太田 充(オオタ ミツル)
- 所属
- システム情報系
- 職名
- 准教授
- URL
- eメール
- I&+v:IE*"C+*,",wvCvxC!'P
- 研究分野
- 経済政策 - 理論経済学 
- 研究キーワード
- 都市構造 
- 研究課題
- 衛星情報を利用した物流における大気環境改善の評価 - 2023-04 -- 2026-03 - 太田 充 - 日本学術振興会/基盤研究(C) - 4,420,000円 - 独占的競争下での環境オフセットの自発的供給に関する研究 - 2020-04 -- 2023-03 - 吉田 雅敏 - 日本学術振興会/基盤研究(C) (分担者) - 都市における環境リスクの軽減の経済効果に関する研究 - 2020-04 -- 2024-03 - 太田 充 - 日本学術振興会/基盤研究(C)(一般) - 4,420,000円 - Radon測度上の動的システムの研究と都市構造遷移モデルへの応用 - 2014-04 -- 2017-03 - 山下 裕 - 日本学術振興会/挑戦的萌芽研究 (分担者) - 新たな集積効果関数を用いた都市一般均衡モデルの構築 - 2014-04 -- 2017-03 - 太田 充 - 日本学術振興会/基盤研究(C) - 2,730,000円 - 通信技術の発達と住宅地地価の都市経済的分析 - 2000 -- 2000 - /企業からの受託研究 - 通信技術革新と都市空間構造の自己組織化 - -- (現在) - / - 海外における中間財生産による国内都市空間構造の変化に関する研究 - 2010 -- 2013-03 - 太田 充 - 日本学術振興会/基盤研究(C) - 1,950,000円 - 都市内立地の内生的決定に関する数値計算的アプローチ - 2003 -- 2005-03 - 太田 充 - 日本学術振興会/基盤研究(C) - 2,200,000円 - 都市内情報流を考慮した空間構造の自己組織化 - 1998 -- 2000-03 - 太田 充 - 日本学術振興会/奨励研究(A) - 2,100,000円 
- 学歴
- -- 1984 - 北海道大学 工学部 建築工学科 - 1987-09 -- 1991-08 - ペンシルベニア大学大学院 総合科学 地域科学 
- 取得学位
- その他 - その他 
- 免許資格等
- 1994-02-08 - 一級建築士 
- 所属学協会
- 2014-12 -- (現在) - The Econometric Society - 2014-12 -- (現在) - アメリカ経済学会 - -- (現在) - Regional Science Association International - -- (現在) - 応用地域学会 - -- (現在) - 公益社団法人都市住宅学会 - -- (現在) - 日本経済学会 - -- (現在) - 日本建築学会 - -- (現在) - 日本地域学会 - -- (現在) - 日本都市計画学会 
- 受賞
- 1994 - 日本地域学会奨励賞 
- 論文
- Dual Chalcogen-Bonding Interactions for the Conformational Control of Urea
 SASAMORI Takahiro; Inoue T.; Ota M.; Amijima Y.; Taka...
 Chem. Eur. J./p.e2023021, 2023
- Benefits of Diesel Emission Regulations: Evidence from the World’s Largest Low Emission Zone
 Ushijima Koichi; Kang C.; Ota Mitsuru
 JOURNAL OF ENVIRONMENTAL ECONOMICS AND MANAGEMENT/125, 2024-05
- Benefits of Heavy-Duty Diesel Emission Regulations: Evidence from the World’s Largest Low Emission Zone
 Ushijima Koichi; Ota Mitsuru; Kang Choelmin
 筑波大学 Department of Policy and Planning Sciences Discussion Paper Series, 2020
- Life Cycle Analysis and Cost–Benefit Assessment of the Waste Collection System in Anyama, Cote d’Ivoire
 太田 充
 Sustainability/14(20), 2022-10
- Green Markets, Free Riders, and Monopolistic Competition
 Yoshida Masatoshi; Turnbull Stephen John; Ota Mitsuru
 Social Science Research Network, 2022-07
- Relationship between urban population growth and utility level of workers with heterogeneity of labor efficiency
 Hirayama Noriyuki; Ota Mitsuru; Turnbull Stephen John
 Department of Policy and Planning Sciences Discussion Paper Series, 2015-05
- Environmental offsets and production externalities under monopolistic competition
 Yoshida Masatoshi; Turnbull Stephen John; Ota Mitsuru
 International Tax and Public Finance/30(2)/pp.305-325, 2023-04
- Environmental offsets and production externalities under monopolistic competition
 Yoshida Masatoshi; Turnbull Stephen J.; Ota Mitsuru
 INTERNATIONAL TAX AND PUBLIC FINANCE/Epub, 2022-01
- Implications of urbanization and Impact of Population Growth on  Abidjan City, Cote d’Ivoire
 Hyacinthe KOUASSI Kouakou; Hettiarachchi Chamara; Armand ...
 African Journal on Land Policy and Geospatial Sciences/3(1)/pp.245-255, 2020-01
- 東京オリンピック・パラリンピックの開催決定で住宅地地価は上昇するか?
 香川涼亮; 小倉利仁; 太田 充; 牛島光一
 都市住宅学/97/pp.126-135, 2017-04
- 大気環境が地価に与える影響―東京都特別区の地価データを用いた検証―
 姜 哲敏; 太田 充; 牛島光一
 応用地域学研究/20/pp.67-77, 2016-09
- 通信技術革新と企業内立地行動の変化に関する研究-通信の固定費用を考慮して-
 太田 充
 都市計画/27/pp.331-336, 1992-01
- 通信技術革新と企業内立地行動の変化に関する研究
 太田 充
 地域学研究/22/pp.87-104, 1992-01
- Communication technologies and spatial organization of multi-unit firms in metropolitan areas
 太田 充; 藤田 昌久
 Regional Science and Urban Economics/23/p.695, 1993-01
- 企業の分離立地にともなう副都心成立の均衡土地利用分析
 太田 充
 都市計画/31/pp.67-72, 1996-01
- The Influence of the Great Hanshin-Awaji Earthquake on Housing Market of the Area
 太田 充; 川脇 康生
 Review of Urban and Regional Development Studies/8(2)/pp.220-232, 1996-01
- 東京大都市圏の効用分布の推計と住居選択モデルの応用可能性に関する研究
 太田 充
 地域学研究/29(3)/pp.25-37, 1998-01
- テレコミューティングの普及と都市構造に関する研究
 佐藤 仁志; 太田 充
 都市計画/35/pp.1051-1056, 2000-01
- 複数都心を持つ都市構造の動的安定性に関する研究
 太田充; 佐藤仁志
 都市計画論文集/36(3)/p.919-924, 2001-10
- 首都圏における通勤家計の居住地選択モデル
 佐藤仁志; 太田充
 地域学研究/36(4)/pp.885-897, 2007-03
- 2種類の企業による都市の均衡形状に関する研究
 太田 充
 地域学研究/41(4)/pp.853-865, 2011-01
- 大都市圏における近年のテレコミューティング(在宅勤務)と都市構造の均衡分析
 太田 充
 地域学研究/41(1)/pp.1-14, 2011-08
- 首都圏における通勤家計の居住地選択モデル
 佐藤 仁志; 太田 充
 地域学研究/36(4)/pp.885-897, 2006-01
- 東京都心部における賃貸集合住宅価格の付加価値要因に関する研究
 小西 俊作; 佐藤 要祐; 太田 充
 都市計画. 別冊, 都市計画論文集 = City planning review. Special issue, Papers on city planning/42(3)/pp.529-534, 2007-10
 
- Dual Chalcogen-Bonding Interactions for the Conformational Control of Urea
- 会議発表等
- Telecommuting technologies and equilibrium urban structure: Why the world is not becoming flat?
 太田 充
 第33回応用地域学会(ARSC)研究発表大会/2019-11-23--2019-11-24
- Telecommuting technologies and equilibrium urban structure
 Ota Mitsuru
 66th North American Meetings of the Regional Science Association International/2019-11-13--2019-11-16
- Telecommuting technologies and equilibrium urban structure
 Ota Mitsuru
 The Urban Economics Workshop/2019-04-19--2019-04-19
- Potential Game on Measures and its Dynamical Behavior
 太田 充
 第32回ARSC研究発表大会/2018-12-01--2018-12-02
- Tradeoff between time and budget resources: an application to modal choice
 Ota Mitsuru
 65th North American Meetings of the Regional Science Association International/2018-11-07--2018-11-10
- How Does Agglomeration of Economic Activity Influence to Urban Spatial Configuration?
 Ota Mitsuru
 65th North American Meetings of the Regional Science Association International/2018-11-07--2018-11-10
- Telecommuting and Urban Spatial Structure in Metropolitan Areas
 太田 充
 2017年度日本経済学会春季大会/2017-06-24--2017-06-25
- Telecommuting and Urban Spatial Structure in Metropolitan Areas
 Ota Mitsuru
 64th North American Meetings of the Regional Science Association International/2017-11-08--2017-11-11
- 都市空間形状と企業の集積関数に関する一考察
 太田 充
 第31回ARSC研究発表大会/2017-11-25--2017-11-26
- 測度上のポテンシャルゲームとそのダイナミクス
 Ota Mitsuru
 Polycy Modeling Workshop/2017-09-02--2017-09-02
- Efficiency Range of Agglomeration and Multiple  Equil ibria of Non - monocentric Urban  Configuration
 Ota Mitsuru
 The Urban Economics Workshop/2016-10-21
- Influence to urban structure of changes in the international price of intermediate goods
 太田 充
 第30回ARSC研究発表大会/2016-11-26--2016-11-27
- Efficiency Range of Agglomeration and Multiple  Equil ibria of Non - monocentric Urban  Configuration
 Ota Mitsuru
 63rd North American Meetings of the Regional Science Association International/2016-11-09--2016-11-12
- 2020年東京オリンピック開催決定が周辺地価に与える影響
 香川涼亮; 小倉利仁; 太田 充; 牛島光一
 2015年度日本経済学会秋季大会/2015-10-10--2015-10-11
- 浸水危険度が地価に与える影響:東京23区における中小河川の場合
 香川涼亮; 太田 充; 橋本基
 2015年度日本経済学会春季大会/2015-05-23--2015-05-24
- Telecommuting Has Changed Equilibrium and Optimal Urban Spatial Structure
 太田 充
 第29回ARSC研究発表大会/2015-11-28--2015-11-29
- Relationship Between Urban Population Growth and Utility Level of Workers with Heterogeneity of Labor Efficiency
 Ota Mitsuru
 62nd North American Meetings of the Regional Science Association International/2015-11-11--2015-11-14
- A Dynamic Extension of the Urban Spatial Equilibrium Model
 Ota Mitsuru
 Urban Economics Workshop 2014/2014-07-11--2014-07-11
- Efficiency Range of the Agglomeration and Multiple Equilibria of  Non-monocentric urban Configuration
 太田 充
 日本経済学会2014年度春季大会/2014-06-14--2014-06-15
- Relationship between urban population and utility level of workers with income heterogeneity: Who bears urban costs?
 平岡 規之; 太田 充
 第28回ARSC研究発表大会/2014-11-29--2014-11-30
- 浸水危険度が地価に与える影響:東京 23区における中小河川の場合
 香川 涼亮; 橋本 基; 太田 充
 第28回ARSC研究発表大会/2014-11-29--2014-11-30
- A Dynamic Extension of the Urban Spatial Equilibrium Model
 Ota Mitsuru
 61st North American Meetings of the Regional Science Association International/2014-11-12--2014-11-15
 
- Telecommuting technologies and equilibrium urban structure: Why the world is not becoming flat?
- 担当授業科目
- 2025-11 -- 2025-12 - 都市数理 - 筑波大学 - 2025-10 -- 2025-12 - 都市経済学 - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 都市・地域科学演習 - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 地域未来創生アクティブラーニングIII - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 地域未来創生アクティブラーニングIII - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 地域未来創生アクティブラーニングII - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 地域未来創生アクティブラーニングII - 筑波大学 - 2025-10 -- 2026-02 - 地域未来創生アクティブラーニングI - 筑波大学 - 2025-04 -- 2025-08 - 地域未来創生アクティブラーニングI - 筑波大学 - 2025-10 -- 2025-12 - 地域科学 - 筑波大学 - さらに表示... 
- 一般講演
- Relationship between urban population and utility level of workers
 太田 充
 応用地域学会(ARSC)第28回研究発表大会/2014-11-29--2014-11-30
- A Dynamic Extension of the Urban Spatial Equilibrium Model Regional Science Association International
 Ota Mitsuru
 61th North American Meetings of the Regional Science Association International/2014-11-12--2014-11-15
- Effecency Range of the Agglomeration and Equilibrium Land Use in the Metropolitan Areas
 太田 充
 応用地域学会(ARSC)第27回研究発表大会/2013-12-14--2013-12-15
- Equilibrium Land Use in a Multicentric City
 Ota Mitsuru
 60th North American Meetings of the Regional Science Association International/2013-11-13--2013-11-16
- Equilibrium Land Use in a Multicentric City
 太田 充
 応用地域学会(ARSC)第26回研究発表大会/2012-11-17--2012-11-18
- 大都市圏内における企業の分離立地と付け値地代を用いた均衡都市構造分析-都市の構造の動的モデル-
 太田 充
 応用地域学会(ARSC)第25回研究発表大会/2011-12-03--2011-12-04
- 2種類の企業による都市の均衡形状に関する研究 Equilibrium configurations of the city with the two kinds of firms
 太田 充
 日本地域学会第47回(2010年)年次大会/2010-10-10
- 同一都市内に中間財供給企業がある場合の均衡付け値地代分析
 太田 充
 応用地域学会(ARSC)第24回研究発表大会/2010-12-04--2010-12-05
- 労働と中間財の国際価格の変化による都市構造への影響
 太田 充
 応用地域学会(ARSC)第23回研究発表大会/2009-12-12
- 大都市圏における近年のテレコミューティング(在宅勤務)と都市構造の均衡分析(Telecommuting and an equilibrium analysis of urban structures in metropolitan areas in recent years)
 太田 充
 日本地域学会第46回(2009年)年次大会/2009-10-10
 
- Relationship between urban population and utility level of workers
- 学協会等委員
- 2020-05 -- (現在) - 公益社団法人都市住宅学会 - 理事会/常務理事(業務執行理事) - 2019-05 -- (現在) - 公益社団法人都市住宅学会 - 総務企画委員会/委員長 - 2016-05 -- 2020-05 - 公益社団法人都市住宅学会 - 理事会/理事 - 2016-04 -- 2018-03 - 応用地域学会 - 運営委員会/運営委員 - 2014-05 -- 2019-05 - 公益社団法人都市住宅学会 - 総務企画委員会/副委員長 - 2014-05 -- (現在) - 公益社団法人都市住宅学会 - 編集委員会/委員 - 2014-05 -- (現在) - 公益社団法人都市住宅学会 - 学会賞委員会/委員 - 2014-05 -- 2016-05 - 公益社団法人都市住宅学会 - 理事会/幹事 - 2012-09 -- 2014-05 - 公益社団法人都市住宅学会 - 総務企画委員会/委員 
(最終更新日: 2025-02-13)