石塚 修(イシヅカ オサム)

研究者情報全体を表示

論文
  • これからの日本社会で古典教育がはたす役割はどうあるべきか--「文化資本」の概念を用いて
    石塚 修
    人文科教育研究/0(34)/pp.75-86, 2007-08
  • 散文詩のリライト学習材としての可能性--萩原朔太郎「郵便局」を例として
    石塚 修
    人文科教育研究/0(37)/pp.55-63, 2010-08
  • 「伝統的な言語文化」を理解させるための季語指導に関する考察--大学生を対象として
    石塚 修
    人文科教育研究/0(38)/pp.13-23, 2011-08
  • 古典教育における「文化力」育成の意義 : 古典教育はどこに向かうべきなのか
    石塚 修
    全国大学国語教育学会発表要旨集/108(0)/pp.147-150, 2005-05