山田 武志(ヤマダ タケシ)
- 論文
- B-11-16 IP網を活用した音楽サービスの客観品質評価法(B-11. コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
金森 貴彦; 北脇 信彦; 山田 武志
電子情報通信学会総合大会講演論文集/2008(2)/p.408, 2008-03 - 3X-6 コード進行モデルを用いた楽曲のコード認識の検討(音楽情報科学(2)自動作曲・楽曲分析,学生セッション,人工知能と認知科学)
平賀 弘平; 山田 武志; 北脇 信彦
全国大会講演論文集/70(2)/p.451, 2008-03 - 認識対象語彙数を考慮した雑音下孤立単語認識の性能推定(耐雑音性)
中島 智弘; 山田 武志; 北脇 信彦
情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/2008(68)/pp.63-68, 2008-07 - 装置劣化要因の品質評価に用いるテスト信号の検討(五感メディア,映像/音声サービスの品質,有線無線ネットワークの品質・QoS制御,次世代ネットワークアーキテクチャ,一般)
青島 千佳; 村田 梨思子; 北脇 信彦; 山田 武志
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ/108(137)/pp.9-14, 2008-07 - 映像品質と音声品質との相互作用を考慮したマルチメディア品質の推定モデル(画像処理・品質確保,マルチメディア(システム/通信/ネットワーク),放送通信連携サービスとその品質,一般)
門田 俊紀; 北脇 信彦; 山田 武志
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ/108(215)/pp.39-44, 2008-09 - 映像品質と音声品質との相互作用を考慮したマルチメディア品質の推定モデル(画像処理・品質確保,マルチメディア(システム/通信/ネットワーク),放送通信連携サービスとその品質,一般)
門田 俊紀; 北脇 信彦; 山田 武志
電子情報通信学会技術研究報告. OIS, オフィスインフォメーションシステム/108(216)/pp.39-44, 2008-09 - 映像品質と音声品質との相互作用を考慮したマルチメディア品質の推定モデル(画像処理・品質確保,マルチメディア(システム/通信/ネットワーク),放送通信連携サービスとその品質,一般)
門田 俊紀; 北脇 信彦; 山田 武志
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学/108(217)/pp.39-44, 2008-09 - 映像品質と音声品質との相互作用を考慮したマルチメディア品質の推定モデル
門田 俊紀; 北脇 信彦; 山田 武志
電気学会研究会資料. CMN, 通信研究会/2008(21)/pp.39-44, 2008-09 - 映像品質と音声品質との相互作用を考慮したマルチメディア品質の推定モデル(マルチメディア(システム/通信/ネットワーク),放送通信連携サービスとその品質,一般)
門田 俊紀; 北脇 信彦; 山田 武志
映像情報メディア学会技術報告/32(38)/pp.39-44, 2008-09 - 雑音下音声認識評価ワーキンググループ活動報告 : 認識に影響する要因の個別評価環境(3)(SIG-SLP内組織の活動報告)
北岡 教英; 山田 武志; 滝口 哲也; 柘植 覚; 山本 一公; 宮島 千代美; 西浦 敬信; 中山 雅人; 傳...
情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/2008(102)/pp.41-46, 2008-10 - 雑音抑圧音声の品質推定モデルとそのノンリファレンス客観品質評価への適用(NW管理,次世代NWアーキテクチャ,次世代NWのオペレーションアーキテクチャ,トラヒック計測・モデリング・品質,オーバレイネットワーク,次世代NWサービス品質,一般)
加須屋 悠己; 篠原 佑基; 山田 武志; 北脇 信彦
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ/108(287)/pp.59-63, 2008-11 - D-14-7 ETSI標準雑音抑圧フロントエンドのための雑音推定法の検討(D-14. 音声,一般セッション)
金 正賢; 山田 武志; 北脇 信彦
電子情報通信学会総合大会講演論文集/2009(1)/p.170, 2009-03 - BS-8-4 映像品質と音声品質との相互作用を考慮したマルチメディア品質の推定モデル(BS-8.次世代ネットワークにおける新たなサービス提供を目指したQoS関連技術,シンポジウムセッション)
門田 俊紀; 北脇 信彦; 山田 武志
電子情報通信学会総合大会講演論文集/2009(2)/p.113, 2009-03 - BS-8-3 雑音抑圧音声の品質推定モデルを用いたノンリファレンス客観品質評価法(BS-8.次世代ネットワークにおける新たなサービス提供を目指したQoS関連技術,シンポジウムセッション)
加須屋 悠己; 篠原 佑基; 山田 武志; 北脇 信彦
電子情報通信学会総合大会講演論文集/2009(2)/p.111, 2009-03 - B-11-12 中国と日本のMOS評価特性の比較(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
蔡 振宇; 北脇 信彦; 山田 武志
電子情報通信学会総合大会講演論文集/2009(2)/p.443, 2009-03 - B-11-11 時間離散ひずみの評価を考慮した擬似音声信号の検討(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
勝間田 弘樹; 青島 千佳; 北脇 信彦; 山田 武志
電子情報通信学会総合大会講演論文集/2009(2)/p.442, 2009-03 - A-19-8 タッチパネルのための音像定位インタフェースの検討(A-19.福祉情報工学,一般セッション)
木村 知浩; 山田 武志; 北脇 信彦
電子情報通信学会総合大会講演論文集/2009(0)/p.338, 2009-03 - 楽音と音声の双方に適用できる客観品質推定尺度の検討(ワイヤレス環境でのアプリケーション品質,P2P/アドホックネットワーク,画像符号化ストリーム技術,信頼性,一般)
三上 雄一郎; 牧方 康裕; 北脇 信彦; 山田 武志
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ/109(121)/pp.49-54, 2009-07 - CENSREC-1-C : An evaluation framework for voice activity detection under noisy environments
KITAOKA Norihide; YAMADA Takeshi; TSUGE Satoru; MIYAJIMA ...
Acoustical science and technology/30(5)/pp.363-371, 2009-09 - IP電話における中国・日本・欧米のMOS評価特性の比較(五感メディア,映像/音声サービスの品質,ネットワークの品質・QoS制御,次世代ネットワークアーキテクチャ,仮想空間におけるユーザコミュニケーション,一般)
蔡 振宇; 北脇 信彦; 山田 武志
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ/109(191)/pp.17-20, 2009-09 - B-11-1 IP網における音声の客観品質評価に用いる擬似音声信号の検討(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
青島 千佳; 北脇 信彦; 山田 武志; 牧野 昭二
電子情報通信学会総合大会講演論文集/2010(2)/p.435, 2010-03 - B-11-2 雑音抑圧音声の総合品質推定モデルを適用したフルリファレンス客観品質評価法(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
篠原 佑基; 山田 武志; 北脇 信彦; 牧野 昭二
電子情報通信学会総合大会講演論文集/2010(2)/p.436, 2010-03 - 雑音下マルチモーダル音声認識評価基盤CENSREC-1-AVの構築
田村 哲嗣; 宮島 千代美; 北岡 教英; 武田 一哉; 山田 武志; 滝口 哲也; 柘植 覚; 山本 一公; 西...
情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/2010(7)/pp.1-6, 2010-07 - 空間パワースペクトルの主成分分析に基づく時間断続信号の検出(音響信号処理/聴覚/一般)
加藤 通朗; 杉本 侑哉; 牧野 昭二; 山田 武志; 北脇 信彦
電子情報通信学会技術研究報告. EA, 応用音響/110(171)/pp.25-30, 2010-08 - BS-5-4 雑音抑圧音声のMOSと単語了解度の客観推定(BS-5.QoE最前線-情報通信サービスにおけるユーザ体感品質-,シンポジウムセッション)
山田 武志; 北脇 信彦; 牧野 昭二
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集/2010(2)/p.19, 2010-08 - さらに表示...
- B-11-16 IP網を活用した音楽サービスの客観品質評価法(B-11. コミュニケーションクオリティ,一般セッション)