中村 准子(ナカムラ ジュンコ)
- 所属
- 人間系
- 職名
- 准教授
- 電話
- 03-3942-7193(火曜日~土曜日)
- 研究キーワード
心理的居場所感 リカレント教育 教育心理学 生涯発達心理学 産業・組織心理学 - 研究課題
職場における孤独・孤立化過程の分析-総合的予防プログラムの開発に向けて- 2021-11 -- (現在) 松井 豊 国立研究開発法人科学技術振興機構/ 職場における孤独・孤立化過程の分析-総合的予防プログラムの開発に向けて- 2021-11 -- 2026-03 松井 豊 JST:RISTEX/ - 職歴
2025-04 -- (現在) 順天堂大学国際教養学部非常勤講師 2020-07 -- 2024-03 筑波大学働く人への心理支援開発研究センター研究員 2023-04 -- 2024-03 明星大学大学院心理学研究科非常勤講師(産業・組織心理学特論) 2022-04 -- (現在) 武蔵野音楽大学非常勤講師(教育心理学) 2023-04 -- (現在) 東京成徳大学応用心理学部非常勤講師(産業・組織心理学) 2024-04 -- (現在) 筑波大学 人間系・働く人への心理支援開発研究センター准教授 2023-04 -- 2024-03 明星大学大学院心理学研究科非常勤講師(産業・組織心理学特論) 2022-04 -- 2024-03 武蔵野音楽大学非常勤講師(教育心理学) 2020-07 -- 2023-10 筑波大学働く人への心理支援開発研究センター非常勤研究員 - 学歴
2017-04 -- 2020-03 筑波大学 大学院 人間総合科学研究科博士課程生涯発達科学専攻 2013-04 -- 2015-03 筑波大学 大学院 人間総合科学研究科修士課程生涯発達専攻カウンセリングコース - 取得学位
2015-03 修士(カウンセリング) 筑波大学 2020-03 博士(生涯発達科学) 筑波大学 - 免許資格等
2025-04 キャリアコンサルティング2級技能士 2017-08 キャリアコンサルタント(国家資格) - 所属学協会
2015 -- (現在) 日本心理学会 2015 -- (現在) 産業・組織心理学会 2020-10 -- (現在) 日本キャリア・カウンセリング学会(旧 日本産業カウンセリング学会) 2021-03 -- (現在) 日本ストレス学会 2021-06 -- (現在) 経営行動科学学会 2022-06 -- (現在) 日本キャリア教育学会 2023-11 -- (現在) 日本キャリアデザイン学会 2023-11 -- (現在) 日本キャリアデザイン学会 2022-06 -- (現在) 日本キャリア教育学会 2021-06 -- (現在) 経営行動科学会 さらに表示... - 受賞
2020-03 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 生涯発達科学専攻長賞 「企業で働く人の職業生活における心理的居場所感」 2021-02 第25回大会研究発表・実践報告 奨励賞 「企業で働く人の職業生活における心理的居場所感の低下・喪失状態に関する探索的研究」 2022-10 第86回大会学術大会優秀発表賞 仮想オフィス利用が働く人の精神的健康に及ぼす効果 2024-01 第87回学術大会優秀発表賞 タイムラグ分析による職場の孤立・孤独感の3側面の因果関係の検討 ―職場における孤立・孤独化過程の検討(11)― 2024-01 日本心理学会第87回学術大会優秀発表賞 2021-02 第25回日本産業カウンセリング学会大会研究発表・実践報告 奨励賞 2020-03 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 生涯発達科学専攻長賞 優れた博論に対する賞 - 論文
- 遠隔地間のコミュニケーションの現在地とこれから ーーテレワーク(在宅勤務)によるコミュニケーションの変化とその影響に関する考察ーー
中村 准子
月報 司法書士 (634)/(634)/pp. 6-15, 2024-12 - 企業の人事担当者が捉えた職場の孤独・孤立の原因
森 理宇子; 中村 准子; 原 恵子; 大塚 泰正; 松井 豊
ストレス科学/39(1)/pp.64-67, 2024-10 - テレワーク導入による職場内の変化に関する探索的検討:職場での孤独感
原 恵子; 中村 准子; 大塚 泰正; 松井 豊
ストレス科学/39(1)/pp.59-63, 2024-10 - 中途採用者の組織再適応に関する探索的検討
中村准子; 尾野 裕美; 原恵子; 柘植英水; 永野惣一; 石山和裕; 井村佳穂; 岡田昌毅
日本キャリア・カウンセリング学会第29回大会論文集/pp.135-138, 2024-11-23 - Changes in communication and work due to remote working: Impact of COVID-19 on Japanese companies
Hara Keiko; Matsui Yutaka; Nakamura Junko; Mitarai Naoki
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY/58(1)/pp.630-630, 2023-12 - 企業で働く人の職業生活における心理的居場所感に関する研究
中村准子; 岡田昌毅
産業・組織心理学研究/30(1)/pp.45-58, 2016-9 - 企業で働く人の職業生活における心理的居場所感の 変容プロセスと影響要因に関する探索的研究
中村 准子; 岡田 昌毅
産業・組織心理学研究/33(1)/pp.19-33, 2019 - 急激な在宅勤務開始に伴う仕事と私生活変化の経験と様々な心理指標との関連
大塚 泰正; 原 恵子; 中村 准子; 岡田昌毅; 堀内泰利; 三好きよみ; 持田聖子; 髙橋南海子; 有野...
産業・組織心理学研究/35(1)/pp.131-144, 2021-7 - COVID-19の影響によりはじめて在宅勤務を経験した労働者に対するインタビュー調査:仕事と私生活に生じた変化の経験
大塚 泰正; 中村 准子; 三好 きよみ
ストレス科学/35(3)/pp.252-255, 2021-03 - Happiness Detected by the Emotion Cognition System Is Associated with Burnout in an Information Technology Products and Services Trading Company
Otsuka Yasumasa; Sagisaka Yukiko; Nakamura Junko; Hara...
International journal of environmental research and public health/20(3), 2023-01-26 - 就職支援のためのリカレント教育におけるIT能力開発プログラム
三好きよみ; 中村 准子; 廣田奈穂美; 浦山昌志; 鈴木伸学; 岡田 昌毅
工学教育/71(4)/pp.118-123, 2023-07 - 国内航空会社勤務の客室乗務員のストレスとその対処
大塚 泰正; 永野惣一; 原恵子; 堀内泰利; 中村准子; 岡田昌毅; 奥平隆; 生井良江; 酒井三枝子; 渡辺...
過労死防止学会誌/3/pp.108-115, 2023-03 - 職場における孤立・孤独感の属性による違い—職場における孤立・孤独化過程の検討(12)―
中村准子; 松尾藍; 桃谷裕子; 尾野 裕美; 松井豊
日本心理学会第87回大会発表論文集/p.3B-080-PQ, 2023-09 - 職場における孤立・孤独感を測定する尺度の開発―職場における孤立・孤独化過程の検討(3)―
中村 准子; 尾野 裕美; 関谷 大輝; 松尾 藍; 桃谷 裕子; 松井 豊
産業・組織心理学会第37回大会発表論文集/pp.152-155, 2022-09 - 心理的居場所感研究の展望-児童・生徒の居場所から、働く人の居場所への拡がり-
中村 准子
オンライン論集『日本キャリア・カウンセリング学会 TODAY』/5(2)/pp.1-10, 2022-12 - 職業・家庭生活以外の生活領域における居場所と職業生活における心理的居場所感及び職務満足度との関係
中村 准子・岡田昌毅
産業・組織心理学会第35回大会発表論文集/pp.181-182, 2019-08 - 企業で働く人の職業生活における心理的居場所感の低下・喪失時の状態に関する探索的研究
中村 准子; 岡田 昌毅
一般社団法人日本産業カウンセリング学会第25回大会発表論文集/pp.44-45, 2020-11 - 企業で働く人の職業生活における心理的居場所感とアイデンティティとの関係
中村 准子; 岡田 昌毅
産業・組織心理学会第36回大会発表論文集/pp.133-134, 2021-09 - IT企業のミッドキャリア層の職業的発達に関する探索的検討
中村 准子; 原 恵子; 高橋 雅也; 小杉 和也; 志村 康行; 大川 一郎; 岡田 昌毅
一般社団法人日本キャリア・カウンセリング学会第26回大会発表論文集/pp.60-61, 2021-11 - 求職者を対象とした教育プログラムの受講効果に関する検討―大学におけるリカレント教育を通した検討(1)―
中村准子・三好きよみ・廣田奈穂美・原 恵子・大川一郎・浦山昌志・鈴木伸学・岡田昌毅
日本キャリア・カウンセリング学会第27回大会論文集/pp.52-53, 2022-11 - 企業就業者の職業生活における悩みに関する検討―悩みの種類と性別,年代,職位,職種による違い―
中村准子・原 恵子・須藤 章・原田大輝・関口 遼・岡田昌毅・松井 豊
産業・組織心理学会第38回大会論文集/pp.122-123, 2023-09 - 企業就業者の組織との関係性の認知が心理的居場所感を介し,組織への貢献態度,職務満足度,離転職意思に与える影響
中村 准子; 岡田 昌毅
経営行動科学学会第26回年次大会発表論文集165/pp.165-168, 2023-10
- 遠隔地間のコミュニケーションの現在地とこれから ーーテレワーク(在宅勤務)によるコミュニケーションの変化とその影響に関する考察ーー
- 著書
- 【書評】『セルフ・キャリアドック入門』(高橋浩・増井一著),産業カウンセリング研究 第22巻(2)
中村 准子
産業カウンセリング学会, 2021-03 - 変化する職場のあり方とコミュニケーション
原 恵子; 中村 准子
中央労働災害防止協会「安全と健康」, 2022-01 - 第2章 職業生活の心理的居場所感はどのように変容するのか
中村 准子
「働くひとの生涯発達心理学Vol.2 M-GTAによるキャリア研究」/晃洋書房/pp.31-66, 2021-03 - 日本キャリア・カウンセリング学会の歩き方:プロフェッショナルな学びの島へようこそ!
原 恵子; 中村准子; 堀内泰利
日本キャリア・カウンセリング学会の歩き方:プロフェッショナルな学びの島へようこそ!/オンデマンド (ペーパーバック), 2023-2
- 【書評】『セルフ・キャリアドック入門』(高橋浩・増井一著),産業カウンセリング研究 第22巻(2)
- 会議発表等
- 企業理念の浸透度と企業文化醸成のための組織風土が従業員の思考や行動に与える影響の探索的検討
中村 准子; 須藤 章
日本キャリア・カウンセリング学会第29回大会/2024-11-23 - 職場の孤立・孤独感と対処法との関係に関する検討 -職場における孤立・孤独化過程の検討(20)-
中村 准子
人材育成学会第22回年次大会/2024-12-22 - 中途採用者の組織再適応に関する探索的検討
中村 准子
日本キャリア・カウンセリング学会第29回大会 2/2024-11-24 - 中途採用者の組織再適応に関する探索的検討
中村准子; 尾野 裕美; 原恵子; 柘植英水; 永野惣一; 石山和裕; 井村佳穂; 岡田昌毅
日本キャリア・カウンセリング学会第29回大会/2024-11-23--2024-11-24 - コロナ禍に伴うテレワーク化による職場の雰囲気や関係性の変化-テレワークが社内コミュニケーションに与える影響(3)-
原 恵子; 松井 豊; 藤 桂; 福林 直; 御手洗尚樹; 中村准子; 岡田昌毅
日本質的心理学会第17回大会/2020-10 - コロナ禍に伴う会議のオンライン化が決定の質と生産性に及ぼす影響:テレワークが社内コミュニケーションに与える影響(1)
藤 桂; 福林 直; 原 恵子; 松井 豊; 中村准子; 御手洗尚樹; 岡田昌毅
日本ストレス学会/2020-10 - コロナ禍に伴うテレワークが社内コミュニケーション化と精神的健康への影響:テレワークが社内コミュニケーションに与える影響(2)
福林; 藤 桂; 松井 豊; 原 恵子; 御手洗尚樹; 中村准子; 岡田昌毅
日本ストレス学会/2020-10 - 職場内のオンライン飲み会の評価と工夫:テレワークが社内コミュニケーションに与える影響(4)
松井 豊; 原 恵子; 藤 桂; 御手洗尚樹; 福林 直; 中村准子; 岡田昌毅
日本社会心理学会/2020-11 - Change in communication and work due to remote working : Impact of COVID-19 on Japanese Companies.
Hara Keiko; Matsui Yutaka; Nakamura Junko; Mitarai Naoki
THE 32th International Congress of Psychology(ICP2020+)/2021-7 - 人事担当者が考える職場内孤立・孤独の予防対策ー職場における孤立・孤独化過程の検討(2)ー
太田彩子; 森理宇子; 中村准子; 原 恵子; 岡田昌毅; 松井豊
産業・組織心理学会第37回大会/2022-9 - 企業の人事担当者が捉えた職場内の「孤立・孤独」とはー職場における孤立・孤独化過程の検討(1)ー
森理宇子; 太田彩子; 中村准子; 原 恵子; 御手洗尚樹; 岡田昌毅; 松井豊
産業・組織心理学会第37回大会/2022-9 - 職場における孤立・孤独感を測定する尺度の開発―職場における孤立・孤独化過程の検討(3)―
中村 准子; 尾野 裕美; 関谷 大輝; 松尾 藍; 桃谷 裕子; 松井 豊
産業・組織心理学会第37回大会/2022-09 - 仮想オフィス利用が働く人の精神的健康に及ぼす効果
松尾藍; 原 恵子; 中村准子; 松浦直樹; 石田卓也; 内山ゆかり; 岡田昌毅; 松井豊
日本心理学会第86回大会/2022-9 - タイムラグ分析による職場の孤立・孤独感と離職意思の因果関係の検討—職場における孤立・孤独化過程の検討(11)―
松尾藍; 中村 准子; 尾野 裕美; 桃谷裕子; 松井豊
日本社会心理学会第64回大会/2023-09-07--2023-09-08 - 職場における孤立・孤独感とキャリア焦燥感—職場における孤立・孤独化過程の検討(10)―
尾野 裕美; 中村准子; 桃谷裕子; 松尾藍; 松井豊
産業・組織心理学会第38回大会/2023-09-02--2023-09-03 - 企業就業者の職業生活における悩みに関する検討:悩みの種類と性別,年代,職位,職種による違い
中村 准子; 原 恵子; 須藤章; 原田大輝; 関口遼; 岡田昌毅; 松井豊
産業・組織心理学会第38回大会/2023-09-03 - リカレント教育におけるバックオフィスDX推進プログラム ―女性のためのオフィスワークDX推進プログラム―
三好 きよみ; 中村 准子; 廣田 奈穂美; 浦山 昌志; 鈴木 伸学
デジタル人材育成学会第3回研究発表会/2023-09-09 - シニア企業就業者の働く意識に関する探索的検討
中村准子; 原 恵子; 永野惣一; 堀内泰利; 須藤章; 柘植英水; 竹内雅巳; 相田典子; 松井豊; 岡田昌毅
日本キャリア・カウンセリング学会第28回大会/2023-11-26 - The Relationship between Supervisor Feedback and Subordinate Burnout: The Mediating Role of Workplace Loneliness
Hiroko Momotani Junko Nakamura Ai Matsuo Hiromi Ono D...
Joint Congress of the International Commission on Occupational Health-Work Orientation and Psychological Factors & Asia Pacific Academy for Psychological Factors at Work 2023 (ICOH-WOPS & APA-PFAW 2023)/2023-09 - 職業・家庭生活以外の生活領域における居場所と職業生活における心理的居場所感及び職務満足度との関係
中村 准子; 岡田 昌毅
産業・組織心理学会第35回大会/2019-08 - 企業で働く人の職業生活における心理的居場所感の低下・喪失時の状態に関する探索的研究
中村 准子; 岡田 昌毅
一般社団法人日本産業カウンセリング学会第25回大会/2020-11 - 企業で働く人の職業生活における心理的居場所感とアイデンティティとの関係
中村 准子; 岡田 昌毅 *
産業・組織心理学会第36回大会/2021-09 - 企業で働く人の職業生活における心理的居場所感低下・喪失後の内省に関する検討
中村 准子; 岡田 昌毅 *
日本心理学会第85回大会/2021-09 - IT企業のミッドキャリア層の職業的発達に関する探索的検討
中村 准子; 原 恵子; 高橋 雅也; 小杉 和也; 志村 康行; 大川 一郎; 岡田 昌毅 *
一般社団法人日本キャリア・カウンセリング学会第26回大会/2021-11 - 企業就業者の組織との関係性の認知が心理的居場所感を介し,組織への貢献態度,職務満足度,離転職意思に与える影響
中村 准子; 岡田 昌毅
経営行動科学学会第26回年次大会/2023-10 - さらに表示...
- 企業理念の浸透度と企業文化醸成のための組織風土が従業員の思考や行動に与える影響の探索的検討
- 担当授業科目
2025-04 -- (現在) 事例研究法 筑波大学社会人大学院 2025-04 -- (現在) 産業・組織心理学ゼミ 順天堂大学 2023-04 -- (現在) 産業・組織心理学 東京成徳大学 2023-04 -- 2024-03 産業・組織心理学特講 明星大学大学院 2022-04 -- (現在) 教育心理学 武蔵野音楽大学 - 授業以外の教育活動
2022-10 -- 2023-03 女性のためのオフィスワークDX推進プログラム 筑波大学働く人への心理支援開発研究センター 2021-10 -- 2022-03 ITスキルを身につけたい人のためのライフキャリア醸成・就職支援プログラム 筑波大学働く人への心理支援開発研究センター 2021-07 -- (現在) 筑波大学エクステンションプログラム『キャリア・プロフェッショナル養成講座』 筑波大学働く人への心理支援開発研究センター - 一般講演
- 主観的指標(働く人の孤立・孤独感尺度)研究成果発表
中村 准子
【職場における孤独・孤立化過程の分析―総合的予防プログラムの開発に向けて― 公開シンポジウム】/2024-12-3
- 主観的指標(働く人の孤立・孤独感尺度)研究成果発表
- 学協会等委員
2022-04 -- 2022-11 一般社団法人日本キャリア・カウンセリング学会第27回大会実行委員会 副委員長 2022-04 -- 2023-03 日本職業能力開発協会 「キャリア形成ツールCADI」改訂委員 2021-07 -- 2023-06 一般社団法人日本キャリア・カウンセリング学会 研究委員会 2022-09 -- 2024-03 特定非営利活動法人 日本キャリア開発協会 (JCDA) ファミリービジネス働く人のキャリア支援研究会アドバイザー 2011 -- (現在) 日本建築学会子ども教育事業委員会子ども教育事業部会 委員 2020 -- (現在) 一般社団法人 ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 研究員 2022-04 -- (現在) キャリアコンサルティング協議会 指定試験機関技能検定委員 2023-06 -- (現在) 一般社団法人日本キャリア・カウンセリング学会 TODAY編集委員会委員長 2023-06 -- (現在) 一般社団法人日本キャリア・カウンセリング学会 理事 - 学内管理運営業績
2020-01 -- (現在) 筑波大学大学院カウンセリングコース・キャリア・プロジェクト 研究グループ グループリーダー
(最終更新日: 2025-05-09)