渡辺 俊(ワタナベ シュン)
- 論文
- 7381 景観画像の雑然性の指標としての輪郭の有用性に関する研究(景観分析(1),都市計画)
須原 靖博; 渡辺 俊
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題/2001(0)/pp.761-762, 2001-07 - 7489 既成市街地の民間住宅事業における概算事業費の日中比較(住宅地景観,都市計画)
吉田 友彦; 谷村 秀彦; 渡辺 俊
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題/2001(0)/pp.977-978, 2001-07 - 5506 民間商業施設に設置された広場空間の有効利用に関する研究 : その1 広場空間の利用実態(広場・テーマパーク,建築計画I)
石川 結城; 山多 徹也; 渡辺 俊
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎/2001(0)/pp.1011-1012, 2001-07 - 5052 国立大学教官研究室の使われ方に関する研究(大学,建築計画I)
瀧川 佐江子; 渡辺 俊
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎/2001(0)/pp.103-104, 2001-07 - デザインはどこまで科学されたか?(<特集>建築学会の新しい役割を問う)
渡辺 俊
建築雑誌/116(1472)/p.56, 2001-06 - 形態規制の変遷からみた不整形な建築物群が形成する不連続な都市景観の形成過程について
葛城 桂子; 渡辺 俊
都市計画. 別冊, 都市計画論文集 = City planning review. Special issue, Papers on city planning/35(0)/pp.763-768, 2000-10 - 5685 四合院住区の空間構成 : 北京市豊盛地区の四合院住区の構成原理に関する研究・その3
藤川 昌樹; 谷村 秀彦; 渡辺 俊
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育/2000(0)/pp.227-228, 2000-07 - 5684 四合院住区調査データの統合化 : 北京市豊盛地区の四合院住区の構成原理に関する研究・その2
渡辺 俊; 谷村 秀彦; 藤川 昌樹
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育/2000(0)/pp.225-226, 2000-07 - 5683 北京市四合院住区の概要 : 北京市豊盛地区の四合院住区の構成原理に関する研究・その1
谷村 秀彦; 渡辺 俊; 藤川 昌樹
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育/2000(0)/pp.223-224, 2000-07 - 7477 景観シミュレーションのための建築物の3次元形態の再現性
葛城 桂子; 渡辺 俊
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題/2000(0)/pp.953-954, 2000-07 - 形態規制の変遷からみた不整形な建築物群が形成する不連続な都市景観の形成過程について
葛城桂子; 渡辺俊
都市計画論文集/p.763-768, 2000-01 - 11052 Quick Time VRによるキャンパスガイドマップの開発
寺門 泰治; 葛城 桂子; 渡辺 俊
学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術/1999(0)/pp.481-482, 1999-07 - 7176 くまもとアートポリスに見る都市計画のイニシアチブに関する研究
福居 広樹; 渡辺 俊
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題/1999(0)/pp.351-352, 1999-07 - 7487 地方都市における市街地化区域の面積と人口の変遷 : 下館・結城都市計画区域を事例として
高橋 良; 葛城 桂子; 渡辺 俊
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題/1999(0)/pp.973-974, 1999-07 - 北京豊盛地区四合院実測調査における都市データの構築
渡邉 俊
第22回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集, 1999-01 - 7171 都市景観データベースの開発とインターネット上での公開(参加と情報メディア)
福居 広樹; 渡辺 俊
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題/1998(0)/pp.341-342, 1998-07 - 7300 視空間容量による街路空間における開閉性の指標化(街路空間)
小松 喜一郎; 平岡 健太郎; 渡辺 俊
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題/1998(0)/pp.599-600, 1998-07 - Spatial Database for Model Analysis Methods
Kiichiro Komatsu; Shun Watanabe
CAADRIA'98, Proceedings of the Third International Conference on Computer Aided Architectural Design Research in Asia/p.203-212, 1998-01 - 地理情報の時間的蓄積における空間・非空間データの記述方法の提案
高下 義弘; 宮森 一郎; 小松 喜一郎; 渡辺 俊
地理情報システム学会講演論文集 = Papers and proceedings of the Geographic Information Systems Association/6(0)/pp.75-80, 1997-10 - 5424 (その2) 建築内部空間における検討例 : 人間のアクティビティに基づく空間表現手法
平岡 健太郎; 小松 喜一郎; 神田 信孝; 長澤 夏子; 渡辺 俊; 渡辺 仁史
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎/1997(0)/pp.845-846, 1997-07 - 5423 (その1) 3次元モデルとCGによる空間の記述・表現手法 : 人間のアクティビティに基づく空間表現手法
小松 喜一郎; 神田 信孝; 平岡 健太郎; 長澤 夏子; 渡辺 俊; 渡辺 仁史
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎/1997(0)/pp.843-844, 1997-07 - 5425 (その3) 周辺地域から学校へのアプローチ空間の検討 : 人間のアクティビティに基づく空間表現方法
神田 信孝; 小松 喜一郎; 平岡 健太郎; 長澤 夏子; 渡辺 俊; 渡辺 仁史
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎/1997(0)/pp.847-848, 1997-07 - 建築設計プロセスにおける幾何的知識の表現に関する研究
渡辺 俊
日本建築学会計画系論文集/0(496)/pp.263-268, 1997-06 - 建築設計プロセスにおける幾何的知識の表現に関する研究
渡辺俊
日本建築学会計画系論文報告集/(496)/p.263-268, 1997-01 - モデル分析手法のための空間データベース
渡邉 俊
日本建築学会 第20回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集/p.211-216, 1997-01 - さらに表示...
- 7381 景観画像の雑然性の指標としての輪郭の有用性に関する研究(景観分析(1),都市計画)