山田 武志(ヤマダ タケシ)
- 論文
- Mora pitch level recognition for the development of a Japanese pitch accent acquisition system
Greg Short; Keikichi Hirose; Takeshi Yamada; Nobuaki Min...
Proc. International Committee for the Co-ordination and Standardization of Speech Databases and Assessment Techniques, Oriental COCOSDA 2010/p.1-6, 2010-10 - Comparison of MOS evaluation characteristics for Chinese, Japanese, and English in IP telephony
Zhenyu Cai; Nobuhiko Kitawaki; Takeshi Yamada; Shoji Makino
Proc. International Universal Communication Symposium, IUCS 2010/p.1-4, 2010-10 - Blind source separation of mixed speech in a high reveberation environment
Keiju Iso; Shoko Araki; Shoji Makino; Tomohiro Nakatani; ...
Proc. Joint Workshop on Hands-free Speech Communication and Microphone Arrays, HSCMA 2011/p.36-39, 2011-05 - A study on sound image control method for operational support of touch panel display
Shigeyoshi Amano; Takeshi Yamada; Shoji Makino; Nobuhiko ...
Proc. APSIPA ASC 2011/(Thu-PM.PS2)/p.1-1, 2011-10 - Spatial location and sound timbre as informative cues in auditory BCI/BMI - electrodes position optimization for brain evoked potential enhancement
Zhenyu Cai; Hiroko Terasawa; Shoji Makino; Takeshi Yamad...
Proc. APSIPA ASC 2011/(Wed-PM.SS4)/p.1-6, 2011-10 - Restoration of clipped acoustic signal using recursive vector projection
Shin Miura; Hirofumi Nakajima; Shigeki Miyabe; Shoji Mak...
Proc. TENCON/p.394-397, 2011-11 - New analytical update rule for TDOA inference for underdetermined BSS in noisy environments
T. Maruyama; S. Araki; T. Nakatani; S. Miyabe; T. Yamada; S. M...
Proc. IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP)/p.269-272, 2012-03 - CENSREC-4: An evaluation framework for distant-talking speech recognition in reverberant environments
Fukumori Takahiro; Nishiura Takanobu; Nakayama Masato; De...
Acoustical Science and Technology/32(5)/pp.201-210, 2011-01 - マイクロホンアレーを用いた音源方向検出による音声認識
中村 哲; 山田 武志; 鹿野 清宏
日本音響学会研究発表会講演論文集/1995(1)/pp.15-16, 1995-03 - マイクロホンアレーを用いた話者方向検出による音声認識
山田 武志; 中村 哲; 鹿野 清宏
日本音響学会研究発表会講演論文集/1995(2)/pp.7-8, 1995-09 - マイクロホンアレーを用いた話者方向検出による音声認識
山田 武志; 中村 哲; 鹿野 清宏
電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声/95(318)/pp.27-34, 1995-10 - マイクロホンアレーを用いた発話者方向検出による音声認識 -実環境における性能評価-
山田 武志; 中村 哲; 鹿野 清宏
日本音響学会研究発表会講演論文集/1996(1)/pp.45-46, 1996-03 - マイクロホンアレーとHMM合成による実環境における音声認識実験
青木 二寛; 山田 武志; 滝口 哲也; 中村 哲; 鹿野 清宏
日本音響学会研究発表会講演論文集/1996(2)/pp.133-134, 1996-09 - 種々のマイクロホンアレーによる音声認識の検討
井上 雅晶; 山田 武志; 中村 哲; 鹿野 清宏
電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声/96(448)/pp.13-20, 1997-01 - マイクロホンアレーによる3次元トレリス探索に基づく移動話者の音声認識
山田 武志; 中村 哲; 鹿野 清宏
情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/97(16)/pp.35-40, 1997-02 - マイクロホンアレーによる3次元トレリス探索に基づく移動話者の音声認識
山田 武志; 中村 哲; 鹿野 清宏
日本音響学会研究発表会講演論文集/1997(1)/pp.129-130, 1997-03 - 音声認識のためのマイクロホンアレー設計尺度についての検討
井上 雅晶; 山田 武志; 中村 哲; 鹿野 清宏
日本音響学会研究発表会講演論文集/1997(1)/pp.515-516, 1997-03 - サブスペース法を用いた音声強調法の音声認識への応用
浅野 太; 速水 悟; 山田 武志; 中村 哲
電子情報通信学会技術研究報告. EA, 応用音響/97(119)/pp.17-24, 1997-06 - マイクロホンアレーによる3次元ビタビ探索に基づく移動話者の音声認識
山田 武志; 中村 哲; 鹿野 清宏
電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声/97(115)/pp.31-38, 1997-06 - マイクロホンアレーによる3次元ビタビ探索に基づく移動話者の音声認識-実環境における性能評価-
山田 武志; 中村 哲; 鹿野 清宏
日本音響学会研究発表会講演論文集/1997(2)/pp.161-162, 1997-09 - サブスペース法を用いた音声強調法の音声認識による評価
浅野 太; 速水 悟; 山田 武志; 中村 哲
日本音響学会研究発表会講演論文集/1997(2)/pp.539-540, 1997-09 - 方向同定を備えたマルチビームマイクロホンアレー
西岡 良典; 山田 武志; 中村 哲; 鹿野 清宏
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波/97(513)/pp.49-56, 1998-01 - 方向同定を備えたマルチビームマイクロホンアレー
西岡 良典; 山田 武志; 中村 哲; 鹿野 清宏
電子情報通信学会技術研究報告. EA, 応用音響/97(515)/pp.49-56, 1998-01 - マイクロホンアレーを用いた3次元トレリス探索法におけるCMNの効果
山田 武志; 中村 哲; 鹿野 清宏
日本音響学会研究発表会講演論文集/1998(1)/pp.101-102, 1998-03 - 方向同定を備えたマルチビームマイクロホンアレーについての検討
西岡 良典; 山田 武志; 中村 哲; 鹿野 清宏
日本音響学会研究発表会講演論文集/1998(1)/pp.527-528, 1998-03 - さらに表示...
- Mora pitch level recognition for the development of a Japanese pitch accent acquisition system