北川 博之(キタガワ ヒロユキ)

研究者情報全体を表示

論文
  • XMLデータの分析処理に向けて(XML,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
    キット チャントラ; 天笠 俊之; 北川 博之
    情報処理学会研究報告. データベース・システム研究会報告/2006(77)/pp.201-208, 2006-07
  • ストリーム管理システムにおける永続化要求の妥当性評価(ストリーム)
    山田 真一; 渡辺 陽介; 北川 博之; 天笠 俊之
    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学/106(149)/pp.209-214, 2006-07
  • 一般化されたノイズ入りデータに対する相関ルールマイニング(マイニング)
    成田 和世; 北川 博之
    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学/106(150)/pp.49-54, 2006-07
  • フィードバックを利用した文書の選択に基づくレコード抽出手法(情報抽出)
    張 建偉; 黒川 沙弓; 石川 佳治; 北川 博之
    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学/106(149)/pp.227-232, 2006-07
  • Webページ移動先発見のためのクローリング手法の提案(データ応用,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
    澤 菜津美; 飯田 敏成; 森嶋 厚行; 杉本 重雄; 北川 博之
    情報処理学会研究報告. データベース・システム研究会報告/2006(78)/pp.437-442, 2006-07
  • 局所性を考慮した比率規則マイニング(マイニング,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
    濱本 雅史; 北川 博之
    情報処理学会研究報告. データベース・システム研究会報告/2006(78)/pp.351-358, 2006-07
  • ストリーム管理システムにおける永続化要求の妥当性評価(ストリーム,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
    山田 真一; 渡辺 陽介; 北川 博之; 天笠 俊之
    情報処理学会研究報告. データベース・システム研究会報告/2006(78)/pp.277-284, 2006-07
  • 分散環境におけるストリーム処理の高信頼化(ストリーム)
    渡辺 陽介; 山田 真一; 北川 博之
    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学/106(149)/pp.203-208, 2006-07
  • XMLデータの分析処理に向けて(XML)
    キット チャントラ; 天笠 俊之; 北川 博之
    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学/106(148)/pp.163-168, 2006-07
  • Webページ移動先発見のためのクローリング手法の提案(データ応用)
    澤 菜津美; 飯田 敏成; 森嶋 厚行; 杉本 重雄; 北川 博之
    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学/106(150)/pp.91-95, 2006-07
  • 一般化されたノイズ入りデータに対する相関ルールマイニング(マイニング,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
    成田 和世; 北川 博之
    情報処理学会研究報告. データベース・システム研究会報告/2006(78)/pp.383-390, 2006-07
  • A Dynamic Mobility Histogram Construction Method Based on Markov Chains
    Yoshiharu Ishikawa; Yoji Machida; and Hiroyuki Kitagawa; ...
    Proc. 18th International Conference on Scientific and Statistical Database Management (SSDBM 2006)/p.359-368, 2006-07
  • 分散環境におけるストリーム処理の高信頼化(ストリーム,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
    渡辺 陽介; 山田 真一; 北川 博之
    情報処理学会研究報告. データベース・システム研究会報告/2006(78)/pp.261-268, 2006-07
  • P2P環境における構造概要を利用したXMLデータの検索手法の実装について(オーバーレイネットワーク,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
    呉 俊輝; 天笠 俊之; 北川 博之
    情報処理学会研究報告. データベース・システム研究会報告/2006(77)/pp.63-70, 2006-07
  • データクリーニングを統合した情報抽出システムの提案(情報抽出2,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
    石川 佳治; 黒川 沙弓; 張 建偉; 北川 博之
    情報処理学会研究報告. データベース・システム研究会報告/2006(78)/pp.399-406, 2006-07
  • フィードバックを利用した文書の選択に基づくレコード抽出手法(情報抽出,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
    張 建偉; 黒川 沙弓; 石川 佳治; 北川 博之
    情報処理学会研究報告. データベース・システム研究会報告/2006(78)/pp.291-298, 2006-07
  • PCクラスタを用いたXMLデータ並列処理方式の評価(並列型,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
    城戸 健太郎; 天笠 俊之; 北川 博之
    情報処理学会研究報告. データベース・システム研究会報告/2006(78)/pp.483-490, 2006-07
  • 実データの分析に基づくクラスタリングパラメータの設定法に関する検討(マイニング,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
    キー ソアポァン; 石川 佳治; 北川 博之
    情報処理学会研究報告. データベース・システム研究会報告/2006(78)/pp.375-381, 2006-07
  • Webコーパスを用いた人物の呼称抽出(ウェブDB利用)
    外間 智子; 北川 博之
    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学/106(149)/pp.113-118, 2006-07
  • Webコーパスを用いた人物の呼称抽出(ウェブDB利用,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
    外間 智子; 北川 博之
    情報処理学会研究報告. データベース・システム研究会報告/2006(78)/pp.145-152, 2006-07
  • データクリーニングを統合した情報抽出システムの提案(情報抽出)
    石川 佳治; 黒川 沙弓; 張 建偉; 北川 博之
    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学/106(150)/pp.61-66, 2006-07
  • 実データの分析に基づくクラスタリングパラメータの設定法に関する検討(マイニング)
    キー ソァポァン; 石川 佳治; 北川 博之
    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学/106(150)/pp.43-48, 2006-07
  • PCクラスタを用いたXMLデータ並列処理方式の評価(並列型)
    城戸 健太郎; 天笠 俊之; 北川 博之
    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学/106(150)/pp.127-132, 2006-07
  • Incremental Clustering Based on Novelty of On-line Documents
    Khy Sophoin; Ishikawa Yoshiharu; Kitagawa Hiroyuki
    日本データベース学会letters/5(1)/pp.57-60, 2006-06
  • マルコフ連鎖モデルに基づく動的な移動ヒストグラム構築手法
    町田 陽二; 石川 佳治; 北川 博之
    日本データベース学会letters/5(1)/pp.89-92, 2006-06
  • さらに表示...