小野 正樹(オノ マサキ)

研究者情報全体を表示

研究課題
日本語「丁寧」の周辺語とコロケーションの対照言語研究2012-09 -- 2013-09小野正樹公益信託田島毓堂語彙研究基金/受託研究
日本・イギリス両国の身体障害に対する理解の比較研究-交通機関・教育機関の設備を対象としてー2010-06 -- 2011-03小野正樹/企業からの受託研究300,000円
意見を述べる際の配慮方法について -新聞・テレビ・ラジオのメディアを比較して-2008-04 -- 2009-03小野正樹/出資金による受託研究2,193,400円
汎用的日本語学習辞書開発データベース構築とその基盤形成のための研究2011-04 -- 2015-03砂川 有里子日本学術振興会/基盤研究(A) (分担者)
国内外の日本語教師の職能開発を支援する電子ティーチング・ポートフォリオの開発2011-04 -- 2015-03加藤 由香里日本学術振興会/基盤研究(B) (協力者)
コミュニケーションのための日本語教育文法の体系的記述2009 -- 2012-03小野 正樹日本学術振興会/基盤研究(C)4,160,000円
日本語態度動詞文の情報構造2005-04 -- 2006-03小野 正樹日本学術振興会/研究成果公開促進費1,400,000円
留学生の作文に対する主観的評価と相関関係を持つ分析的・客観的な量的指標の抽出2004 -- 2007-03衣川 隆生日本学術振興会/基盤研究(C) (分担者)1,300,000円
状況認識からみた現代日本語の機能文法的考察1998 -- 2000日本学術振興会/特別研究員奨励費500,000円