稲永 由紀(イネナガ ユキ)
- 論文
- 大学マネジメント人材の養成をめざして -筑波大学 大学研究センター」
稲永 由紀
IDE 現代の高等教育/(170)/pp.29-33, 2011-11 - 2. 高等教育教員の職能・キャリア形成と教員組織 : 短大・専門学校に焦点をあてて(I-2部会 【一般部会】大学教職員(1),研究発表I,一般研究報告)
吉本 圭一; 稲永 由紀
日本教育社会学会大会発表要旨集録/0(63)/pp.14-17, 2011-09 - 事例[2]東京家政大学:建学の精神と向き合い、女性のキャリアを支援する(特集 高校生から見た大学イメージはどう変化したか)
稲永 由紀
カレッジマネジメント/(170)/pp.42-45, 2011-09 - 事例[1]文化服装学院:活発な産学連携による,時代の先端を行く教育(特集 高等教育における職業教育と専門学校の役割)
稲永 由紀
カレッジマネジメント/(167)/pp.14-17, 2011-03 - 事例[2]三幸学園:共同作業によるチャレンジの場が学生を変える「SANKOサクセスシステム」(特集 高等教育における職業教育と専門学校の役割)
稲永 由紀
カレッジマネジメント/(167)/pp.18-21, 2011-03 - 短期大学と地域ステークホルダー
稲永 由紀
吉本圭一編『短期大学のステークホルダーに関する調査研究報告書 -高校教員インタビュー報告書』/pp.11-19, 2011-03 - Ⅱ.調査研究の概要 5.海外における短期高等教育制度 2.イギリス
吉本圭一; 稲永 由紀
文部科学省平成21-22年度 先導的大学改革推進委託事業「短期大学における今後の役割・機能に関する調査研究」成果報告書/pp.199-213, 2011-03 - 門脇厚司著『社会力を育てる ―新しい「学び」の構想』(図書紹介)
稲永 由紀
『筑波教育学研究』(筑波大学教育学会)/(9)/pp.119-124, 2011-03 - 2. 人材養成目的と労働市場との対応性に関する研究 : 専門学校を中心として(I-10部会 非大学型の高等教育,研究発表I,一般研究報告)
吉本 圭一; 稲永 由紀; 渡邊 和明; 藤川 秀幸; 江藤 智佐子
日本教育社会学会大会発表要旨集録/0(62)/pp.92-97, 2010-09 - 欧州高等教育におけるエンプロヤビリティ論の位相 -流動性、量的拡大、学位の二段階モデル-
稲永由紀
吉本圭一編『柔軟性と専門性 ―大学の人材養成課題の日欧比較―(高等教育研究叢書109)』/p.1-8, 2010-03 - Teaching Staff in Non-University Higher Education: A Preliminary Study based on the Situation in Japan
INENAGA Yuki
The International Workshop on Non-University Higher Education and Qualification Framework, at March 20, 2010, Nishijin-Plaza, Kyushu University, 2010-03 - Pedagogy and Andragogy in Higher Education (柔軟性と専門性 : 大学の人材養成課題の日欧比較 : 第2部 卒業生のキャリア調査から見た日欧大学教育の諸課題)
吉本 圭一; 稲永 由紀; 山田 裕司
RIHE/109(0)/pp.57-81, 2010-03 - FDプログラムの体系化を目指したFDマップの開発
佐藤浩章; 長澤多代; 中島英博; 稲永由紀; 川島啓二
大学教育学会誌/31(1)/p.136-144, 2009-05 - 《図書紹介》伊藤眞知子,大歳恒彦,小松隆二編著『大学地域論のフロンティア : 大学まちづくりの展開』
稲永 由紀
大学論集/40(0)/pp.362-363, 2009-03 - 英国高等教育におけるエンプロヤビリティと就業経験の強調 : 一元化された「多様な」大学と、大卒者の「就業機会保障」(I 論文・研究の部)
稲永 由紀
日本インターンシップ研究年報/0(11)/pp.1-7, 2008-06 - 卒業生による大学教育の成果の点検・評価に関する日欧比較研究(II-7部会 大学評価,研究発表II,一般研究報告)
吉本 圭一; 小方 直幸; 稲永 由紀; 山田 裕司
日本教育社会学会大会発表要旨集録/0(59)/pp.153-158, 2007-09 - Pedagogy and Andragogy in Higher Education –a comparison among Germany, the UK and Japan
Yoshimoto; K.; Inenaga; Y.; Yamada; H.; +稲永 由紀
European Journal of Education/42(1)/pp.75-98, 2007-03 - 教育訓練ニーズ
稲永由紀
安部恵美子編『短期大学卒業者のキャリア形成に関するファースト・ステージ論的研究(平成16-18年度文部科学省科学研究費補助金(基盤研究B(1))研究成果最終報告書』/p.122-131, 2007-03 - Employers’ Perspective on University Graduates in UK and Japan
Yoshimoto; K.; Inenaga; Y.; +稲永 由紀
(mimeo), 2006-09 - 2.短期大学卒業生の学習経験と初期キャリア(IV-7部会 職業と教育,研究発表IV,日本教育社会学会第58回大会)
伊藤 友子; 安部 恵美子; 松永 一臣; 稲永 由紀; 吉本 圭一
日本教育社会学会大会発表要旨集録/0(58)/pp.337-342, 2006-09 - 東京農業大学生物産業学部」国立教育政策研究所『地域における経済団体等の人材育成事業及び大学等との連携に関する調査
稲永 由紀
新しい時代における大学と産業社会との相関システムの構築に関する調査研究」中間報告書/pp.97-102, 2006-03 - 札幌商工会議所」国立教育政策研究所『地域における経済団体等の人材育成事業及び大学等との連携に関する調査
稲永 由紀
新しい時代における大学と産業社会との相関システムの構築に関する調査研究」中間報告書/(8)/pp.103-105, 2006-03 - 地域経済団体の人材育成事業への関与は拡大するのか -インターンシップ事業非実施の団体の動向分析
稲永由紀
地域における経済団体等の人材育成事業及び大学等との連携に関する調査(「新しい時代における大学と産業社会との相関システムの構築に関する調査研究」中間報告書8)/p.83-93, 2006-03 - 地域経済団体の人材育成事業への関与は拡大するのか -インターンシップ事業非実施の団体の動向分析」国立教育政策研究所『地域における経済団体等の人材育成事業及び大学等との連携に関する調査
稲永 由紀
「新しい時代における大学と産業社会との相関システムの構築に関する調査研究」中間報告書/8/pp.83-93, 2006-03 - 香川大学におけるFD/SD -「3カ年計画」からセカンドステージへ
稲永 由紀; 早川茂; 武重雅文
香川大学教育研究/(3)/p.77-89, 2006-03 - さらに表示...
- 大学マネジメント人材の養成をめざして -筑波大学 大学研究センター」