小野 正樹(オノ マサキ)

研究者情報全体を表示

会議発表等
  • 日本語教育における研究及び実践
    Ono Masaki
    2018年ホーチミン市日本語教育国際シンポジウム 第3 回:東南アジアにおける日本語教育の研究と実践/2018-03-24--2018-03-25
  • 日本語コミュニケーションにおけるコロケーションの重要性
    Ono Masaki
    Scientific-practical teacher training seminar for Japanese teachers Tashkent 2018/2018-03-19--2018-03-19
  • フレキシビリティから考える日本語らしさ
    Ono Masaki
    国際シンポジウム「文化の対話と翻訳・翻案」/2018-03-16--2018-03-17
  • 日本文化論から見る日本語表現の論理
    Ono Masaki
    中央アジア日本研究セミナー/2018-03-14--2018-03-14
  • 日本語母語話者と日本語学習者にとって わかりやすいカタカナ語の言い換え表現とその評価
    Ono Masaki; 守時なぎさ; 山下悠貴乃
    2017年度日本語教育学会秋季大会/2017-11-25--2017-11-26
  • 2037年に日本語教育研究はどのような社会的使命を負えるか。そのために日本語教育研究者が現在するべきことは何か。Young Researchers Study Forum -The Diversity of Japanese Studies-
    Ono Masaki
    Tsukuba Global Science Week 2017
  • 日本語のヴァリエーションから言語の多様性を学ぶ ―上級クラスの実践報告―
    Ono Masaki
    日本語教育方法研究会/2017-09-16--2017-09-16
  • 事態の捉え方と伝え方から見る日本語らしさ
    Ono Masaki
    韓國日本硏究團體 第6回 國際學術大會/2017-08-25--2017-08-25
  • 「現代日本語の繰り返し表現 ―表現形式と対人的機能の観点から―」
    Ono Masaki; 牧原 功; 李 奇楠; 山岡 政紀
    NINJAL国際シンポジウム 「第10回 日本語実用言語学国際会議 (ICPLJ) 」/2017-07-08--2017-07-09
  • 日本語教師養成プログラムにおける異文化理解と自己成長−カザフスタン知的学生会議を通して−
    山下絵里; ベケバソヴァアセリ; 河野あかね; 伊藤秀明; 小野正樹
    第34回 日本語教育方法研究会/2010-03-27
  • “丁寧”のタイポロジー研究−中国語・韓国語・ロシア語・ウズベク語・ドイツ語・シンハラ 語を対象として−
    小野正樹; 伊藤秀明; 許允瑄; 新井優子; 山下悠貴乃; 朱ヒョンジュ; 孫思琦; デヒピディアディルーシャ; アリモヴァグルミラ
    2012年日本語教育国際研究大会/2012-08-18
  • 認知とポライトネスの接点 ―引用表現を例に―
    Ono Masaki
    待遇コミュニケーション学会 2017年春季大会 第26回/2017-04-15--2017-04-15
  • 市民形成と日本語教育
    小野 正樹
    ウズベキスタン・日本学術円卓会議 「ウズベキスタンの民主改革と近年の発展」/2016-11-20--2016-11-20
  • 慣習化をめぐる日本語に見られる配慮表現の発想分類試案
    小野 正樹
    2016年中国人民大学・北京大学・筑波大学合同フォーラム/2016-12-10--2016-12-10
  • 日本語らしさとわかりやすい日本語
    小野 正樹
    «ОРТАЛЫҚ АЗИЯДАҒЫ ЖАПОНТАНУ: БҮГІНІ МЕН БОЛАШАҚТАҒЫ ДАМУ БАҒЫТТАРЫ» ХАЛЫҚАРАЛЫҚ ҒЫЛЫМИ-ТӘЖІРИБЕЛІК КОНФЕРЕНЦИЯ/2017-02-18--2017-02-19
  • 「丁寧」についての日中対照研究
    小野 正樹
    2013年中国人民大学・北京大学・筑波大学合同フォーラム
  • 市民形成と日本語教育
    小野 正樹
    ウズベキスタン・日本学術円卓会議「ウズベキスタンの民主改革と近年の発展」/2016-11-22
  • 日本語に見られるトートロジー表現
    小野 正樹
    東アジア若手研究者合同研究フォーラム/2016-11-19--2016-11-20
  • 日本語学習者の「言い換え」 について —内包的意味との 比較
    小野 正樹; 山下悠貴乃
    2016 年日本語教育シンポジウム AJE-AIDLG - Ca’ Foscari University of Venice/2016-07-09
  • 日本語母語話者と非日本語母 語話者のビジネス場面におけ る配慮表現について ―クレ ームを言う場面を中心に―
    山下悠貴乃; 小野 正樹
    2016 年日本語教育シンポジウム AJE-AIDLG - Ca’ Foscari University of Venice/2016-07-09
  • 「日本語・英語・中国語の語彙”丁寧”に関する 分析日本語「丁寧」、英語「Polite」、中国語 「礼貌」を例に−」
    小野 正樹; 李奇楠; 山岡政紀; 牧原功
    THE NINTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PRACTICAL LINGUISTICS OF JAPANESE [ICPLJ9]: JAPANESE TEXTBOOK WORKSHOPS/2016-06-04--2016-06-05
  • 「『批判』の発話について
    山岡政紀; 李奇楠; 牧原功; 小野 正樹
    THE NINTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PRACTICAL LINGUISTICS OF JAPANESE [ICPLJ9]: JAPANESE TEXTBOOK WORKSHOPS/2016-06-04--2016-06-05
  • 現代日本語配慮表現の記述方法の確立に向けて ―配慮表現データベース構築の基礎論として
    小野 正樹
    第8回 日本語実用言語学国際会議(ICPLJ8)/2014-03-22--2014-03-23
  • 動詞「きく」のコロケーションについて -WEBコーパスと日本語母語話者・上級日本語学習者の主観的判断から-
    小野 正樹
    第5回コーパス日本語学ワークショップ/2014-03-06--2014-03-07
  • 慣習化をめぐる日本語に見られる配慮表現の発想分類試案
    小野 正樹
    2016年中国人民大学・北京大学・筑波大学合同フォーラム/2016-12-10--2016-12-10
  • さらに表示...