藤川 昌樹(フジカワ マサキ)
- 論文
- 明治 35 年の真壁町の住居における付属屋について-「家屋台帳」による検討(その3)-
秋葉 正美; 藤川 昌樹
学術講演梗概集/pp.125-126, 2018-9 - 近・現代の農村地域における拠点集落と拠点間交通:茨城県石岡市八郷地域を事例として
藤川 昌樹; 山本 幸子; 仲村 健
オペレーションズ・リサーチ/63(7)/pp.394-400, 2018-7 - 茨城県桜川市真壁町における駐車場の出現パターン
劉 一辰; 藤川 昌樹
日本建築学会計画系論文集/83(748)/pp.1067-1077, 2018-06 - 中国天津における英租界の開発への中国人の関わり
劉 一辰; 藤川 昌樹
日本建築学会計画系論文集/83(754)/pp.2465-2474, 2018 - 養蚕と結城紬の生産が鬼怒川流域の民家建築に与えた影響 結城紬生産地域における民家建築の特徴 その1
今井 文子; 藤川 昌樹
学術講演梗概集/(建築史・意匠)/pp.349-350, 2017-8 - 明治 35 年の真壁町の住居における屋根葺材と平面の関係(その2) -「家屋台帳」による検討-」
秋葉 正美; 藤川 昌樹
学術講演梗概集/(建築史・意匠)/pp.331-332, 2017-8 - 旧和泉屋戸田邸の建築的特徴:石岡市における看板建築に関する基礎的研究 その4
大井 菜摘; 藤川 昌樹
学術講演梗概集/(建築史・意匠)/pp.61-62, 2017-8 - 『西巡盛典』から見る嘉慶 16 年の五台山
余 思奇; 藤川 昌樹
学術講演梗概集/(都市計画)/pp.869-870, 2017-8 - 石岡市旧市街地における歴史的建造物の残存状況:石岡市における看板建築に関する基礎的研究 その3
徐 暢; 藤川 昌樹
学術講演梗概集/2017(建築史・意匠)/pp.59-60, 2017-8 - 中国四川省宜賓市における白酒醸造業の近代化と都市形成の関係
曾 天 然; 藤川 昌樹
日本建築学会計画系論文集/82(732)/pp.411-421, 2017 - ミャオ族の穿闘式木造民家の架構と仕口
李 雪; 黒田 乃生; 藤川 昌樹; 安藤 邦廣
日本建築学会計画系論文集/82(732)/pp.383-391, 2017 - 清代『五臺山聖境全圖』に描かれた五台、台灣及び周辺地区の状況
余 思奇; 藤川 昌樹
都市計画/(2016)/pp.177-178, 2016-08 - 海河の水流状態が中国天津の旧租界地区の景観形成に与えた影響
劉 一辰; 藤川 昌樹
学術講演梗概集/2016(建築史・意匠)/pp.161-162, 2016-8 - 中国蘭州市における文革前後のモスク建築変化
梁 博; 藤川 昌樹
学術講演梗概集/2016(建築史・意匠)/pp.423-424, 2016-8 - 近世笠間城下町における武家地・町人地の空間変容
山縣 杏香; 藤川 昌樹
学術講演梗概集/2016(建築史・意匠)/pp.411-412, 2016-8 - 石岡市の看板建築における店舗空間の拡大とその影響:石岡市における看板建築に関する基礎的研究 その2
今井 文子; 藤川 昌樹
学術講演梗概集/2016(建築史・意匠)/pp.327-328, 2016-8 - 石岡市の町並み景観の特徴と看板建築:石岡市における看板建築に関する基礎的研究 その1
平井 恵理; 藤川 昌樹
学術講演梗概集/2016(建築史・意匠)/pp.325-326, 2016-8 - 明治 35 年の真壁町の住居における屋根葺材と平面の関係 ~「家屋台帳」による検討~
秋葉 正美; 藤川 昌樹; 中野 茂夫
学術講演梗概集/2016(建築史・意匠)/pp.423-424, 2016-8 - 歴史の中の暫定利用:日本の伝統的都市の事例から
藤川 昌樹
都市計画/(321)/pp.20-23, 2016-7 - 新刊紹介『日本風景史-ヴィジョンをめぐる手法』」
藤川 昌樹
建築史学/pp.220-221, 2016-3 - 中国貴州省における少数民族の穿闘式木造民家の建設工程と生産組織に関する研究 : 黔東南ミャオ族トン族自治州公納村を対象として
李雪; 黒田 乃生; 藤川昌樹; 安藤邦廣
日本建築学会計画系論文集/81(721)/pp.603-612, 2016-03 - 中国四川省宜賓市の現代の白酒醸造業の立地と市街地の関係(施設立地の景観解析,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
曾 天然; 藤川 昌樹
学術講演梗概集/2015(0)/pp.783-784, 2015-09 - 大久保における鉄砲組屋敷からエスニックタウンへの変遷(都市組織と空間変容,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
山縣 杏香; 藤川 昌樹
学術講演梗概集/2015(0)/pp.969-970, 2015-09 - 与論島朝戸・城集落における居住環境の類型に関する研究 : 奄美群島の集落空間 その1(集落空間,農村計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
大川 泰毅; 藤川 昌樹; 浦山 隆一; 鎌田 誠史
学術講演梗概集/2015(0)/pp.93-94, 2015-09 - 中国四川省瀘州市における白酒醸造業の近代化と都市形成の関係
曾 天 然; 藤川 昌樹
日本建築学会計画系論文集/80(712)/pp.1295-1305, 2015 - さらに表示...
- 明治 35 年の真壁町の住居における付属屋について-「家屋台帳」による検討(その3)-