額田 彰(ヌカダ アキラ)
- 所属
- 計算科学研究センター
- 職名
- 教授
- 研究分野
- 高性能計算 
- 研究キーワード
- ハイパフォーマンスコンピューティング - 性能最適化 - GPUコンピューティング 
- 研究課題
- GPUアプリケーションに対するシステムレベルのチェックポイント技術の確立 - 2020-04 -- 2024-03 - 額田 彰 - 日本学術振興会/科学研究費補助金 若手研究 - 4,290,000円 - 高度なGPUプログラミング手法の開拓 - 2011-04 -- 2013-03 - 額田 彰 - 日本学術振興会/科学研究費助成金 挑戦的萌芽研究 - 3,640,000円 - GPUによるFFT計算の自動チューニング手法の研究 - 2010-04 -- 2012-03 - 額田 彰 - 日本学術振興会/科学研究費補助金 若手研究(A) - 11,700,000円 
- 職歴
- 2020-04 -- (現在) - 筑波大学計算科学研究センター教授 - 2018-04 -- 2020-03 - 東京工業大学学術国際情報センター准教授 - 2013-04 -- 2018-03 - 東京工業大学学術国際情報センター特任准教授 - 2007-11 -- 2013-03 - 東京工業大学学術国際情報センター産学官連携研究員 - 2004-04 -- 2007-10 - 科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業研究員 
- 学歴
- 2001-04 -- 2004-03 - 東京大学 大学院情報理工学系研究科 コンピュータ科学専攻 - 1999-04 -- 2001-03 - 東京大学 大学院理学系研究科 情報科学専攻 - 1997-04 -- 1999-03 - 東京大学 理学部 情報科学科 - 1995-04 -- 1997-03 - 東京大学 教養学部 理科一類前期課程 
- 取得学位
- 2013-03 - 博士(情報理工学) - 東京大学 - 2001-03 - 修士(理学) - 東京大学 - 1999-03 - 学士(理学) - 東京大学 
- 所属学協会
- 2008-03 -- (現在) - IEEE - 2008-04 -- (現在) - 情報処理学会 
- 受賞
- 2012-07 - 第17回 計算工学講演会ベストペーパーアワード - 2011-11 - ACM Gordon Bell Prize – Special Achievements in Scalability and Time-to-Solution - 2010-12 - IEEE Computer Society Japan Chapter Young Author Award 2010 - 2010-03 - 平成21年度山下記念研究賞 - 2009-05 - 第7回先進的基盤システムシンポジウムSACSIS2009最優秀論文賞 - 2008-06 - 第6回先進的基盤システムシンポジウムSACSIS2008優秀若手研究賞 
- 論文
- Accelerating General Relativistic Radiation Magnetohydrodynamic Simulations with GPUs
 Kobayashi Ryohei; Takahashi Hiroyuki R.; Nukada Akira; ...
 Internatonal Conference HPC Asia 2025, 2025-06
- GPU演算加速による一般相対論的輻射磁気流体シミュレーションコードの性能評価
 小林 諒平; 高橋 博之; 額田 彰; 朝比奈 雄太; 朴 泰祐; 大須賀 健
 情報処理学会研究報告/2025-HPC-198(60)/pp.1-8, 2025-03
- Accelerating General Relativistic Radiation Magnetohydrodynamic Simulations with GPUs
 Kobayashi Ryohei; Takahashi Hiroyuki R.; NUKADA Akira; ...
 HPCASIA '25: Proceedings of the International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region/pp.72-79, 2025-03
- FCUFS: Core-Level Frequency Tuning for Energy Optimization on Intel Processors
 Zhang Hongjian; NUKADA Akira; Liao Qiucheng
 2024 IEEE International Conference on Cluster Computing (CLUSTER)/pp.214-225, 2024-09
- GH200の予備性能評価
 塙 敏博; 建部 修見; 中島 研吾; 朴 泰祐; 三木 洋平; 下川辺 隆史; 山崎 一哉; 住元...
 研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)/2024-HPC-195(4)/pp.1-11, 2024-08
- Pegasusビッグメモリスーパコンピュータの性能評価
 建部 修見; 平賀 弘平; 前田 宗則; 藤田 典久; 小林 諒平; 額田 彰
 研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)/2023-HPC-190(7)/pp.1-12, 2023-07
- Efficient checkpoint/Restart of CUDA applications
 Nukada Akira; Suzuki Taichiro; Matsuoka Satoshi
 PARALLEL COMPUTING/116(103018), 2023-07
- DO CONCURRENT 構文による OpenSWPC の GPU 化
 勢見 達将; 額田 彰
 研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)/2023-HPC-188(19)/pp.1-7, 2023-03
- Accelerating Data Transfer between Host and Device using Idle GPU
 Tatsugi Yuya; Nukada Akira
 GPGPU '22: Proceedings of the 14th Workshop on General Purpose Processing Using GPU/(2)/pp.1-6, 2022-04
- Efficient High-Precision Integer Multiplication on the GPU
 Diéguez Adrián P.; Amor Margarita; Doallo Ramón; Nukada ...
 The International Journal of High Performance Computing Applications/36(3)/pp.356-369, 2022-05
- 遊休GPUを利用したホスト・デバイス間通信の高速化
 立木 佑弥; 額田 彰
 研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)/2022-HPC-183(4)/pp.1-6, 2022-03
- Performance Optimization of Allreduce Operation for Multi-GPU Systems
 Nukada Akira
 2021 IEEE International Conference on Big Data (Big Data)/pp.3107-3112, 2021-12
- CUDA GPU向けの自動最適化FFTライブラリ
 額田 彰; 松岡 聡
 先進的計算基盤システムシンポジウムSACSIS2009論文集/pp.345-352, 2009-05
- An Efficient Conjugate Gradient Solver on Double Precision Multi-GPU Systems
 Cevahir Ali; Nukada Akira; Matsuoka Satoshi
 先進的計算基盤システムシンポジウムSACSIS2009論文集/pp.353-360, 2009-05
- GPUにおける耐故障性を考慮した数値計算の電力性能
 島田 大地; 丸山 直也; 額田 彰; 遠藤 敏夫; 松岡 聡
 情報処理学会研究報告/2009-HPC-121, 2009-07
- GPUにおける性能と消費電力の相関性の解析
 長坂 仁; 丸山 直也; 額田 彰; 遠藤 敏夫; 松岡 聡
 情報処理学会研究報告/2009-HPC-121, 2009-07
- CG on GPU-enhanced Clusters
 Cevahir Ali; Nukada Akira; Matsuoka Satoshi
 情報処理学会研究報告/2009-HPC-123, 2009-12
- Efficient PageRank on GPU Clusters
 Cevahir Ali; Aykanat Cevdet; Turk Ata; Cambazoglu B. Bar...
 情報処理学会研究報告/2010-HPC-128(21), 2010-12
- GPU スパコンTSUBAME 2.0 によるフェーズフィールド法を用いた2 petaflops樹枝状凝固成長計算
 下川辺 隆史; 青木 尊之; 高木 知弘; 山中 晃徳; 額田 彰
 第17回計算工学講演会論文集/17, 2012-05
- TSUBAME-KFC: 液浸冷却を用いたウルトラグリーンスパコン研究設備
 遠藤 敏夫; 額田 彰; 松岡 聡
 情報処理学会研究報告/2013-ARC-199/HPC-142, 2013-12
- GPU間マイグレーションによる効率的な並列実行
 鈴木 太一郎; 額田 彰; 松岡 聡
 情報処理学会研究報告/2014-HPC-145(42), 2014-07
- GPUのキャッシュを考慮した疎行列ベクトル積計算手法の性能評価
 長坂 侑亮; 額田 彰; 松岡 聡
 情報処理学会研究報告/2014-HPC-144(5), 2014-05
- 疎行列ベクトル積計算を対象としたGPU向けメモリアクセス削減手法
 長坂 侑亮; 額田 彰; 松岡 聡
 情報処理学会研究報告/2015-HPC-151(8), 2015-09
- GraphCNN向けの疎行列積計算Batch最適化
 長坂 侑亮; 額田 彰; 小島 諒介; 松岡 聡
 情報処理学会研究報告/2018-HPC-167(7), 2018-12
- 小疎行列積計算のGPU最適化
 長坂 侑亮; 額田 彰; 小島 諒介; 松岡 聡
 情報処理学会研究報告/2019-HPC-168(19), 2019-03
- さらに表示...
 
- Accelerating General Relativistic Radiation Magnetohydrodynamic Simulations with GPUs
- 著書
- はじめてのCUDAプログラミング
 青木 尊之; 額田 彰
 工学社, 2009-11
 
- はじめてのCUDAプログラミング
- 会議発表等
- GPU演算加速による一般相対論的輻射磁気流体シミュレーションコードの性能評価
 小林諒平; 高橋博之; 額田彰; 朝比奈雄太; 朴泰祐; 大須賀健
 第198回HPC・第14回QS合同研究発表会/2025-03-17
- Accelerating General Relativistic Radiation Magnetohydrodynamic Simulations with GPUs
 Kobayashi R.; Takahashi H. R.; Nukada A.; Asahina Y.; ...
 HPC ASIA 2025/2025-02-19--2025-02-21
- Preliminary Performance Evaluation of Grace-Hopper GH200
 Hanawa Toshihiro; Nakajima Kengo; Miki Yohei; Shimokaw...
 IEEE Cluster 2024/2024-09-24--2024-09-27
- GH200の予備性能評価
 塙 敏博; 建部 修見; 中島 研吾; 朴 泰祐; 三木 洋平; 下川辺 隆史; 山崎 一哉; 住元 真司; 高橋...
 第195回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会(SWoPP2024)/2024-08-08--2024-08-09
- Performance Evaluation of OpenSWPC using Various GPU Programming Methods
 Seimi Tatsumasa; Nukada Akira
 The International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region (HPC Asia 2024)/2024-01-25--2024-01-27
- Pegasusビッグメモリスーパコンピュータの性能評価
 建部 修見; 平賀 弘平; 前田 宗則; 藤田 典久; 小林 諒平; 額田 彰
 第190回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会(SWoPP2023)/2023-08-03--2023-08-04
- GPU Acceleration of OpenSWPC using DO CONCURRENT
 Seimi Tatsumasa; Nukada Akira
 NVIDIA GPU Technology Conference 2023 Spring/2023-03-20--2023-03-24
- Hybrid Allreduce Algorithm for On-node Multi-GPU Systems using both NV-Link and PCI-Express Networks
 Nukada Akira
 NVIDIA GTC 2022/2022-03-21--2022-03-24
- SILC: A flexible and environment-independent interface for matrix computation libraries
 Kajiyama Tamito; Nukada Akira; Hasegawa Hidehiko; Suda R...
 6th International Conference on Parallel Processing and Applied Mathematics/2005-09-11--2005-09-14
 
- GPU演算加速による一般相対論的輻射磁気流体シミュレーションコードの性能評価
- 担当授業科目
- 2025-04 -- 2025-08 - 情報理工分野横断後期特別演習 - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 情報理工前期特別研究Is - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 情報理工前期特別研究IIs - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 情報理工前期特別研究IIf - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 情報理工前期特別研究II - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 情報理工前期特別研究II - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 情報理工前期特別研究If - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 情報理工前期特別研究I - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 情報理工前期特別研究I - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 情報理工前期特別研究D - 筑波大学 - さらに表示... 
- 学協会等委員
- 2018-02 -- 2018-05 - HPPAC'18 - Program Committee Member - 2020-03 -- 2020-05 - ICPP2020 - Program Committee Member 
- 学内管理運営業績
- 2024-04 -- (現在) - システム情報工学研究群FD委員会 - 委員 - 2024-04 -- (現在) - 情報学群教学マネジメント委員会 - 委員 - 2024-04 -- (現在) - 情報理工学位プログラム教学マネジメント委員会 - 委員長 - 2024-04 -- (現在) - 情報科学類教学マネジメント委員会 - 委員長 - 2023-04 -- 2025-03 - 情報科学類情報システム主専攻 - 主専攻世話人 - 2022-07 -- 2024-03 - 総合学域群 - アカデミックアドバイザー(情報科学類) - 2021-04 -- 2024-03 - 全学学群教職課程委員会 - 委員 - 2021-04 -- 2024-03 - 情報学群カリキュラム委員会 - 委員 - 2020-04 -- (現在) - 計算科学研究センター運営委員会 - 委員 - 2020-04 -- (現在) - 計算科学研究センター計算機運用委員会 - 委員 
(最終更新日: 2025-04-23)