秋山 学(アキヤマ マナブ)
- 論文
- マーチャーシュ王とコルヴィナ文庫─15世紀ハンガリーの栄華─
秋山 学
文藝言語研究 文藝篇/47/pp.1-21, 2005-03 - 「東方カノン法」の世界へ ─ポーランド・クラクフを通じての法比較論的断想─
秋山 学
比較文化研究/1/p.19-30, 2005-03 - ヘロドトスの「父性」--「東方予型論」の構築に向けて
秋山 学
文藝言語研究, 文藝篇/(48)/pp.15-33, 2005-01 - 書評 キース・ホプキンス『神々にあふれる世界 古代ローマ宗教史探訪』小堀馨子・中西恭子・本村凌二訳
秋山 学
地中海学研究/(28)/pp.131-136, 2005-01 - (書評)Marcovich, Miroslav(ed.), Clementis Alexandrini Paedagogus
秋山 学
中世思想研究/0(46)/pp.147-150, 2004-09 - 「中欧」によみがえるビザンティンの世界観--典礼学から見たハンガリーの位置
秋山 学
創文/0(467)/pp.1-5, 2004-08 - ラテン語とフランス語(5)─名言・金言による比較言語学─
秋山 学
ふらんす/(2004年2月)/pp.62-63, 2004-02 - ラテン語とフランス語(6)─名言・金言による比較言語学─
秋山 学
ふらんす/(2004年3月)/p.62-63, 2004-02 - ラテン語とフランス語(4)─名言・金言による比較言語学─
秋山 学
ふらんす/(2004年1月)/pp.62-63, 2004-01 - アレクサンドリアのクレメンス『パイダゴーゴス』研究--コルプスにおける位置づけをめぐって
秋山 学
文藝言語研究, 文藝篇/(46)/pp.1-22, 2004-01 - アレクサンドリアのクレメンスにおける「覚知者」(gnôstikos)の本質
秋山 学
エイコーン/(28)/p.34‐51, 2003-12 - ラテン語とフランス語(3)─名言・金言による比較言語学─
秋山 学
ふらんす/(2003)/pp.62-63, 2003-12 - ラテン語とフランス語(2)─名言・金言による比較言語学─
秋山 学
ふらんす/(2003)/pp.62-63, 2003-11 - ギリシア教父と般若思想--東方典礼とアレキサンドリアのクレメンスを手がかりに
秋山 学
文芸言語研究, 文芸篇/(44)/pp.1-19, 2003-10 - ラテン語とフランス語(1)─名言・金言による比較言語学─
秋山 学
ふらんす/(2003)/pp.56-57, 2003-10 - 意見 ラテン文化圏における東方的知 (シンポジウム 論題 古代末期からカロリング・ルネッサンスへ--知の断絶か連続か)
秋山 学
中世思想研究/0(45)/pp.162-164, 2003-01 - 古典エチオピア語文法形態論覚え書き--代名詞・動詞
秋山 学
文芸言語研究 言語篇/(42)/pp.1-12, 2002-10 - 学会書評会・著者コメント~秋山学著『教父と古典解釈 ‐予型論の射程‐ 』(創文社,2001)~
秋山 学
中央思想研究/(XLIV)/pp.154-156, 2002-09 - 「神化」と「即身成仏」 ‐東方キリスト教神学から見た密教思想‐
秋山 学
エイコーン/(25)/p.67-83, 2002-07 - シリア語との対照によるアラム語動詞活用体系化の試み
秋山 学
文藝言語研究. 言語篇/41(0)/pp.1-41, 2002-01 - モプスエスティアのテオドロスにおける予型論の射程 : 典礼と聖書解釈の接点
秋山 学
オリエント/44(2)/pp.49-66, 2002-01 - 〈研究室だより〉筑波大学と地中海学
秋山 学
筑波フォーラム/60(0)/pp.81-84, 2001-11 - タキトゥスの格統語法におけるGraecism
秋山 学
文藝言語研究. 言語篇/40(0)/pp.1-25, 2001-10 - 原典資料紹介『カロリング文書』 (Libri Carolini) 解題・訳注
秋山 学
西洋美術研究/pp.154-161, 2001-10 - 地中海学の可能性と教父たち--『教父と古典解釈』に寄せて
秋山 学
創文/0(433)/pp.14-17, 2001-07 - さらに表示...
- マーチャーシュ王とコルヴィナ文庫─15世紀ハンガリーの栄華─