谷 一寿(タニ カズトシ)

所属
計算科学研究センター
職名
教授
ORCID
0000-0003-4835-154X
URL
研究分野
構造生物化学
研究キーワード
クライオ電子顕微鏡・膜タンパク質・光合成細菌
研究課題
プロトン濃度勾配維持に関連する膜タンパク質の電子線結晶学を用いた構造機能解析2010-04 -- 2014-03谷 一寿; 藤吉 好則; 阿部 一啓日本学術振興会/科学研究費助成事業 若手研究(B)4,420,000円
脳におけるアクアポリン4の立体構造と機能連関2014-04 -- 2017-03谷 一寿; 藤吉 好則日本学術振興会/科学研究費助成事業 基盤研究(C)4,940,000円
チャネルを中心とした構造生理学的研究2015-05 -- 2020-03藤吉 好則; 大嶋 篤典; 谷 一寿; 阿部 一啓; 入江 克雅日本学術振興会/科学研究費助成事業 基盤研究(S)180,050,000円
電子線トモグラフィーと結晶学を組み合わせた膜タンパク質の構造解析手法の確立2017-06 -- 2020-03谷 一寿日本学術振興会/科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)6,240,000円
病原細菌エフェクターによるNF-κB経路を標的とした感染機構の解析2020-04 -- 2024-03水島 恒裕; 谷 一寿; Kim Minsoo日本学術振興会/科学研究費助成事業 基盤研究(B)17,680,000円
光合成細菌由来コア光捕集複合体の光エネルギー変換最適化の構造基盤解明2022-04 -- 2025-03谷 一寿日本学術振興会/科学研究費助成事業4,030,000円
電子線トモグラフィーと結晶学を組み合わせた膜タンパク質の構造解析手法の確立2017-06 -- (現在)/科学研究費助成事業0円
クライオ電子顕微鏡を用いた膜タンパク質の高分解能動的構造解析と技術人材育成支援2017-09 -- (現在)谷 一寿日本医療研究開発機構(AMED)/創薬等ライフサイエンス研究支援基盤事業0円
職歴
2012-04 -- 2015-03名古屋大学細胞生理学研究センター 基礎生物学研究部門特任准教授
2015-04 -- 2019-03名古屋大学細胞生理学研究センター 基礎生物学研究部門特任教授
2019-04 -- 2023-11三重大学医学系研究科特任教授
2023-12 -- (現在)筑波大学計算科学研究センター教授
学歴
1990-04 -- 1994-03東京工業大学 生命理工学部 生命理学科
1994-04 -- 1996-03東京工業大学 生命理工学研究科 バイオサイエンス専攻
1996-04 -- 1999-08東京大学 理学系研究科 生物化学
1996-04 -- 1999-08東京大学 大学院理学系研究科 生物化学専攻
1994-04 -- 1996-03東京工業大学 大学院生命工学研究科 バイオサイエンス専攻
1990-04 -- 1994-03東京工業大学 生命理工学部 生命理学科
取得学位
1994-03学士(理学)東京工業大学
1996-03修士(理学)東京工業大学
2007-09博士(理学)名古屋大学
所属学協会
-- (現在)日本生物物理学会
-- (現在)日本顕微鏡学会
-- (現在)日本分子生物学会
-- (現在)日本蛋白質科学会
受賞
2014-2第7回 風戸賞
2015-5第30回日本顕微鏡学会論文賞(応用研究生物学部門)
2023-3令和4年度 三重大学優秀論文賞
論文
著書
  • STRUCTURE AND INHIBITOR OF WATER CHANNEL IN BRAIN
    Tanimura Y.; 谷 一寿; Suzuki H.; Nishikawa K.; Kamegawa ...
    Pan Stanford Publishing, 2011
  • 現代生物科学入門 構造機能生物学・膜タンパク質構造機能生物学
    藤吉 好則; 谷 一寿
    岩波書店, 2011
会議発表等
  • ヌクレオソームリンカーDNAとH1存在下でのSSX2RD構造
    渋谷 綾音; 堀越 直樹; 谷 一寿; 胡桃坂 仁志; 岩崎 憲治
    2024年度TARAセミナー・生理研研究会/2024-10-29--2024-10-30
  • High-resolution structural analysis of a membrane protein using a CRYO ARM300 II equipped with an omega filter.
    原田 彩佳; 谷 一寿; 菅野 亮; 岩崎 憲治; 木村 行宏; 大友 征宇
    第24回日本蛋白質科学会年会/2024-06-11--2024-06-13
  • 分子動力学シミュレーションによるがん原因融合タンパク質SS18-SSXのC末端結合領域とヌクレオソームの相互作用解析
    小淵 里恵; 段 炼; Kowit Hengphasatporn; 重田 育照; 谷 一寿; 鈴木 理...
    第46回日本分子生物学会年会/2023-12-06--2023-12-08
  • 天然変性タンパク質の部分構造解析
    渋谷 綾音; 谷 一寿; 高橋 花南; 堀越 直樹; 宮ノ入 洋平; 吉永 匡希; 小淵 里恵; 原...
    生理研研究会2023年度大会/2023-11-28--2023-11-29
  • エンドセリン-1によるエンドセリンB受容体の活性化機構
    西澤 知宏; 志甫谷 渉; 奥田 明子; 谷 一寿; 藤吉 好則; 土井 知子
    第39回分子生物学会/2016-11
  • エンドセリン受容体B型によるエンドセリン認識の構造基盤
    志甫谷 渉; 西澤 知宏; 奥田 明子; 谷 一寿; 藤吉 好則; 濡木 理; 土井 知子
    第39回分子生物学会/2016-11
  • 結晶構造から明らかになった、エンドセリン-1によるエンドセリン受容体B型の活性化機構
    志甫谷 渉; 西澤 知宏; 奥田 明子; 谷 一寿; 藤吉 好則; 濡木 理; 土井 知子
    第54回日本生物物理学会 (茨城)/2016-11
  • 臨床薬ボセンタンの結合したエンドセリン受容体B型の結晶構造
    志甫谷 渉; 西澤 知宏; 奥田 明子; 谷 一寿; 藤吉 好則; 濡木 理; 土井 知子
    第11回日本ケミカルバイオロジー学会 京都テルサホール/2016-06
  • 複数の結晶構造から明らかになった、エンドセリン受容体B型のリガンド認識機構
    志甫谷 渉; 西澤 知宏; 奥田 明子; 谷 一寿; 藤吉 好則; 濡木 理; 土井 知子
    第17回日本蛋白質学会/2016-06
  • Three-Dimensional Structure of Innexin GAP Junction Channels Studied by Electron Crystallography
    Oshima Atsunori; Matsuzawa Tomohiro; Murata Kazuyoshi; ...
    BIOPHYSICAL JOURNAL/2016-02
  • ギャップジャンクション コネキシン・イネキシン・パネキシン 構造から発生・病理まで 線虫イネキシンギャップ結合チャネルの三次元構造
    大嶋 篤典; 松澤 朋寛; 村田 和義; 谷 一寿; 藤吉 好則
    日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集/2015-12
  • ヒトエンドセリン受容体のX線結晶構造解析
    志甫谷 渉; 西澤 知宏; 奥田 明子; 谷 一寿; 藤吉 好則; 濡木 理; 土井 知子
    平成27年度日本結晶学会年会(大阪府立大学)/2015-10
  • Electron Crystallography of Euglenoid Four-Transmembrane Protein Revealed the Linear Polymerization by a Combination of Three-Ways of Intermolecular Interaction
    Suzuki Hiroshi; Ito Yasuyuki; Tani Kazutoshi; Yamazaki...
    BIOPHYSICAL JOURNAL/2013-01
  • 3P117 ウシ心筋NADH-ユビキノン酸化還元酵素の完全性が二次元結晶の質に及ぼす影響(膜蛋臼質,第48回日本生物物理学会年会)
    Shimoda Satoru; Amano Satoko; Hikita Masahide; Shinzaw...
    生物物理/2010
  • 1P113 水チャネルアクポリン-4細胞内側構造と機能連関(膜蛋白質,第48回日本生物物理学会年会)
    Tani Kazutoshi; Mitsuma Tadanori; Hiroaki Yoko; Kamega...
    生物物理/2010
  • Structures of Connexin26 Mutants Demonstrate a Global Flexibility of Subunits and N-Terminal Rearrangements in the Pore
    Oshima Atsunori; Tani Kazutoshi; Toloue Masoud M.; Hir...
    BIOPHYSICAL JOURNAL/2010-01
  • 1P-087 ウシ心筋NADH-ユビキノン酸化還元酵素2次元結晶の極低温電子顕微鏡試料の調製(膜蛋白質,第47回日本生物物理学会年会)
    Amano Satoko; Shimada Satoru; Hikita Masahide; Shinzaw...
    生物物理/2009
  • ROLE OF THE N-TERMINUS OF CX26 IN THE GATING MECHANISM OF GAP JUNCTION CHANNELS
    Oshima Atsunori; Tani Kazutoshi; M. Toloue Masoud; Hir...
    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES/2009
  • Aquaporin-4
    Tani K.; Hiroaki Y.; Fujiyoshi Y.
    Clinical Neurology/2008
  • 3P-100 ウシ心筋NADH-ユビキノン酸化還元酵素の2次元結晶化(膜蛋白質,第46回日本生物物理学会年会)
    Amano Satoko; Shimada Satoru; Hikita Masahide; Shinzaw...
    生物物理/2008
  • 1P110 ウシ心筋NADH-ユビキノン酸化還元酵素の2次元結晶化(膜蛋白質,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
    天野 聡子; 森山 昌和; 中島 由美子; 伊藤・新澤 恭子; Gerle Christoph; 谷 ...
    生物物理/2007
  • Plug gating model derived from a structure of a closed human connexin26 gap junction channel
    Oshima Atsunori; Tani Kazutoshi; Hiroaki Yoko; Fujiyos...
    BIOPHYSICAL JOURNAL/2007-01
  • Two dimensional crystallization and projection structure of a human connexin26
    Oshima A.; Tani K.; Hiroaki Y.; Fujiyoshi Y.; E. Sosi...
    Microscopy and Microanalysis/2006-08
  • 2P029 単粒子解析の手法の二次元結晶解析への応用(蛋白質 A) 構造)
    塩川 耕平; 田原 義和; 林 雄太郎; 谷 一寿; 藤吉 好則
    生物物理/2004
  • 3H1000 構造ゲノミクスにおける立体構造決定ターゲット選択支援のためのシステム開発
    谷 一寿; 長内 隆; 黒田 裕; 松尾 洋; 横山 茂之
    生物物理/2000
  • さらに表示...
担当授業科目
2024-10 -- 2024-12専門語学(英語)BII生物学類
授業以外の教育活動
2022-09 -- 2022-09特別講義I II岐阜大学
2021-12 -- 2021-12中高生向け生物工学セミナー日本生物工学会中部支部
学内管理運営業績
2024-04 -- 2025-03研究戦略推進会議構成員
その他の活動
2025-02 -- 2025-11筑波会議2025/KEK-筑波大合同セッション

(最終更新日: 2025-04-19)