山田 武志(ヤマダ タケシ)

研究者情報全体を表示

論文
  • 楽音波形の折れ線近似に基づくVariable bit-rate符号化の一検討
    笹川 啓; 北脇 信彦; 山田 武志; 浅野 太
    日本音響学会研究発表会講演論文集/2001(2)/pp.351-352, 2001-10
  • 残留エコー特性の客観測定に用いるテスト信号の比較
    北脇 信彦; 堀田 康裕; 山田 武志; 浅野 太
    日本音響学会研究発表会講演論文集/2001(2)/pp.355-356, 2001-10
  • 符号化音声の客観品質評価に用いる擬似音声の有効性
    イ ヒョウ; 北脇 信彦; 山田 武志; 浅野 太
    日本音響学会研究発表会講演論文集/2001(2)/pp.393-394, 2001-10
  • 環境音モデルとHMM合成による音声区間検出法の文章発話への適用
    渡部 生聖; 山田 武志; 北脇 信彦; 浅野 太
    電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション/101(520)/pp.25-30, 2001-12
  • 環境音モデルとHM合成による音声区間検出法の文章発話への適用
    渡部 生聖; 山田 武志; 北脇 信彦; 浅野 太
    電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声/101(522)/pp.25-30, 2001-12
  • 環境音モデルとHMM合成による音声区間検出法の文章発話への適用
    渡部 生聖; 山田 武志; 北脇 信彦; 浅野 太
    情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/2001(123)/pp.25-30, 2001-12
  • ブラインド信号分離における音源数推定法について
    山本 潔; 浅野 太; 山田 武志; 北脇 信彦
    日本音響学会研究発表会講演論文集/2002(1)/pp.623-624, 2002-03
  • 音源分離におけるSVMを用いた音源数推定法について
    山本 潔; 浅野 太; 山田 武志; 北脇 信彦
    電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声/102(34)/pp.19-24, 2002-04
  • 音源分離におけるSVMを用いた音源数推定法について
    山本 潔; 浅野 太; 山田 武志; 北脇 信彦
    電子情報通信学会技術研究報告. EA, 応用音響/102(32)/pp.19-24, 2002-04
  • 隠れマルコフ網と逐次状態分割法を用いた環境音のモデル化の検討
    山田 武志; 井坂 直人; 北脇 信彦; 浅野 太
    電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声/102(35)/pp.55-60, 2002-04
  • 隠れマルコフ網と逐次状態分割法を用いた環境音のモデル化の検討
    山田 武志; 井坂 直人; 北脇 信彦; 浅野 太
    電子情報通信学会技術研究報告. EA, 応用音響/102(33)/pp.55-60, 2002-04
  • ひずみ感と帯域感を考慮した楽音符号化の最適品質設計法
    小手川 和久; 北脇 信彦; 山田 武志; 浅野 太
    電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ/102(191)/pp.59-63, 2002-07
  • SLP雑音下音声認識評価ワーキンググループ活動報告
    中村 哲; 武田 一哉; 黒岩 眞吾; 山田 武志; 北岡 教英; 山本 一公; 西浦 敬信; 藤本 雅清; 水町...
    情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/2002(65)/pp.65-69, 2002-07
  • ひずみ感と帯域感を考慮した楽音符号化の最適品質設計法(マルチメディア通信とQoS, VoIP, ストリーミング, 一般)
    小手川 和久; 北脇 信彦; 山田 武志; 浅野 太
    映像情報メディア学会技術報告/26(48)/pp.59-63, 2002-07
  • 連続音声認識コンソーシアム2001年度版ソフトウエアの概要
    河原 達也; 住吉 貴志; 李 晃伸; 坂野 秀樹; 武田 一哉; 三村 正人; 山田 武志; 西浦 敬信; 伊藤...
    情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/2002(98)/pp.13-18, 2002-10
  • SLP雑音下音声認識評価のためのWG : 評価データ収集について
    中村 哲; 武田 一哉; 黒岩 眞吾; 山田 武志; 北岡 教英; 山本 一公; 西浦 敬信; 藤本 雅清; 水町...
    情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/2003(14)/pp.51-55, 2003-02
  • 環境音モデルとHMM合成を用いた音声区間検出法の音声認識への適用
    井坂 直人; 大須賀 洋; 山田 武志; 北脇 信彦; 浅野 太
    日本音響学会研究発表会講演論文集/2003(1)/pp.43-44, 2003-03
  • 楽音波形の折れ線近似 Variable bit-rate 符号化方式の適応量子化による品質改善
    笹川 啓; 北脇 信彦; 山田 武志; 浅野 太
    日本音響学会研究発表会講演論文集/2003(1)/pp.427-428, 2003-03
  • 重畳区間の推定情報を用いたHMM合成に基づくロバスト音声認識の検討(音響と音声処理,音声強調,ロバスト音声認識)
    井坂 直人; 大須賀 洋; 山田 武志; 北脇 信彦; 浅野 太
    電子情報通信学会技術研究報告. EA, 応用音響/103(24)/pp.1-5, 2003-04
  • 重畳区間の推定情報を用いたHMM合成に基づくロバスト音声認識の検討(音響と音声処理,音声強調,ロバスト音声認識)
    井坂 直人; 大須賀 洋; 山田 武志; 北脇 信彦; 浅野 太
    電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声/103(26)/pp.1-5, 2003-04
  • CELP型符号化ひずみ及びパケット損の客観品質評価に適するテスト信号の検討(リッチメディア,信頼性・セキュリティ,一般)
    北脇 信彦; 横山 博基; 山田 武志
    電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ/103(177)/pp.19-24, 2003-07
  • Eモデルにより算出される品質指標と主観評価値との相関に関する検討(リッチメディア,信頼性・セキュリティ,一般)
    堀米 紀貴; 北脇 信彦; 山田 武志
    電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ/103(177)/pp.25-30, 2003-07
  • 雑音下音声認識のための複数の前処理手法の統合とそのAURORA-2Jによる評価
    山田 武志; 岡田 治郎; 武田 一哉; 北岡 教英; 藤本 雅清; 黒岩 眞吾; 山本 一公; 西浦 敬信; 水...
    情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/2003(75)/pp.95-100, 2003-07
  • AURORA-2J/AURORA-3Jデータベースとその評価ベースライン
    山本 一公; 中村 哲; 武田 一哉; 黒岩 眞吾; 北岡 教英; 山田 武志; 水町 光徳; 西浦 敬信; 藤本...
    情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/2003(75)/pp.101-106, 2003-07
  • 波形の折れ線近似による低遅延・少計算量楽音符号化方式(信号処理・符号化・一般)
    笹川 啓; 北脇 信彦; 山田 武志; 浅野 太
    電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理/103(329)/pp.53-57, 2003-09
  • さらに表示...