建部 修見(タテベ オサム)

研究者情報全体を表示

論文
  • 広域分散ファイルシステムGfarm v2の実装と評価(グリッドI)
    建部 修見; 曽田 哲之
    情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング]/2007(122)/pp.7-12, 2007-12
  • 計算素粒子物理学分野の国際データグリッドILDGと国内グリッドJLDG(グリッドI)
    佐藤 三久; 建部 修見; 吉江 友照; 石井 理修; 朴 泰祐; 宇川 彰
    情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング]/2007(122)/pp.13-18, 2007-12
  • プライベートネットワーク内のノードをサーバとして外部に公開するための機構(HPC-15 : ネットワーク)
    山本 剛之; 建部 修見; 佐藤 三久
    情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング]/2007(80)/pp.249-254, 2007-08
  • Grid RPCにおける広域データ管理レイヤの利用(グリッド)
    相田 祥昭; 中島 佳宏; 佐藤 三久; 建部 修見; 櫻井 鉄也
    情報処理学会論文誌. コンピューティングシステム/48(13)/pp.127-144, 2007-08
  • Performance Evaluation of Gfarm Version 1.4 as a Cluster Filesystem
    Yusuke Tanimura; Yoshio Tanaka; Satoshi Sekiguchi; Osamu ...
    Proceedings of the 3rd International Workshop on Grid Computing and Applications (GCA 2007)/p.38-52, 2007-01
  • Lessons Learned Through Driving Science Applications in the PRAGMA Grid
    Cindy Zheng; David Abramson; Peter W. Arzberger; Shahaan ...
    Int. J. Web and Grid Services/3(3)/p.287-312, 2007-01
  • Resource Namespace Service Specification
    Manuel Pereira; Osamu Tatebe; Leo Luan; Ted Anderson
    *EMPTY*/GFD.101, 2007-01
  • 大規模P2Pグリッドでの大容量コンピューティングのためのスケーラブルなプログラミング環境の検討(HPC-7 : 分散環境(1))
    中島 佳宏; 佐藤 三久; 建部 修見
    情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング]/2006(87)/pp.115-120, 2006-07
  • UDPによるファイアウォール越えを用いたP2Pオーバーレイネットワーク(HPC-7 : 分散環境(1))
    岡本 高幸; 朴 泰祐; 佐藤 三久; 建部 修見
    情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング]/2006(87)/pp.121-126, 2006-07
  • The PRAGMA Testbed - Building a Multi-Application International Grid
    Cindy Zheng; David Abramson; Peter W. Arzberger; Shahaan ...
    Proceedings of International Workshop on Grid Testbeds (Grid Testbeds), 2006-01
  • My WorkSphere: Integrative Work Environment for Grid-unaware Biomedical Researchers and Applications
    Z. Ding; Y. Luo; X. Wei; C. Misleh; W. W. Li; P. W. Arzb...
    Proceedings of 2nd Grid Computing Environment Workshop, 2006-01
  • P2P Overlay Network for TCP Programming with UDP Hole Punching
    Takayuki Okamoto; Taisuke Boku; Mitsuhisa Sato; Osamu Tatebe
    Proceedings of IFIP International Conference on Network and Parallel Computing (NPC 2006), 2006-01
  • Building Cyberinfrastructure for Bioinformatics Using Service Oriented Architecture
    Wilfred W. Li; Sriram Krishnan; Kurt Mueller; Kohei Ichi...
    Proceedings of Fourth International Workshop on Biomedical Computations on the Grid (BioGrid), 2006-01
  • GDIA: A Scalable Grid Infrastructure for Data Intensive Applications
    X. Wei; Z. Ding; W. W. Li; O. Tatebe; J. Jiang; L. Hu; P....
    Proceedings of IEEE International Conference on Hybrid Information Technology (ICHIT 2006), 2006-01
  • Integrating Local Job Scheduler - LSF with Gfarm
    Wei Xiaohui; Wilfred W. Li; Osamu Tatebe; Xu Gaochao; Hu ...
    Lecture Notes in Computer Science/3758/p.196-204, 2005-01
  • Proteome Analysis using iGAP in Gfarm
    Wilfred W. Li; Peter W. Arzberger; Chang Lim Yeo; Larry ...
    Proceedings of 2nd International Workshop on Life Science Grid (LSGRID 2005), 2005-01
  • Implementing data aware scheduling in Gfarm using LSF scheduler plugin mechanism
    Wei Xiaohui; Wilfred W. Li; Osamu Tatebe; Xu Gaochao; Hu ...
    Proceedings of 2005 International Conference on Grid Computing and Applications (GCA'05)/p.3-10, 2005-01
  • Gfarm v2: A Grid file system that supports high-performance distributed and parallel data computing
    Osamu Tatebe; Noriyuki Soda; Youhei Morita; Satoshi Mats...
    Proceedings of the 2004 Computing in High Energy and Nuclear Physics (CHEP04), 2004-09
  • 広域仮想ファイルシステムGfarm v2の設計と実装(HPC-7 : グリッド(2))(2004年並列/分散/協調処理に関する『青森』サマー・ワークショップ(SWoPP青森2004) : 研究会・連続同時開催)
    建部 修見; 曽田 哲之; 関口 智嗣
    情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング]/2004(81)/pp.145-150, 2004-07
  • AISTスーパークラスタP-32のLinpackによる性能評価(HPC-8 : クラスタ)(2004年並列/分散/協調処理に関する『青森』サマー・ワークショップ(SWoPP青森2004) : 研究会・連続同時開催)
    寒川 光; 藤本 康; 建部 修見; 児玉 祐悦; 横川 三津夫; 工藤 知宏; 関口 智嗣
    情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング]/2004(81)/pp.163-168, 2004-07
  • ファンの振動が計算機内のハードディスクに与える影響について(アーキテクチャ)
    清水 敏行; 建部 修見; 工藤 知宏
    情報処理学会論文誌. コンピューティングシステム/45(6)/pp.23-34, 2004-05
  • VLANを用いた複数パスを持つクラスタ向きL2 Ethernetネットワーク(ネットワーク)
    工藤 知宏; 松田 元彦; 手塚 宏史; 児玉 祐悦; 建部 修見; 関口 智嗣
    情報処理学会論文誌. コンピューティングシステム/45(6)/pp.35-44, 2004-05
  • PVFS-NFS proxyの実装と性能評価
    瀬河 浩司; 児玉 祐悦; 建部 修見; 工藤 知宏
    情報処理学会研究報告. 計算機アーキテクチャ研究会報告/2004(20)/pp.157-162, 2004-03
  • グリッドデータファームとGNET-1による日米間高速ファイル複製
    建部 修見; 小川 宏高; 児玉 祐悦; 工藤 知宏; 高野 了成; 関口 智嗣
    情報処理学会研究報告. 計算機アーキテクチャ研究会報告/2004(20)/pp.31-36, 2004-03
  • Parallel and Distributed Astronomical Data Analysis on Grid Datafarm
    Naotaka Yamamoto; Osamu Tatebe; Satoshi Sekiguchi
    Proceedings of 5th IEEE/ACM International Workshop on Grid Computing (Grid 2004)/p.461-466, 2004-01
  • さらに表示...