木村 成伴(キムラ シゲトモ)

研究者情報全体を表示

論文
  • 遅延差のあるネットワークのための帯域予測を用いたMPTCPの改良(ネットワークソフトウェア,コンテンツ配信/流通,ソーシャルネットワーク(SNS),データ分析・処理基盤,ビッグデータ及び一般)
    小松崎 章弘; 木村 成伴
    電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク/113(389)/pp.51-56, 2014-01
  • 複数エリアに分割したセンサネットワークにおける通信量冗長化のためのスリープスケジューリング方式(ネットワークソフトウェア,コンテンツ配信/流通,ソーシャルネットワーク(SNS),データ分析・処理基盤,ビッグデータ及び一般)
    中村 真人; 木村 成伴
    電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク/113(389)/pp.57-62, 2014-01
  • 常時接続回線を用いたMIPv6のための非常時接続回線間のハンドオーバ方式(ネットワークソフトウェア,コンテンツ配信/流通,ソーシャルネットワーク(SNS),データ分析・処理基盤,ビッグデータ及び一般)
    濃添 太陽; 木村 成伴
    電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク/113(389)/pp.63-68, 2014-01
  • 階層化MAPを用いたHMIPv6のためのハンドオーバ数に基づくMAP選択方式(ネットワークソフトウェア,コンテンツ配信/流通,ソーシャルネットワーク(SNS),データ分析・処理基盤,ビッグデータ及び一般)
    野上 航平; 木村 成伴
    電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク/113(389)/pp.69-74, 2014-01
  • Mobility Support in IPv6 Networks with Dynamic DNS Servers
    友成貴之; 木村 成伴
    Proceedings of 2013 International Joint Conference on Awareness Science and Technology and Ubi-Media Computing (iCAST-UMEDIA)/pp.729-735, 2013-11
  • A Hybrid MAC Layer Protocol to Trade-off between Maximum Delay and Energy Efficiency for Wireless Home Automation Networks
    Lei Jing; Zixue Cheng; and Shigetomo Kimura; +木村 成伴
    Journal of Convergence Information Technology (JCIT)/8(2)/p.777-785, 2013
  • DS-TEを用いたMPLSのための高優先度クラスの残存帯域を考慮した帯域割り当て方式
    眞島 一樹; 木村 成伴
    全国大会講演論文集/2013(1)/pp.313-314, 2013-03
  • VANETにおける移動体の速度ベクトルを用いたIPパッシングプロトコル
    大本 健一朗; 木村 成伴
    全国大会講演論文集/2013(1)/pp.113-114, 2013-03
  • LTEのための信号強度の動的な測定によるハンドオーバ方式
    中山 暁; 木村 成伴
    全国大会講演論文集/2013(1)/pp.361-362, 2013-03
  • 常時接続回線を用いたMIPv6のための非常時接続回線切断時における垂直ハンドオーバ処理
    濃添 太陽; 木村 成伴
    全国大会講演論文集/2013(1)/pp.359-360, 2013-03
  • 優先度付きセルラリレーネットワークのための非リアルタイムトラフィックを考慮したスケジューリング方式
    仲野 克哉; 木村 成伴
    全国大会講演論文集/2013(1)/pp.351-352, 2013-03
  • Mac OS Xにおける省電力化の為の宛先IPアドレスを考慮したGigabit Ethernetの通信速度切り替え方式
    村田 陵; 木村 成伴; 海老原 義彦
    全国大会講演論文集/2012(1)/pp.229-231, 2012-03
  • HMIPv6のためのヘッダサイズ削減方式
    野上 航平; 木村 成伴; 海老原 義彦
    全国大会講演論文集/2012(1)/pp.517-519, 2012-03
  • re-inviteメッセージ偽装攻撃を考慮したSIPセッション確立方式
    岡藤 将也; 木村 成伴; 海老原 義彦
    全国大会講演論文集/2012(1)/pp.605-607, 2012-03
  • 常時接続可能な無線インタフェースを用いたMobile IPv6のための垂直ハンドオーバ処理方式
    李 斌; 木村 成伴; 海老原 義彦
    全国大会講演論文集/2012(1)/pp.213-215, 2012-03
  • DDNSサーバからの通知を用いたMIPv6のハンドオーバ処理方式
    友成 貴之; 木村 成伴; 海老原 義彦
    全国大会講演論文集/2012(1)/pp.215-217, 2012-03
  • センサネットワークのためのスリープモードを考慮した AODV プロトコルの改良
    Enkhbayar Ganbaatar; 木村 成伴; 海老原 義彦
    全国大会講演論文集/2012(1)/pp.541-543, 2012-03
  • 無線LAN APにおけるリアルタイム通信のための確率的データ廃棄方式の評価
    江本 奈穂; 木村 成伴; 海老原 義彦
    全国大会講演論文集/2012(1)/pp.507-509, 2012-03
  • 多階層MAPを用いたHMIPv6における管理端末数の分散のためのMAP管理エリア変更方式
    小野寺 弘晃; 木村 成伴; 海老原 義彦
    全国大会講演論文集/2012(1)/pp.515-517, 2012-03
  • 階層的ネットワークインフラを用いたMANETのためのアドレス重複検出方式(一般,モバイル,アドホック,ユビキタス,無線,セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク・UserNetworkInterface,Homeネットワーク,一般)
    松野 雄太; 木村 成伴; 海老原 義彦
    電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム/111(344)/pp.137-142, 2011-12
  • センサネットワークの消費電力削減のためのクラスタヘッダ変更方式(一般,モバイル,アドホック,ユビキタス,無線,セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク・UserNetworkInterface,Homeネットワーク,一般)
    趙 茜; 木村 成伴; 海老原 義彦
    電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム/111(344)/pp.25-30, 2011-12
  • センサネットワークのためのホップカウント付き異常強度信号通知を用いたワームホール攻撃検出方式(一般,モバイル,アドホック,ユビキタス,無線,セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク・UserNetworkInterface,Homeネットワーク,一般)
    石坂 勇樹; 木村 成伴; 海老原 義彦
    電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム/111(344)/pp.143-148, 2011-12
  • 接続妨害攻撃を考慮したSIPセッション確立方式
    前田 紗苗; 木村 成伴; 海老原 義彦
    全国大会講演論文集/2011(1)/pp.431-433, 2011-03
  • Linuxにおける省電力化の為の宛先IPアドレスを考慮したGigabit Ethernetの通信速度切り替え方式
    肖 夏; 木村 成伴; 海老原 義彦
    全国大会講演論文集/2011(1)/pp.425-427, 2011-03
  • DDoS攻撃の為の送信元識別子を用いたフィルタリング方式
    井熊 一博; 木村 成伴; 海老原 義彦
    全国大会講演論文集/2011(1)/pp.493-495, 2011-03
  • さらに表示...