity Supply Systems: Comprehensive Review, Recent Developments and Future Scopes
Khezri Rahmat; Mahmoudi Amin; Aki Hirohisa; Muyeen S. M.
ENERGIES/14(18), 2021-09 - Application of model predictive control to grid flexibility provision by distributed energy resources in residential dwellings under uncertainty
Sasaki Kento; Aki Hirohisa; Ikegami Takashi
ENERGY/239(B), 2022-01 - 再生可能エネルギー由来水素ステーションの運用方策に関する検討(まとめ)
杉本 一郎; 宮崎 佑亮; 小林 将大; 安芸 裕久; 藤澤 彰利; 石田 政義
第37回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演予稿集, 2021-01 - 再生可能エネルギーの大規模導入に向けた民生用CHPによる電力系統調整力提供
安芸 裕久; 武下 拓磨; 河尻 耕太郎
スマートグリッド/61(10)/pp.22-24, 2020-07 - 自動車走行データに基づく電気自動車の急速充電需要曲線の推計
柳川 剛貴; 安芸 裕久
2021年電気学会全国大会予稿集/pp.361-362, 2021-03 - 自動車走行データに基づく電気自動車の急速充電需要曲線の推計
柳川 剛貴; 安芸 裕久
第39回エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集/pp.414-419, 2020-07 - An interaction model of an aggregator and consumers for providing grid flexibility using distributed energy resources
Sasaki Kento; Aki Hirohisa; Ikegami Takashi
Proceedings of the 33rd International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems (ECOS 2020)/pp.1674-1685, 2020-07 - さらに表示...
- 地方都市における高齢向け無人電動タクシーのライドシェアに関する分析
- 著書
- 初歩から学ぶパワーエレクトロニクス
安芸 裕久; 山口 浩; 平瀬 祐子
講談社, 2022-01 - 平成30年度再生可能エネルギー由来水素の利活用に関する試験研究事業研究成果報告書
石田 政義; 安芸 裕久
茨城県受託研究成果報告書/エネルギー・資源学会, 2019-03 - 再エネ利用水素ステーションと系統電源構成に関する研究
石田 政義; 安芸 裕久
(株)神戸製鋼所・筑波大学2018年度共同研究報告書, 2019-03 - エージェント技術を活用した需要家群のインタラクションに関する研究
安芸 裕久; 石田 政義
東京ガス(株)・筑波大学2018年度受託研究報告書, 2019-03 - 平成29年度水素利活用による高付加価値エネルギーシステム技術に関する試験研究事業研究成果報告書
石田 政義; 安芸裕久
茨城県受託研究成果報告書, 2018-03 - 水素精製・供給システムの燃料電池発電連携利用に関する研究
石田 政義; 安芸裕久
(株)神戸製鋼所・筑波大学2017年度共同研究報告書, 2018-03 - 分散型電源および需要に関する配電網連携型マネジメント手法の構築に向けた基礎検討
石田 政義; 安芸裕久
東京ガス(株)・筑波大学2017年度受託研究報告書, 2018-03 - 燃料電池
安芸 裕久
再生可能エネルギーにおけるコンバータ原理と設計法/科学情報出版/pp.31-39, 2016-05 - 総合エネルギーサービスシステムにおけるエネルギー料金形態に関する分析
Aki Hirohisa
2002-03 - 最適化モデルによる都市エネルギー供給形態の評価
Aki Hirohisa
1996-03
- 初歩から学ぶパワーエレクトロニクス
- 会議発表等
- 地方都市における高齢向け無人電動タクシーのライドシェアに関する分析
渋谷 暢克; 安芸 裕久; 小平 大輔
第39回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス/2023-01-26--2023-01-27 - マイクログリッドにおける経済性を考慮した内部エネルギー取引を用いた需給調整モデルの開発
江間 翔; 安芸 裕久; 小平 大輔
第39回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス/2023-01-26--2023-01-27 - アグリゲータによる系統調整力調達を考慮した経済性向上を図るための電力・調整力取引手法の検討
石川 悠真; 安芸 裕久; 小平 大輔
第39回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス/2023-01-26--2023-01-27 - 需要家分散型エネルギーを用いた系統調整力提供のためのモデル開発と実機検証
佐々木 健人; 安芸 裕久; 池上 貴志
第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス/2022-01-25--2022-01-26 - 需要家からの系統調整力調達における需要家別インセンティブの設計
森田 雄介; 安芸 裕久; 小平 大輔
第41回エネルギー・資源学会研究発表会/2022-08-08--2022-08-09 - 電力需給調整に貢献する確率計画法を用いた住宅用ヒートポンプ給湯機の運用手法の開発
江村 健志; 池上 貴志; 安芸 裕久
令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会/2022-09-07--2022-09-09 - 住宅の分散型エネルギー源を用いた系統調整力提供における経済性向上のための時間帯別電気料金調整手法の検討
石川 悠真; 安芸 裕久; 小平 大輔
令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会/2022-09-07--2022-09-09 - Design and Utilization of Integrated Power Management System for an Apartment Building Considering the Incorporation of Vehicle-to-home System
Cho Mincheol; Aki Hirohisa
The International Council on Electrical Engineering Conference 2022/2022-06-28--2022-07-02 - Development of an Energy Management System Using Stochastic Programming for Distributed Energy Resources of an Apartment Building to Provide Grid Flexibility
Dong Chao; Aki Hirohisa
The International Council on Electrical Engineering Conference 2022/2022-06-28--2022-07-02 - A fundamental study on shared energy storage models for residential consumers in Indonesia
Asri Rishal; Aki Hirohisa
IEEJ PES - IEEE PES Thailand Joint Symposium 2022/2022-03-18--2022-03-18 - マイクログリッドにおける電力・熱取引を用いたエネルギー需給調整モデルの開発
江間 翔; 安芸 裕久
2022年電気学会全国大会/2022-03-21--2022-03-22 - Development of Demand Response Model for Providing Grid Flexibility Under the Influence of Consumers Participation Rate
Zahid Muhammad Zakwan Bin Mohd; Aki Hirohisa
10th IEEE PES Innovative Smart Grid Technologies Conference - Asia/2021-12-05--2021-12-08 - Optimization of Home Energy Management System with Incentives Using Deep Reinforcement Learning
俊傑 孫; 安芸 裕久
2021年 電気学会 電子・情報・システム部門大会/2021-09-15--2021-09-17 - 二段階確率計画法に基づく集合住宅における需要家機器運用技術の開発
董 超; 安芸 裕久
2021年 電気学会 電子・情報・システム部門大会/2021-09-15--2021-09-17 - 地方都市における移動手段としての無人電動タクシーの可能性分析
渋谷 暢克; 安芸 裕久
第40回エネルギー・資源学会研究発表会/2021-08-02--2021-08-03 - 再生可能エネルギー由来水素ステーションの運用方策に関する検討(まとめ)
杉本 一郎; 宮崎 佑亮; 小林 将大; 安芸 裕久; 藤澤 彰利; 石田 政義
第37回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス/2021-01-26--2021-01-27 - Hydrogen from Renewable Energy Resources as a Solution for Sustainable Communities
Aki Hirohisa
2020 IEEE Power and Energy Society General Meeting/2020-08-03--2020-08-06 - 自動車走行データに基づく電気自動車の急速充電需要曲線の推計
柳川 剛貴; 安芸 裕久
2021年電気学会全国大会/2021-03-09--2021-03-11 - 自動車走行データに基づく電気自動車の急速充電需要曲線の推計
柳川 剛貴; 安芸 裕久
第39回エネルギー・資源学会研究発表会/2020-07-28--2020-7-29 - An interaction model of an aggregator and consumers for providing grid flexibility using distributed energy resources
Sasaki Kento; Aki Hirohisa; Ikegami Takashi
The 33rd International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems (ECOS 2020)/2020-06-29--2020-07-03 - Optimal Planning of Renewable Energy Resources and Battery Storage System for an Educational Campus in South Australia
Khezri Rahmat; Mahmoudi Amin; Aki Hirohisa
2020 IEEE Energy Conversion Congress and Exposition (ECCE)/2020-10-11--2020-10-15 - Fuzzy Logic Based Energy Management Strategy for a Grid-Connected Photovoltaic and Hydrogen Production in a Residential DC Distribution System
Ahmadou Ndiaye; 安芸 裕久
2020年電気学会全国大会/2020-03-11--2020-03-13 - Blackout in Hokkaido Island by Eastern Iburi Earthquake in 2018
Aki Hirohisa
2019 IEEE Power and Energy Society General Meeting/2019-08-04--2019-08-08 - アグリゲータによる分散型電源を活用した系統フレキシビリティ調達
隈元 貴之; 安芸 裕久; 石田 政義
第36回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス/2020-01-28--2020-01-29 - 再生可能エネルギー由来水素ステーションの運用方策に関する検討(その5)
小林 将大; 宮崎 佑亮; 安芸 裕久; 石田 政義; 杉本 一郎; 緒方 健人; 藤澤 彰利
第38回エネルギー・資源学会研究発表会/2019-08-05--2019-08-06 - さらに表示...
- 地方都市における高齢向け無人電動タクシーのライドシェアに関する分析
- 知的財産権
- 給湯需給マネジメント装置、集中情報処理推定策定装置及び地域の中長期給湯需給マネジメントシステム
飯高 弘; 安芸 裕久; 村田 晃伸
- 給湯需給マネジメント装置、集中情報処理推定策定装置及び地域の中長期給湯需給マネジメントシステム
- 担当授業科目
2022-04 -- 2022-08 構造エネルギー工学前期特別研究Ia 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 構造エネルギー工学後期特別研究B 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 構造エネルギー工学前期特別研究IIb 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 構造エネルギー工学前期特別演習IIb 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 構造エネルギー工学前期特別演習Ia 筑波大学 2022-10 -- 2022-11 電磁気学1 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 構造エネルギー工学前期特別研究Ib 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 構造エネルギー工学前期特別演習Ib 筑波大学 2022-04 -- 2022-08 環境開発工学専門実験 筑波大学 2022-10 -- 2023-02 構造エネルギー工学後期特別演習B 筑波大学 さらに表示... - 一般講演
- 需要側視点からのエネルギーシステムを目指して ~モビリティを含む需要側の参加と役割~
安芸 裕久
一般社団法人日本電力ケーブル接続技術協会特別講演会/2022-05-20--2022-05-20 - 研究者によるORCIDの情報登録と活用例について
安芸 裕久
「ORCID(Open Researcher and Contributor ID)」説明会/2019-12-20--2019-12-20
- 需要側視点からのエネルギーシステムを目指して ~モビリティを含む需要側の参加と役割~
- 学協会等委員
2021-07 -- (現在) Grand Renewable Energy 2022 分科会10/コリーダー 2021-10 -- 2022-06 電気学会 令和4年全国大会グループ委員会(10グループ)/委員 2020-04 -- (現在) 電気学会 論文委員会(B2グループ)/委員 2021-04 -- (現在) 電気学会 新エネルギー・環境技術委員会/委員長 2019-10 -- 2021-03 電気学会 新エネルギー・環境技術委員会/一号委員 2016-04 -- 2022-03 電気学会 システム技術委員会/一号委員 2015-04 -- 2021-03 電気学会 論文委員会(B2グループ)/幹事 2011-04 -- (現在) エネルギー・資源学会 代議員 2010-10 -- (現在) エネルギー・資源学会 企画実行委員会/委員 2008-07 -- (現在) IEEE Renewable Technologies Subcommittee, Energy Development & Power Generation Committee/Member さらに表示... - 学内管理運営業績
2020-04 -- 2021-03 筑波大学国際戦略会議 委員 2021-04 -- (現在) 構造エネルギー工学学位プログラム学務委員会 委員 2021-04 -- (現在) 構造エネルギー工学学位プログラムFD委員会 委員長 2020-04 -- 2022-03 総合智教育推進委員会 委員 2021-11 -- 2022-01 理工学群長・副学群長候補者選考意向調査管理委員会 委員 2019-12 -- 2020-01 理工学群工学システム学類長意向調査委員会 委員 2019-04 -- 2020-03 システム情報工学研究科構造エネルギー工学専攻入試実施委員会 委員長 2019-01 -- 2019-03 リサーチユニット審査部会 委員 2018-12 -- 2019-01 構造エネルギー工学専攻長意向調査委員会 委員長 2018-07 -- 2018-11 若手教員奨励賞選考委員会 委員 さらに表示... - その他の活動
2022-05 -- 2022-06 NEDO/「カーボンニュートラル実現に向けた次々世代電力ネットワーク安定化技術開発」事前評価委員会委員 2021-05 -- 2021-06 NEDO/「洋上風力等からの高圧直流送電システムの構築・運用に関する調査」採択審査委員会委員 2021-06 -- 2021-08 NEDO/「配電網未整備地域における環境負荷の小さい電力供給を実現するためのマイクロ変電所の実証研究(インド)」事業化評価委員会委員 2021-09 -- 2021-09 NEDO/「スロベニア共和国におけるスマートコミュニティ実証事業」アドバイザリー委員会委員 2019-04 -- (現在) 国立研究開発法人産業技術総合研究所/客員研究員 2017-04 -- (現在) 日本規格協会/IEC/SyC Smart Cities国内委員会委員 2020-10 -- 2020-12 NEDO/「スロベニア共和国におけるスマートコミュニティ実証事業」アドバイザリー委員会委員 2020-08 -- 2020-12 国立研究開発法人科学技術振興機構/戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「IoE社会のエネシステム」選考委員 2020-07 -- 2020-12 JST/戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「IoE社会のエネルギーシステム」選考委員 2020-04 -- 2020-06 NEDO/「再生可能エネルギーの大量導入に向けた次世代ネットワーク系統安定化技術」採択審査委員会委員 さらに表示... - メッセージ
-
最適なエネルギーシステムの実現に向けて、技術開発と社会への知見の提供とを目標としています。 需要側の視点から、環境負荷・セキュリティ・経済性・レジリエンスに対応したエネルギーシステムの開発と社会実装に取り組んでいます。システム工学と電力工学とを基礎としますが、関連する学問分野は、数理計画やゲーム理論を始めとする幅広い領域に渡る、学際的な領域を扱います。 学術的な基礎研究だけでなく、産業界との共同研究や、コンサルティングにも積極的に取り組み、高度な技術・問題解決能力と優れたバランス感覚を持った人材の育成と、研究成果の社会への還元を図ります。
(最終更新日: 2023-01-31)