羽田 真毅(ハダ マサキ)

所属
数理物質系
職名
准教授
性別
男性
URL
研究分野
量子ビーム科学
物性Ⅰ
研究キーワード
超高速現象
構造ダイナミクス
電子線回折・X線回折
時間分解計測
光計測技術
光誘起相転移現象
光反応・光応答
ナノカーボンのダイナミクス
ソフトマテリアルのダイナミクス
研究課題
高コヒーレンス・極短パルス電子線創出によるナノ構造体の動的構造解析の新展開2025-04 -- 2029-03羽田 真毅科学技術振興機構/JST創発的研究支援事業36,400,000円
非線形フォノニクス駆動による構造相転移 現象の直接観察2024-06 -- 2026-05羽田 真毅日本学術振興会/科学研究費助成事業 特別研究員奨励費2,000,000円
水系と非水系の両方で高速輸送機能を発現するロバストなナノチャネル輸送膜の開発2023-06 -- 2026-03松本 英俊日本学術振興会/科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓)3,900,000円
THz波ポンプ電子線回折プローブ実験系の開発と物質の強電場誘起現象の開拓的研究2023-04 -- 2026-03羽田 真毅日本学術振興会/基盤研究(B)18,980,000円
超高速回折法と分光法の相補利用で見るファンデルワールスヘテロ構造のエネルギー輸送2023-04 -- 2026-03羽田 真毅日本学術振興会/国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))15,470,000円
高コヒーレンス・極短パルス電子線創出によるナノ構造体の動的構造解析の新展開2022-04 -- 2025-03羽田真毅科学技術振興機構(JST)/創発的研究支援事業26,000,000円
超高速時間分解電子線回折法を用いた凝縮系分子の構造ダイナミクス2021-08 -- 2023-07羽田真毅/分子科学研究奨励森野基金研究助成1,000,000円
Beyond5G時代に向けたトポロジカル・ナノフォノニクス開拓2021-07 -- 2023-03鶴田健二日本学術振興会/挑戦的研究(萌芽)1,950,000円
テーブルトップ型超高速電子線を用いたソフトクリスタルの構造ダイナミクスの動画撮影2020-04 -- 2022-03羽田 真毅日本学術振興会/新学術領域研究(研究領域提案型)5,200,000円
動的機能を有する物質開拓のための超高速三次元構造ダイナミクス2020-04 -- 2023-03羽田真毅日本学術振興会/科学研究費補助金 基盤研究(B)18,330,000円
さらに表示...
職歴
2019-01 -- (現在)筑波大学数理物質系物理工学域(エネルギー物質科学研究センター)准教授
2015-10 -- 2018-12岡山大学大学院自然科学研究科助教
2013-11 -- 2015-09科学技術振興機構さきがけ専任研究員
2013-08 -- 2013-10マックス・プランク物質構造ダイナミクス研究所サブグループリーダー
2013-01 -- 2013-07ハンブルク大学Max Planck Research Department of Structural Dynamics上級研究者
2011-03 -- 2012-12ハンブルク大学Max Planck Research Department of Structural Dynamics博士研究員
2010-12 -- 2011-02京都大学附属量子理工学教育研究センター博士研究員
学歴
2007-04 -- 2010-11京都大学 大学院工学研究科 原子核工学専攻
2005-04 -- 2007-03京都大学 大学院工学研究科 原子核工学専攻
2001-04 -- 2005-03京都大学 工学部 物理工学科
取得学位
2010-11博士(工学)京都大学
所属学協会
2024-09 -- (現在)光化学協会
2020-01 -- (現在)日本化学会
2019-10 -- (現在)日本液晶学会
2015-01 -- (現在)原子衝突学会
2006-01 -- (現在)応用物理学会
2005-07 -- (現在)日本物理学会
受賞
2024-02第23回山崎貞一賞
2020-07日本液晶学会論文賞B部門
2019-12PCOS論文賞
2017-01SSSN-Kansai Young Researcher Award
論文
著書
  • Multi‐timescale Measurements with Energetic Beams for Molecular Technology
    Hada Masaki; Hoshino Taiki
    Molecular Technology: Energy Innovation/pp.235-261, 2019-03
会議発表等
  • Direct Measurement of Compressed Electron Pulse Duration through the Interaction with Terahertz Waves
    Taira Haruki; Nishimori Ryota; En-ya Kaito; Noyama Go...
    The 29th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation/2025-03-06--2025-03-06
  • Observing electronic dynamics within 100 fs in 2H-MoTe2 by double-excitation ultrafast electron diffraction
    Iwasaki Yui; Privault Gaël; Taira Haruki; Nishimori R...
    The 29th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation/2025-03-06--2025-03-06
  • Development of ultrafast time-resolved electron diffraction setups and their applications
    HADA Masaki
    The 29th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation/2025-03-06--2025-03-06
  • Photoinduced electronic and phononic dynamics in a “one-dimensional” van der Waals heterostructure
    HADA Masaki
    第68回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム/2025-03-05--2025-03-05
  • Dynamics of van der Waals heterostructures observed with ultrafast optical and electronic probes
    HADA Masaki; Privault Gael
    レーザー学会学術講演会第45回年次大会/2025-01-23--2025-01-23
  • Infrared streaming spectroscopy for the study of small polarons and phase transitions in a Prussian Blue Analogue compound
    Gael Privault; Marius Hervé; Nicolas Godin; Roman Ber...
    レーザー学会学術講演会第45回年次大会/2025-01-22--2025-01-22
  • 高コヒーレンスかつ極短パルス時間分解電子線回折装置の開発と性能評価
    長尾 梨代; Privault Gael; 岩崎 ゆい; 野山 豪大; 嵐田 雄介; 鈴木 弘朗; 林...
    レーザー学会学術講演会第45回年次大会/2025-01-22--2025-01-22
  • Understanding the Electronic Dimensionality of Carbon Nanostructures through Ultrafast Dynamics of Photoexcited Carrier Relaxation
    Godai Noyama; Thomas Gauthier; Yusuke Arashida; Yui I...
    PCOS2024/2024-11-29--2024-11-29
  • Direct Measurement of Electron Pulse Duration Using Terahertz Streaking Method
    Ryota Nishimori; Haruki Taira; Godai Noyama; Geal Pri...
    PCOS2024/2024-11-29--2024-11-29
  • Monitoring non-reversible photo-induced phase transitions and small polarons with Infrared streaming spectroscopy
    Privault Gael; Herve Marius; Godin Nicolas; Bertoni R...
    PCOS2024/2024-11-29--2024-11-29
  • Monitoring small polarons and phase transitions through ultrafast infrared spectroscopy
    Privault Gael; Herve Marius; Godin Nicolas; Bertoni R...
    第85回応用物理学会秋季学術講演会/2024-09-19--2024-09-19
  • カーボンナノチューブ-窒化ホウ素ナノチューブヘテロ構造体への光照射で生じるエネルギー輸送現象の観測
    羽田 真毅; 齋田 友梨; Gauthier Thomas; 鈴木 弘朗; 大村 訓史; 四方 諒; ...
    第85回応用物理学会秋季学術講演会/2024-09-19--2024-09-19
  • 高コヒーレンスかつ極短パルス時間分解電子線回折装置の開発
    長尾 梨代; 岩崎 ゆい; Privault Gaël; 嵐田 雄介; 鈴木 弘朗; 林 靖彦; 藤田...
    第85回応用物理学会秋季学術講演会/2024-09-19--2024-09-19
  • 熱活性化遅延蛍光材料における分子の過渡的構造の観測
    塩谷 海斗; 髙田 亜美; 西郷 将生; 五十幡 康弘; 宮田 潔志; 木幡 真太郎; 齋田 友梨; ...
    第85回応用物理学会秋季学術講演会/2024-09-16--2024-09-16
  • Direct Observation of Light-driven Molecular Motions in an Organic Light-Emitting Material
    En-ya Kaito; Takada Ami; Saigo Masaki; Ikabata Yasuhi...
    International Conference on Ultrafast Phenomena 2024/2024-07-17--2024-07-17
  • Electronic phase relaxation in 2H-MoTe2 observed by double-excitation ultrafast electron diffraction
    Iwasaki Yui; Fukuda Takumi; Noyama Godai; Akei Mizuki...
    International Conference on Ultrafast Phenomena 2024/2024-07-16--2024-07-16
  • 超高速時間分解電子線回折システムの開発とその応用研究
    羽田 真毅
    日本顕微鏡学会 第80回学術講演会/2024-06-04--2024-06-04
  • Ultrafast time-resolved electron diffraction measurements revealing energy transfer at the interface of one-dimensional heterostructures
    HADA Masaki
    Optics & Photonics International Congress 2024/2024-04-26--2024-04-26
  • Dynamics of carrier relaxation in a one-dimensional system
    Noyama Godai; Iwasaki Yui; Ono Shota; Saida Yuri; Ara...
    Optics & Photonics International Congress 2024/2024-04-26--2024-04-26
  • Terahertz-Streaking Method for Electron Pulse Duration Measurements
    Nishimori Ryota; Noyama Godai; Yajima Wataru; Arashida...
    Optics & Photonics International Congress 2024/2024-04-26--2024-04-26
  • Atomic or molecular motions in solids observed by ultrafast time-resolved electron diffraction
    Hada Masaki
    NanospecFY2023/2024-03-04--2024-03-04
  • Development of a high coherence and ultrafast electron source
    Iwasaki Yui; Saida Yuri; Nishimori Ryota; Hada Masaki
    NanospecFY2023/2023-03-04--2023-03-04
  • 光化学のための超高速構造ダイナミクス計測
    羽田 真毅
    第5回広帯域極限電磁波生命理工連携研究会「光エネルギー変換の最先端と展望」/2023-12-29--2023-12-29
  • 熱活性化遅延蛍光材料4CzIPNの超高速構造ダイナミクス
    塩谷 海斗; 西郷 将生; 木幡 真太郎; 五十幡 康弘; 宮田 潔志; 桒原 真人; 齋田 友梨; ...
    第二回ソフトクリスタル研究会/2023-11-24--2023-11-24
  • 多層カーボンナノチューブ中で生じるキャリアのバンド遷移ダイナミクスの観測
    野山 豪大; 齋田 友梨; 岩崎 ゆい; Gauither Thomas; Godin Nicolas; ...
    第二回ソフトクリスタル研究会/2023-11-24--2023-11-24
  • さらに表示...
担当授業科目
2024-10 -- 2024-11統計力学I筑波大学
2024-04 -- 2024-08応用物理専攻実験B筑波大学
2024-11 -- 2025-02レーザー光学筑波大学
2024-05 -- 2024-08応用物理工学概論筑波大学
2024-10 -- 2025-02応用物理専攻実験B筑波大学
2023-10 -- 2023-11統計力学I筑波大学
2023-10 -- 2024-02応用物理専攻実験B筑波大学
2023-04 -- 2023-08応用物理専攻実験B筑波大学
2023-11 -- 2024-02レーザー光学筑波大学
2023-05 -- 2023-08応用物理工学概論筑波大学
さらに表示...
学協会等委員
2020-04 -- (現在)文部科学省科学技術・学術政策研究所専門調査員
2020-02 -- 2020-04一般社団法人OPTICS & PHOTONICS International 協議会LSC2020 Committee member
2019-09 -- 2022-03応用物理学会7.4領域 プログラム編集委員
2014-04 -- 2020-03応用物理学会埋もれた界面のX線・中性子解析研究会 常任幹事
学内管理運営業績
2021-04 -- (現在)応用理工学類運営委員会
2021-04 -- 2023-03応用理工学類広報委員会(パンフレット)
2021-04 -- 2022-03応用理工学類1年生クラス担任
2022-04 -- 2023-03応用理工学類2年生クラス担任
2023-04 -- 2025-03応用理工学類運営委員会 書記

(最終更新日: 2025-04-21)