正田 浩一朗(マサダ コウイチロウ)
- 所属
- 数理物質系
- 職名
- 助教
- ORCID
- 0000-0002-5857-7342
- 性別
- 男性
- 研究分野
- 有機化学 
- 研究キーワード
- 有機元素化学、錯体化学 
- 研究課題
- 高周期典型元素中心で縮環した三次元多環式π共役分子の合成 - 2025-04 -- 2027-03 - 正田 浩一朗 - 日本学術振興会/若手研究 - 4,680,000円 - 配位性側鎖を有する環歪みのあるボラベンゼンの合成 - 2024-07 -- 2026-03 - 正田 浩一朗 - 日本学術振興会/研究活動スタート支援 - 2,730,000円 
- 職歴
- 2023-11 -- (現在) - 筑波大学数理物質系化学域助教 - 2023-10 -- 2023-10 - 日本学術振興会特別研究員(PD) - 2021-04 -- 2023-09 - 日本学術振興会特別研究員(DC2) 
- 学歴
- 2021-03 -- 2023-09 - 東京大学 大学院工学系研究科 化学生命工学専攻 博士課程 - 2019-04 -- 2021-03 - 東京大学 大学院工学系研究科 化学生命工学専攻 修士課程 - 2015-04 -- 2019-03 - 東京大学 工学部 化学生命工学科 
- 取得学位
- 2023-09-22 - 博士(工学) - 東京大学 
- 所属学協会
- -- (現在) - ケイ素化学協会 - -- (現在) - 近畿化学協会 - -- (現在) - 錯体化学会 - -- (現在) - 日本化学会 
- 受賞
- 2024-03 - Sigma-Aldrich Rising Star Award - 2022-10 - 第13回大津会議アワードフェロー - 2022-04 - 日本化学会第102春季年会学生講演賞 - 2021-03 - 東京大学工学系研究科長賞 - 2019-11 - 第9回CSJ化学フェスタ2019最優秀ポスター発表賞 
- 論文
- Synthesis and Characterization of Stable Nickel(II) Complexes Bearing Long Alkyl Chains
 MIYAKE Yuya; MASADA Koichiro; NOZAKI Kyoko
 Faraday Discuss., 2025-07
- Dicationic dibenzo[1,4]azaborine with an open-shell electronic structure
 Yang Peiyuan; Chen Yizhou; Kuroda Takuma; Morishita H...
 Chemical communications (Cambridge, England)/61(43)/pp.7847-7850, 2025-05-02
- A Stibenium Stabilized by Intramolecular Coordination from a Phosphine
 KAWAMOTO Shin-ya; MASADA Koichiro; SASAMORI Takahiro
 Chemistry – An Asian Journal/p.e202401871, 2025-04
- A Disila[2]ferrocenophane with a Bridging 9,9'-Bi-9H-9-Silafluorene Moiety
 Usuba Shinnosuke; Morisako Shogo; Masada Koichiro; Sug...
 Molecules/30(6), 2025-03-18
- Control of the electronic and optical properties of aminoxyl radicals via boron complexation
 Kuroda Takuma; Yang Peiyuan; Nakamura Marika; Hyakutak...
 DALTON TRANSACTIONS/Epub, 2024-11-20
- Experimental and Theoretical Characterization of 4π-Electron Möbius Aromatic System of a 1,2-Digermacyclobutadiene
 Sugahara Tomohiro; Hashizume Daisuke; Espinosa Ferao A...
 Angewandte Chemie International Edition, 2024-09-05
- A dinuclear Rh(-i)/Rh(i) complex bridged by biphilic phosphinine ligands
 Masada Koichiro; Okabe Kiyosumi; Kusumoto Shuhei; Noza...
 Chemical science/14(32)/pp.8524-8530, 2023-08-16
- Structure and Reactivity of Ag(I) Complexes Bearing Tridentate Phosphinine Ligands
 Masada Koichiro; Kusumoto Shuhei; Nozaki Kyoko
 Organometallics/42(10)/pp.971-981, 2023-05
- Incorporation of CO2-Derived Bicyclic Lactone into Conventional Vinyl Polymers
 Hill Megan R.; Tang Shan; Masada Koichiro; Hirooka Yu...
 Macromolecules/55(8)/pp.3311-3316, 2022-04-15
- Atom Swapping on Aromatic Rings: Conversion from Phosphinine Pincer Metal Complexes to Metallabenzenes Triggered by O2 Oxidation
 Masada Koichiro; Kusumoto Shuhei; Nozaki Kyoko
 Angewandte Chemie (International ed. in English)/61(21), 2022-05-16
- Reductive Coupling of Carbon Dioxide and an Aldehyde Mediated by a Copper(I) Complex toward the Synthesis of α-Hydroxycarboxylic Acids
 Masada Koichiro; Kusumoto Shuhei; Nozaki Kyoko
 Organic letters/22(13)/pp.4922-4926, 2020-07-02
- Reversible Polymer-Chain Modification: Ring-Opening and Closing of Polylactone
 Moon Seunghwan; Masada Koichiro; Nozaki Kyoko
 Journal of the American Chemical Society/141(28)/pp.10938-10942, 2019-07-17
 
- Synthesis and Characterization of Stable Nickel(II) Complexes Bearing Long Alkyl Chains
- 会議発表等
- エチレンとCO2を用いる電気化学的高級脂肪酸合成
 三宅 優也; 正田 浩一朗; 野崎 京子
 日本化学会第105春季年会/2025-03-26--2025-03-26
- 5,10-ジクロロ-5,10-ジヒドロスチバンスレンの合成、構造、反応性
 大辻 駿介; 正田 浩一朗; 笹森 貴裕
 日本化学会第105春季年会/2025-03-26--2025-03-29
- 9,10-ビス(フェロセニルシリル)アントラセン誘導体の合成と反応
 岩崎 龍樹; 正田 浩一朗; 笹森 貴裕
 第51回有機典型元素化学討論会/2024-12-05--2024-12-07
- Attempted Synthesis of a Bis(ferrocenyl)stibenium Bearing an Intramolecularly Coordinating Phosphine Moiety
 川元 慎也; 正田 浩一朗; 笹森 貴裕
 第70回有機金属化学討論会/2024-09-09--2024-09-11
- 9,10-ジスチバアントラセンの合成に向けた、かさ高い置換基を有するo-ジブロモベンゼン誘導体の合成
 大辻 駿介; 正田 浩一朗; 笹森 貴裕
 日本化学会第104春季年会/2024-03-18--2024-03-21
- 分子内にリン配位部位を有するビス(フェロセニル)ブロモスチビンの合成と、その脱臭化物イオン反応の検討
 川元 慎也; 正田 浩一朗; 笹森 貴裕
 日本化学会第104春季年会/2024-03-18--2024-03-21
- かさ高いフェロセニル基を有するシラン誘導体の合成とアリールリチウムとの反応性
 岩崎 龍樹; 正田 浩一朗; 笹森 貴裕
 日本化学会第104春季年会/2024-03-18--2024-03-21
- Phosphinine (Phosphabenzene) Metal Complexes Bearing Phosphine Pendants
 Masada Koichiro; Kusumoto Shuhei; Nozaki Kyoko
 第69回有機金属化学討論会/2023-09-13--2023-09-15
- Atom Swapping on Aromatic Rings: Conversion from Phosphinine Pincer Metal Complexes to Metallabenzenes by O2 Oxidation
 Masada Koichiro; Kusumoto Shuhei; Nozaki Kyoko
 錯体化学会第72回討論会/2022-09-26--2022-09-28
- 酸素酸化を引き金とするホスフィニン金属錯体からメタラベンゼン類への変換
 Masada Koichiro; Kusumoto Shuhei; Nozaki Kyoko
 日本化学会第102春季年会/2022-03-23--2023-03-26
- Reductive Coupling of Carbon Dioxide and an Aldehyde Mediated by a Copper(I) Complex toward the Synthesis of α-hydroxy Acids
 Masada Koichiro; Kusumoto Shuhei; Nozaki Kyoko
 The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2021)/2021-12-16--2021-12-22
- Synthesis of Metallabenzenes by O2 oxidation of Phosphinine Pincer Metal Complexes
 Masada Koichiro; Kusumoto Shuhei; Nozaki Kyoko
 錯体化学会第71回討論会/2021-09-15--2021-09-17
- ホスフィン-ホスフィニン-ホスフィンピンサーイリジウム錯体の合成と反応性
 正田 浩一朗; 楠本 周平; 野崎 京子
 日本化学会第101春季年会/2021-03-19--2021-03-22
- 銅錯体が媒介する二酸化炭素とアルデヒドの還元的カップリングによるα-ヒドロキシ酸合成
 正田 浩一朗; 楠本 周平; 野崎 京子
 日本化学会第100春季年会/2020-03-22--2020-03-25
- 銅錯体を用いた二酸化炭素とカルボニル化合物の還元的カップリングによるα-ヒドロキシ酸合成
 正田 浩一朗; 楠本 周平; 野崎 京子
 第9回CSJ化学フェスタ2019/2019-10-15--2019-10-17
- 銅錯体が媒介する二酸化炭素とカルボニル化合物の還元的カップリングによるα-ヒドロキシ酸合成
 正田 浩一朗; 楠本 周平; 野崎 京子
 第66回有機金属化学討論会/2019-09-14--2019-09-16
 
- エチレンとCO2を用いる電気化学的高級脂肪酸合成
- 担当授業科目
- 2025-10 -- 2026-02 - 有機化学特別研究VB - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 有機化学特別研究VB - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 有機化学特別研究VA - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 有機化学特別研究VA - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 有機化学特別研究IVB - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 有機化学特別研究IVB - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 有機化学特別研究IVA - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 有機化学特別研究IVA - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 有機化学特別研究IIIB - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 有機化学特別研究IIIB - 筑波大学 - さらに表示... 
(最終更新日: 2025-08-07)