伊藤 誠(イトウ マコト)
- 論文
- 3116 ドライバの運転操作にもとづく追突警報タイミングとドライバ反応(非拘束モニタリングと追突防止,OS4 ヒューマンインターフェース)
安部 原也; 伊藤 誠
交通・物流部門大会講演論文集/2007(16)/pp.305-308, 2007-12 - 状況適応的な運転行動適合型追突警報(非拘束モニタリングと追突防止,OS4 ヒューマンインターフェース)
伊藤 誠; 稲垣 敏之
交通・物流部門大会講演論文集/2007(16)/pp.301-304, 2007-12 - 3112 非拘束モニタリングにもとづく追突防止支援と過信抑制インタフェース(非拘束モニタリングと追突防止,OS4 ヒューマンインターフェース)
伊藤 誠
交通・物流部門大会講演論文集/2007(16)/pp.291-292, 2007-12 - 自動車運転時における前頭連合野の高次脳機能計測(非拘束モニタリングと追突防止,OS4 ヒューマンインターフェース)
柳沼 健; 綱島 均; 丸茂 喜高; 小島 崇; 伊藤 誠; 稲垣 敏之
交通・物流部門大会講演論文集/2007(16)/pp.297-300, 2007-12 - Support by warning or by action: Which is appropriate under mismatches between driver intent and traffic conditions?
Inagaki Toshiyuki; Itoh Makoto; Nagai Yoshitomo
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES/E90A(11)/pp.2540-2545, 2007-11 - Driver support functions under resource-limited situations
T. Inagaki; M. Itoh; Y. Nagai
Proc. HFES 51st Annual Meeting/51(4)/pp.176-180, 2007-10 - Risk Compensation due to Human Adaptation to Automation for System Safety
ITOH Makoto; SAKAMI Daisuke; TANAKA Kenji
計測自動制御学会論文集/43(10)/pp.926-934, 2007-10 - Adapting alarm threshold to driver’s brake timing: Is it more effective and/or acceptable than stopping distance algorithm?
M. Itoh; T. Inagaki
Proc. HFES 51st Annual Meeting/51(24)/pp.1526-1530, 2007-10 - Adaptive automation as an ultimate means for assuring safety
T. Inagaki; M. Itoh
Proc. IFAC Human-Machine Systems 2007/CD=ROM, 2007-09 - Inference of large truck driver’s intent to change lanes to pass a lead vehicle via analyses of driver’s eye glance behavior in the real world
M. Itoh; T. Inagaki
Proc. SICE Annual Conference/pp.2385-2389, 2007-08 - 体圧センサ情報に基づくドライバーの副次行動検出
伊藤 誠; 鈴木 伊織; 稲垣 敏之; 吉村 健志
交通科学研究資料/48(0)/pp.61-64, 2007-05 - 後側方車両認識支援のためのダイナミックサイドミラーの提案とその評価
桑名 潤平; 伊藤 誠; 稲垣 敏之
ヒューマンインタフェース学会研究報告集 : human interface/9(2)/pp.59-64, 2007-05 - 後側方車両認識支援のためのダイナミックサイドミラーの提案とその評価(コミュニケーション支援及び一般)
桑名 潤平; 伊藤 誠; 稲垣 敏之
電子情報通信学会技術研究報告. HIP, ヒューマン情報処理/107(60)/pp.59-64, 2007-05 - 後側方車両認識支援のためのダイナミックサイドミラーの提案とその評価(コミュニケーション支援及び一般)
桑名 潤平; 伊藤 誠; 稲垣 敏之
電子情報通信学会技術研究報告. HCS, ヒューマンコミュニケーション基礎/107(59)/pp.59-64, 2007-05 - 認知的負荷による運転への注意低下の検出
伊藤 誠; 稲垣 敏之
日本交通科学協議会誌 = Journal of the Japanese Council of Traffic Science/6(2)/pp.20-28, 2007-03 - 風評被害における報道・情報への接触とリスク認知
伊藤誠
日本リスク研究学会誌/17(1), 2007-03 - Adapting Alarm Threshold to Driver's Brake Timing: Is It More Effective and/or Acceptable than Stopping Distance Algorithm?
M. Itoh; T. Inagaki
Proc. HFES 51st Annual Meeting/p.1526-1530, 2007-01 - Inference of Large Truck Driver's Intent to Change Lanes to Pass a Lead Vehicle via Analyses of Driver's Eye Glance Behavior in the Real World
M. Itoh; T. Inagaki
Proc. SICE Annual Conference/p.2385-2389, 2007-01 - 安全性解析を主眼としたエラーモード抽出手法にもとづくデジタルカメラ使用時のトラブル予測
伊藤 誠; 岩田 隼人; 立川 貴之
品質/37(1)/pp.107-112, 2007-01 - Cognitive Distraction due to Mental Overload and Its Detection via a Driver-Adaptive Sensor Fusion approach
M. Itoh; T. Inagaki
Proc. IFAC-HMS, 2007-01 - Adaptive Automation as an Ultimate Means for Assuring Safety
T. Inagaki; M. Itoh
Proc. IFAC-HMS, 2007-01 - ドライバ適応的追突警報の提示タイミングと信頼
安部原也; 伊藤誠
自動車研究, 2006-11 - 誤警報および不警報が前方衝突警報システムに対するドライバの信頼と運転行動に与える影響
安部 原也; 伊藤 誠; 田中 健次
ヒューマンインタフェース学会論文誌/8(4)/pp.565-571, 2006-11 - リスク環境におけるドライバと運転支援システムの協調(<特集>リスクへの挑戦)
伊藤 誠; 稲垣 敏之
オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学/51(10)/pp.621-626, 2006-10 - 1-22 商品の安全性に関する情報への接触とリスク認知(4.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第80回研究発表会)
伊藤 誠
品質/36(3)/p.331, 2006-07 - さらに表示...
- 3116 ドライバの運転操作にもとづく追突警報タイミングとドライバ反応(非拘束モニタリングと追突防止,OS4 ヒューマンインターフェース)