臼井 俊明(ウスイ トシアキ)
- 所属
- 医学医療系
- 職名
- 講師
- 性別
- 男性
- 研究分野
- 腎臓内科学 
- 研究課題
- MAFB誘導薬を糸球体上皮細胞障害をきたす慢性腎臓病の治療へ応用するための基盤研究 - 2025-04 -- 2028-03 - 臼井俊明 - 日本学術振興会/科研費 若手研究 - 4,810,000円 - 糸球体上皮細胞特異的転写因子MAFB変異による巣状糸球体硬化症発症メカニズム解析 - 2021-04 -- 2025-03 - 臼井 俊明 - 日本学術振興会/科研費 若手研究 - 4,680,000円 - 近位尿細管をターゲットにした腎性貧血治療法の開発 - 2021-04 -- 2022-03 - 臼井 俊明 - 日本腎臓財団/日本腎臓財団公募助成(CKD病態研究助成) - 300,000円 - 糸球体上皮細胞特異的転写因子MafB による慢性腎臓病への治療応用 - 2018-04 -- 2020-03 - 臼井 俊明 - 日本学術振興会/研究活動スタート支援 - 2,990,000円 
- 職歴
- 2021-08 -- (現在) - 筑波大学医学医療系臨床医学域 腎臓内科学講師 - 2021-04 -- 2021-07 - 筑波大学附属病院腎臓内科病院講師 - 2019-06 -- 2021-03 - 茨城県立中央病院 腎臓内科医長 - 2018-04 -- 2021-03 - 筑波大学附属病院 茨城県地域臨床教育センター講師 - 2018-04 -- 2019-05 - 茨城県立中央病院腎臓内科特任医長 - 2015-04 -- 2017-09 - 筑波大学附属病院 腎臓内科クリニカルアシスタント - 2014-04 -- 2015-03 - 筑波大学附属病院 腎臓内科後期研修医 - 2013-04 -- 2014-03 - 日立総合病院 腎臓内科 - 2012-04 -- 2013-03 - 筑波大学附属病院 腎臓内科後期研修医 - 2011-10 -- 2012-03 - 水戸協同病院 総合診療科 - さらに表示... 
- 学歴
- 2015-04 -- 2019-03 - 筑波大学大学院 人間総合科学研究科疾患制御医学専攻 - 2003-04 -- 2009-03 - 筑波大学医学専門学群医学類 
- 取得学位
- 2019-03 - 博士(医学) - 2009-03 - 学士(医学) 
- 免許資格等
- 2024-10 - PKD認定医 - 2022-05 - 腎代替療法専門指導士 - 2022-04 - 日本透析医学会指導医 - 2019-04 - 日本腎臓学会指導医 - 2018-04 - 日本内科学会 内科指導医 - 2016-04 - 日本腎臓学会 腎臓専門医 - 2015-12 - 日本透析医学会 透析専門医 - 2015-12 - 日本内科学会 総合内科専門医 - 2012-09 - 日本内科学会 認定内科医 
- 所属学協会
- 2024-10 -- (現在) - 日本腹膜透析医学会 - 2022-11 -- (現在) - 日本腎臓リハビリテーション学会 - 2022-05 -- (現在) - 腎代替医療専門職推進協会 - 2011-12 -- (現在) - 日本透析医学会 - 2011-05 -- 2023-03 - 日本糖尿病学会 - 2011-05 -- (現在) - 日本腎臓学会 - 2009-05 -- (現在) - 日本内科学会 
- 受賞
- 2022-06 - 第65回日本腎臓学会学術総会:優秀演題賞 - 2021-06 - 第64回日本腎臓学会学術総会:優秀演題賞 - 2021-02 - The 10th Chronic Kidney Disease Frontier Meeting: CKD Frontier Award - 2020-06 - ERA-EDTA 57th CONGRESS: Eight Best Abstracts Presented By Young Authors - 2018-02 - ISN Frontiers Meetings 2018: Young Investigator Award - 2018-02 - The 7th Chronic Kidney Disease Frontier Meeting: Investigators Award - 2017-06 - ERA-EDTA 54th CONGRESS: Best Abstracts Presented By Young Authors - 2017-05 - 第60回日本腎臓学会学術総会: 優秀演題賞 - 2016-12 - Advans研究会2016: 優秀AEA(Advance Encourage Award) 
- 論文
- The Aging Kidney and Exercise Training Study: protocol for a randomized controlled trial within cohorts (TwiCs) study
 KOSAKI Keisei; Kosaki Keisei; Mori Shoya; Namatame Ha...
 BMC nephrology/26, 2025-09
- A case of acute tubulointerstitial nephritis with suspected Saikokaryukotsuboreito involvement responding to glucocorticoid therapy
 ISHIBASHI Shun; USUI Toshiaki; BABA Masaki; TSUKADA T...
 CEN case reports, 2025-05
- A case of autosomal dominant polycystic kidney disease with systemic lupus erythematosus developing after SARS-CoV-2 vaccination
 Miyauchi Kensuke; Usui Joichi; Shimizu Tatsuya; Hattor...
 CEN case reports, 2025-05-20
- Initially suspected as autosomal dominant polycystic kidney disease but diagnosed with autosomal dominant tubulointerstitial kidney disease caused by UMOD mutation: a case report
 USUI Toshiaki; Ishibashi Shun; Hattori Akihisa; Nomura...
 Intern Med, 2025-05
- A Case of Multiple Myeloma in a Patient with Birt-Hogg-Dube Syndrome
 Matsumura Fumiaki; Sakamoto Tatsuhiro; Kai Hirayasu; U...
 INTERNAL MEDICINE, 2025-03-15
- ANALYSIS OF A MOUSE MODEL FOR MCTO DUE TO THE MUTATION OF MAFB TRANSACTIVATION DOMAIN
 USUI Toshiaki; Morito Naoki; Tsunakawa Yuki; JEON Hyo...
 Nephrology Dialysis Transplantation, 2020-06
- MAFB in Macrophages Regulates Prostaglandin E2–Mediated Lipid Mediator Class Switch through ALOX15 in Ischemic Acute Kidney Injury
 Kanai Maho; Nishino Teppei; Daassi Dhouha; Kimura Aka...
 The Journal of Immunology/213(8), 2024-09
- 第1章腎臓リハビリテーション総論 2.腎臓リハビリテーションの要素と基礎知識、チーム医療のエビデンス
 臼井俊明; 山縣 邦弘
 臨床透析 6月増刊号/40(7)/pp.27-34, 2024-06
- Renal Hemodynamic and Functional Changes in ADPKD Patients
 Ishii Ryota; Kai Hirayasu; Nakajima Kentaro; Harada T...
 Kidney360/5(5)/pp.724-731, 2024-03-21
- EFFECTIVENESS OF IMATINIB FOR MCTO NEPHROPATHY
 Usui Toshiaki; Morito Naoki; Ishibashi Shun; Gogoleva ...
 NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION/38(1)/pp.I258-I258, 2023-06
- バイオフィルム形成を電子顕微鏡で確認した再燃性腹膜透析関連腹膜炎の一例
 石橋 駿; 臼井 俊明; 木村 伊穂利; 井上 晃平; 服部 晃久; 塚田 剛; 高柳 ひかり; 中...
 「腎と透析」95巻別冊「アクセス2023」, 2023-08
- Podocyte-specific Transcription Factors: Could MafB become a Therapeutic Target for Kidney Disease?
 Morito Naoki; Usui Toshiaki; Ishibashi Shun; Yamagata ...
 Internal Medicine/62(1)/pp.11-19, 2022-03
- 当院のover size conventional balloonを使用した3ヵ月開存率の検討
 塩入 瑛梨子; 臼井 俊明; 堀越 亮子; 日野 雅予; 小林 弘明
 透析VAIVT/1/pp.107-109, 2019-12
- 抗糸球体基底膜抗体病・腎臓専門医の視点より
 金子 修三; 臼井 俊明; 山縣 邦弘
 腎と透析2019年86巻増刊号 全身性疾患と腎update/86(増刊号)/pp.102-105, 2019-6
- Transcription factor MafB in podocytes protects against the development of focal segmental glomerulosclerosis
 Usui Toshiaki; Morito Naoki; Shawki Hossam H; Sato Yo...
 Kidney international/98(2)/pp.391-403, 2020-04
- MAFB MAY PLAY AN IMPORTANT ROLE IN PROXIMAL TUBULES DEVELOPMENT
 Morito Naoki; Usui Toshiaki; Takahashi Satoru; Yamagat...
 NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION/34(1), 2019-06
- Mice lacking core 1-derived O-glycan in podocytes develop transient proteinuria, resulting in focal segmental glomerulosclerosis
 Fuseya Sayaka; Suzuki Riku; Okada Risa; Hagiwara Kozu...
 Biochemical and biophysical research communications/523(4)/pp.1007-1013, 2020-01
- Phenotypic analysis of mice carrying human-type MAFB p.Leu239Pro mutation
 Kanai Maho; Jeon Hyojung; Ojima Masami; Nishino Teppei; U...
 Biochemical and biophysical research communications/523(2)/pp.452-457, 2019-12
- エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2018
 岡田 浩一; 安田 宜成; 旭 浩一; 伊藤 孝史; 要 伸也; 神田 英一郎; 菅野 義彦; 四方 賢一; 柴垣...
 日本腎臓学会誌/60(8)/pp.1037-1193, 2018-11
- Essential points from Evidence-based Clinical Practice Guidelines for Chronic Kidney Disease 2018
 Okada Hirokazu; Yasuda Yoshinari; Kashihara Naoki; Asa...
 CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY/23(1)/pp.1-15, 2019-01
- Mice harboring an MCTO mutation exhibit renal failure resembling nephropathy in human patients
 Tsunakawa Yuki; Hamada Michito; Matsunaga Yurina; Fuseya ...
 Experimental Animals/68(1)/pp.103-111, 2018-10
- TRANSCRIPTION FACTOR MAFB GENETIC OVEREXPRESSION IN PODOCYTES, OR THE MAFB INDUCER PROTECTS AGAINST FOCAL SEGMENTAL GLOMERULAR SCLEROSIS IN MICE
 Usui Toshiaki; Morito Naoki; Hamada Michito; Yoh Keig...
 NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION/33(1), 2018-05
- A mutation in transcription factor MAFB causes Focal Segmental Glomerulosclerosis with Duane Retraction Syndrome
 Sato Yoshinori; Tsukaguchi Hiroyasu; Morita Hiroyuki; Hig...
 Kidney international/94(2)/pp.396-407, 2018-05
- Transcription factor MafB may play an important role in secondary hyperparathyroidism.
 Morito M; Yoh K; Usui T; Ojima M; Fujita A; Oishi H; Kosh...
 Kidney Int./93(1)/pp.54-68, 2018-01
- MafB is a critical regulator of complement component C1q
 Tran Mai Thi Nhu; Hamada Michito; Jeon Hyojung; Shiraishi...
 Nature communications/8(1)/p.1700, 2017-11
- さらに表示...
 
- The Aging Kidney and Exercise Training Study: protocol for a randomized controlled trial within cohorts (TwiCs) study
- 著書
- CKDステージ G4・G5に対する腎保護薬の使い方
 臼井 俊明; 石橋 駿; 山縣 邦弘
 臨床透析, 2025-10
- I. 腎臓リハ総論(2)腎臓リハの要素と基礎知識、チーム医療のエビデンス
 臼井 俊明; 山縣 邦弘
 臨床透析6月増刊号 特集:腎臓リハビリテーション/pp.715-722, 2024-06
- Ⅴ. 腎臓病領域の診療ガイドラインと食事・栄養療法  7. 急速進行性腎炎症候群
 臼井 俊明; 山縣 邦弘
 腎臓栄養学/pp.191-194, 2024-04
- 総論:透析患者に運動療法が必要な理由
 臼井 俊明; 山縣邦弘
 透析ケア/MCメディカ出版, 2024-02
- 薬剤によるAKI
 臼井 俊明; 山縣 邦弘
 腎と透析 2023年95巻 増刊号 病因・病態生理から読み解く腎・泌尿器疾患のすべて/pp.393-397, 2023-12
- Ⅱ内部障害のリハビリテーション医学・医療各論 3.腎疾患のリハビリテーション医学・医療 3.急性腎障害(AKI)
 臼井 俊明; 山縣邦弘
 内部障害のリハビリテーション医学・医療テキスト/医学書院, 2022-03
- FSGSとポドサイト転写因子〜ゲノム編集技術CRISPR-Cas9システム〜
 臼井 俊明; 森戸 直記; 山縣 邦弘
 腎と透析 〜新しい手法を駆使した腎臓病研究の最前線〜/pp.844-850, 2021-11
- Chapter1.急性腎障害(AKI):4)治療 ①腎前性腎障害への対応 腎前性腎障害と臨床徴候の特徴を教えてください。
 臼井 俊明
 腎臓病診療Q&A AKI〜CKD〜腎難病まで/東京医学社, 2021-06
- 腎臓病・透析中患者における新型コロナウイルス感染症の重症化リスクと注意点
 臼井 俊明; 山縣 邦弘
 臨床栄養 特集 新型コロナウイルス感染症 - 栄養部門の対応 この1年, そしてこれから 後編/pp.183-187, 2021-02
- 高齢透析患者における食事療法
 臼井 俊明; 山縣邦弘
 高齢者の栄養食事療法 Geriatric Medicine(老年医学)2020年01月号 Vol.58 No.1, 2020-01
- 抗糸球体基底膜抗体病・腎臓専門医の視点より
 金子 修三; 臼井 俊明; 山縣 邦弘
 腎と透析2019年86巻増刊号 全身性疾患と腎update/pp.102-105, 2019-06
- 【総論】高齢者腎泌尿器疾患への薬剤投与
 臼井 俊明; 山縣 邦弘
 腎と透析 84巻3号, 2018-03
- 【腎疾患治療薬マニュアル2013-14】腎疾患に使用する薬剤 ステロイド/免疫抑制薬
 臼井 俊明; 山縣 邦弘
 腎と透析 74巻増刊, 2013-04
- 第2章 CKDの疫学 Q14 わが国の末期腎不全患者数は増加し続けるのでしょうか?
 臼井 俊明; 山縣 邦弘
 CKD診療ガイド2012 Q&A, 2013-01
 
- CKDステージ G4・G5に対する腎保護薬の使い方
- 会議発表等
- 巣状分節性糸球体硬化症の寛解後に自己免疫性溶血性貧血を発症した一例
 中澤 和人; 森戸 直記; 中島 修平; 中島 健太郎; 原田 拓也; 石橋 駿; 清水 達也; 角田 亮也; 臼...
 第55回日本腎臓学会東部学術大会/2025-09-27--2025-09-28
- 腸管スピロヘータ症による難治性下痢症と腎不全により特異な電解質異常を呈した一例
 目良 渉; 臼井 俊明; 中島 修平; 中島 健太郎; 石橋 駿; 原田 拓也; 清水 達也; 角田 亮也; 間瀬...
 第55回日本腎臓学会東部学術大会/2025-09-27--2025-09-28
- ボクロスポリンを含むマルチターゲット療法によりネフローゼ症候群の早期寛解を得たループス腎炎の1 例
 山田 宣継; 中島 健太郎; 中島 修平; 石橋 駿; 原田 拓也; 清水 達也; 角田 亮也; 臼井 俊明; 間...
 第55回日本腎臓学会東部学術大会/2025-09-27--2025-09-28
- 膜性腎症を合併した顕微鏡的多発血管炎に対してアバコパン・リツキシマブを用いて良好な経過を得た1 例
 中村 真悠子; 清水 達也; 木村 伊穂利; 中島 修平; 中島 健太郎; 原田 拓也; 石橋 駿; 角田 亮也...
 第55回日本腎臓学会東部学術大会/2025-09-27--2025-09-28
- 保存期CKD患者に対する腎臓リハビリテーション
 臼井 俊明; 中島 修平; 戸田 晋
 第55回日本腎臓学会東部学術大会/2025-09-27--2025-09-28
- 生体腎移植後7年で発症した膜性増殖性糸球体腎炎の一例
 中島 健太郎; 臼井丈一; 高橋真由美; 岡村恵美; 松井彩乃; 黒河周; 原田拓也; 清水達也; 角田亮也; ...
 第58回日本臨床腎移植学会/2025-02-06--2025-02-08
- 血液透析導入期の冠動脈CTによるスクリーニングの有用性の検討
 中島 修平; 臼井 俊明; 中島 健太郎; 原田 拓也; 清水 達也; 角田 亮也; 森戸 直記; 間瀬 かおり...
 第70回日本透析医学会学術集会・総会/2025-06-26--2025-06-29
- 慢性腎臓病患者における加速度計を用いた身体活動・座位行動の経時的変化:5年間のコホート研究
 石橋 駿; 臼井 俊明; 吉岡 将輝; 森 翔也; 松井 公宏; 齋藤 知栄; 岡 浩一朗; 前田 清司; 黒尾...
 第68回日本腎臓学会学術集会/2025-06-20--2025-06-22
- 「腎臓リハビリテーションガイドラインの改訂に向けて」改訂のポイント:保存期CKD
 戸田 晋; 中島 修平; 原田 拓也; 石橋 駿; 服部 晃久; 臼井 俊明
 第15回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会/2025-03-15--2025-03-16
- 多職種介入による腎臓リハビリテーションが有効であった顕微鏡的多発血管炎による脳出血・肺胞出血の一例
 米野 友一朗; 臼井 俊明; 中島 健太郎; 原田 拓也; 清水 達也; 角田 亮也; 森戸 直記; ...
 第15回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会/2025-03-15--2025-03-16
- 尿毒症,肝硬変,重度大動脈弁狭窄症,永続性心房細動に対し多面的な介入を経てADLの改善が得られた一例
 黒河 周; 臼井 俊明; 中島 健太郎; 原田 拓也; 清水 達也; 角田 亮也; 森戸 直記; 間...
 第15回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会/2025-03-15--2025-03-16
- 妊娠中にカルシウム拮抗薬を継続できたことで適切な血圧管理が可能であった高血圧合併妊娠のIgA腎症の一例
 上野 珠美; 森戸 直記; 清水 達也; 角田 亮也; 臼井 俊明; 間瀬 かおり; 甲斐 平康; ...
 第34回腎と妊娠研究会学術集会/2025-03-01--2025-03-01
- 致死的なアルコール性ケトアシドーシスに対して、緊急血液透析を施行して救命した一例
 井上 晃平; 秋山 知希; 臼井 俊明; 甲斐 平康; 森戸 直記; 間瀬 かおり; 齋藤 知栄; ...
 第57回茨城人工透析談話会/2023-11-12--2023-11-12
- More Accurate eGFR Creatinine Calculation Formula for Japanese Patients using Inulin Clearance as a Control
 Shuhei Nakajima; Ryoya Tsunoda; Kentaro Nakajima; Taku...
 ASN Kidney Week. 2024/2024-10-23--2024-10-27
- 医療安全Safety2の取り組み―医療安全情報「ACE阻害薬服用患者が禁忌の血液浄化器を使用」の提供をうけて
 小島 明子; 嶋田 沙織; 原田 拓也; 臼井 俊明; 塚田 裕美; 大西 由莉; 茂木 賢芳; 中...
 第45回 日本アフェレーシス学会学術大会/2024-10-12--2024-10-14
- 多発肺転移を伴う進行肺癌への治療をしながら,海外出張を含めた社会活動を継続できているCAPDの一例
 上野 珠美; 臼井 俊明; 原田 拓也; 中島 健太郎; 清水 達也; 角田 亮也; 森戸 直記; ...
 第22回茨城腹膜透析研究会/2024-11-10--2024-11-10
- 門脈体循環シャントによる脳症(CPSE)既往患者に血液透析を導入した一例
 井上 晃平; 臼井 俊明; 角田 亮也; 森戸直記; 間瀬かおり; 齋藤 知栄; 臼井 丈一; 山縣 邦弘
 第58回茨城人工透析談話会/2024-11-10--2024-11-10
- 薬剤師に求める血清カリウム値の視点〜腎臓内科専門医の立場から〜
 臼井 俊明
 第34回日本医療薬学会年会/2024-11-02--2024-11-04
- 血清カリウム値に影響を与える病態と関連薬剤
 臼井 俊明
 第34回日本医療薬学会年会/2024-11-02--2024-11-04
- 多中心性キャッスルマン病に併発したIgA腎症に対するトシリズマブでの治療経験
 米野 友一朗; 臼井 俊明; 塚田 剛; 中島 健太郎; 原田 拓也; 清水 達也; 角田 亮也; 森戸 直記; ...
 第54回日本腎臓学会東部学術大会/2024-09-28--2024-09-29
- 蕁麻疹様血管炎の経過中に診断された、尿所見に乏しいIgG4関連腎臓病の一例
 楠 優香; 田原 敬; 堀北 愛里; 臼井 俊明; 臼井 丈一; 山縣 邦弘
 第54回日本腎臓学会東部学術大会/2024-09-28--2024-09-29
- 血漿交換+PSL+AVAにより透析離脱後も長期に腎機能を維持できたANCA関連血管炎の一例
 上野 珠美; 原田 拓也; 中島 健太郎; 清水 達也; 角田 亮也; 臼井 俊明; 森戸 直記; 間瀬 かおり...
 第54回日本腎臓学会東部学術大会/2024-09-28--2024-09-29
- 初診時に緊急血液透析を要した,遺伝子検査で診断したSenior-Loken症候群の一例
 黒河 周; 臼井 俊明; 中島 健太郎; 原田 拓也; 清水 達也; 角田 亮也; 森戸 直記; 間瀬 かおり; ...
 第54回日本腎臓学会東部学術大会/2024-09-28--2024-09-29
- 常染色体顕性多発性嚢胞腎(ADPKD)の経過中に発症した全身性エリテマトーデス(SLE)の一例
 宮内建輔; 甲斐 平康; 服部 晃久; 臼井 俊明; 藤田 亜紀子; 齋藤 知栄; 臼井 丈一; 山縣 邦弘
 第54回日本腎臓学会東部学術大会/2024-09-28--2024-09-29
- エチレングリコール中毒に血液透析が有効であった1例
 東 高伸; 井上晃平; 臼井 俊明; 朴 啓俊; 齋藤 知栄; 井上貴昭; 山縣邦弘
 日本内科学会 第698回関東地方会/2024-09-21
- さらに表示...
 
- 巣状分節性糸球体硬化症の寛解後に自己免疫性溶血性貧血を発症した一例
- 担当授業科目
- 2025-05 -- 2025-06 - M1医療・福祉現場でのふれあい「救急実習」 - 筑波大学医学群医学類 - 2024-05 -- 2024-05 - M1医療・福祉現場でのふれあい「救急実習」 - 筑波大学医学群医学類 - 2023-09 -- (現在) - M6 #13 腎・泌尿系臨床 水電解質異常と酸塩基平衡障害 - 筑波大学医学群医学類 - 2023-06 -- (現在) - M4 診察法演習 腹部 - 筑波大学医学群医学類 - 2023-06 -- 2023-06 - M1医療・福祉現場でのふれあい「救急実習」 - 筑波大学医学群医学類 - 2022-10 -- (現在) - M3 #9 腎・泌尿系 全体発表 - 筑波大学医学群医学類 - 2022-10 -- (現在) - M3 #9 腎・泌尿系 まとめ(腎臓内科) - 筑波大学医学群医学類 - 2021-10 -- (現在) - M3 #9 腎・泌尿系 血液浄化療法の原理〜臨床〜 - 筑波大学医学群医学類 - 2021-10 -- (現在) - M3 #9 腎・泌尿系 テュートリアル - 筑波大学医学群医学類 - 2022-06 -- 2022-06 - M4診察法演習 医療面接Ⅲ2 - 筑波大学医学群医学類 - さらに表示... 
- 一般講演
- 腹膜透析について
 臼井 俊明
 第四回腎代替療法施設連携研修会/2025-10-28--2025-10-28
- 慢性腎臓病の基本的知識、健診結果の見方
 臼井 俊明
 茨城県庁慢性腎臓病予防出前講演会/2024-11-20--2024-11-20
- 腹膜透析について
 臼井 俊明
 第三回腎代替療法施設連携研修会/2024-10-29--2024-10-29
- 腎代替療法における腹膜透析
 臼井 俊明
 第二回腎代替療法施設連携研修会/2023-09-26--2023-09-26
- 生活習慣病としての慢性腎臓病管理
 臼井 俊明
 脳心疾患予防のための生活習慣病診療セミナー/2023-07-18--2023-07-18
- 腎代替療法における腹膜透析
 臼井 俊明
 第一回腎代替療法施設連携研修会/2023-01-31--2023-01-31
 
- 腹膜透析について
- 学協会等委員
- 2024-05 -- (現在) - 日本腎臓リハビリテーション学会 - 代議員 - 2023-11 -- (現在) - 日本腎臓リハビリテーション学会 - 腎臓リハビリテーションガイドライン改訂委員 - 2022-12 -- (現在) - 日本腎臓リハビリテーション学会 - 腎臓リハビリテーション学会学術委員会 - 2017-04 -- 2022-03 - 日本腎臓学会 - CKD診療ガイド・ガイドライン改訂委員会 WG委員 
- 学内管理運営業績
- 2022-04 -- (現在) - 筑波大学附属病院血液浄化療法部 - 副部長 - 2022-04 -- (現在) - 筑波大学附属病院薬事委員会 - 委員 
(最終更新日: 2025-10-30)