大矢 晃久(オオヤ アキヒサ)
- 論文
- 2P1-C29 測域センサの反射強度データを用いたスキャンマッチングによる移動ロボットの自己位置推定
原 祥尭; 川田 浩彦; 大矢 晃久; 油田 信一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集/2006(0)/pp.2P1-C29(1)-2P1-C29(4), 2006-01 - 超広帯域超音波イメージング : 2周波数分割型振動子による高調波ビームの形成(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
秋山 いわき; 大矢 晃久; 斎藤 繁実
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波/105(553)/pp.1-6, 2006-01 - 水中・音響 エコー信号における高次高調波を用いるスペックルノイズの軽減法--二次元モデルによる理論的解析
秋山 いわき; 大矢 晃久; 斎藤 繁美
超音波techno/17(5)/pp.40-45,127, 2005-09 - バブルフィリング法による乳腺腫瘍の自動抽出(医用超音波)
秋山 いわき; 滝澤 祐貴; 大橋 剛介; 川崎 博明; 大矢 晃久
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波/105(135)/pp.1-6, 2005-06 - 1P1-N-036 ペルチェ素子を利用した温度ランドマーク(非接触センシング,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
冨沢 哲雄; 中島 篤; 清水 威博; モラレス 洋一; 関口 博司; 大矢 晃久
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集/2005(0)/p.54, 2005-06 - 1P1-S-019 屋内外に渡って人間を誘導するキャンパスガイドロボットの開発 : レーザレンジセンサを用いた自己位置推定と自律走行(車輪移動ロボット1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
石岡 淳之; 大矢 晃久; 油田 信一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集/2005(0)/p.79, 2005-06 - 遠隔地からの図書閲覧を可能とするロボットシステム
冨沢 哲雄; 大矢 晃久; 油田 信一
電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. C, A publication of Electronics, Information and System Society/125(6)/pp.863-869, 2005-06 - Speckle Noise Reduction by Superposing Many Higher Harmonic Images
AKIYAMA Iwaki; OHYA Akihisa; SAITO Shigemi
Japanese journal of applied physics. Pt. 1, Regular papers & short notes/44(6)/pp.4631-4636, 2005-06 - 1P1-N-027 小型移動ロボット用汎用伸縮アームの開発(作業移動ロボット2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
橋本 達矢; 大矢 晃久; 小柳 栄次; 油田 信一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集/2005(0)/p.52, 2005-06 - 1A1-N-027 生鮮食料品を対象とした遠隔ショッピングロボットシステム : 商品把持機構の設計と構築(作業移動ロボット1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
冨沢 哲雄; 大矢 晃久; 油田 信一; 小柳 栄次
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集/2005(0)/p.11, 2005-06 - 高次ハーモニックイメージを加算するスペックル軽減法
秋山 いわき; 大矢 晃久
Japanese journal of medical ultrasonics = 超音波医学/32(0)/p.258, 2005-04 - 超広帯域超音波イメージングシステムの開発 : メカニカルセクター装置の試作
秋山 いわき; 大矢 晃久
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波/105(5)/pp.13-17, 2005-04 - 高次ハーモニックイメージを加算するスペックル軽減法
秋山 いわき; 大矢 晃久
Journal of medical ultrasonics = 超音波医学/32(0)/p.258, 2005-04 - 「知能ロボット用測域センサ」の商品化
油田 信一; 大矢 晃久; 嶋地 直広
日本ロボット学会誌 = Journal of Robotics Society of Japan/23(2)/pp.181-184, 2005-03 - 10202 親子型掃除ロボットの開発(OS15 知能ロボット)
吉泰 俊; 冨沢 哲雄; 大矢 晃久; 油田 信一
日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集/2005(11)/pp.303-304, 2005-03 - 超音波エコーにおける高次高調波を用いたスペックル軽減法 : 2次元モデルによる理論的解析
秋山 いわき; 大矢 晃久
日本音響学会研究発表会講演論文集/2005(1)/pp.717-718, 2005-03 - エコー信号における高次高調波を用いるスペックルノイズの軽減法について : 2次元モデルによる理論的解析
秋山 いわき; 大矢 晃久
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波/104(613)/pp.7-10, 2005-01 - Human-Robot Interaction, A Multi-Robot System Architecture for Trajectory Control of Groups of People
Edgar A. Martinez-Garcia; Akihisa Ohya; Shinichi Yuta
Cutting Edge Robotics, Chapter VI., 2005-01 - Multi-robot communication architecture for human guiding
Martinez-Garcia EA; Yoshida T; Ohya A; Yuta S
PROCEEDINGS OF THE INSTITUTION OF MECHANICAL ENGINEERS PART B-JOURNAL OF ENGINEERING MANUFACTURE/219(1)/pp.183-190, 2005-01 - 低周波超音波エコー信号の干渉を利用したステント強調表示
大橋 剛介; 大矢 晃久; 飛世 和信; 秋山 いわき
Journal of medical ultrasonics = 超音波医学/31(6)/p.431, 2004-11 - 「移動ロボットの環境認識用レンジセンサシステム」研究開発の概要 (特集 戦略的基盤技術力強化事業の研究開発成果報告)
油田 信一; 大矢 晃久
ロボット/(161)/pp.19-22, 2004-11 - P3-34 エコーにおける高次高調波成分を用いた超音波映像系(ポスターセッション3(概要講演))
秋山 いわき; 大矢 晃久; 斎藤 繁実
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集/0(25)/pp.405-406, 2004-10 - A People-Localization Method for Multi-Robot Systems: First Approach for Guididng-Tours
Edgar Martinez-Garcia; Akihisa Ohya; Shinichi Yuta
International Journal of Advanced Robotic Systems/1(3)/p.171-182, 2004-09 - 効果的な内臓脂肪の減量方法
田中喜代次; 中田由夫; 大蔵倫博; 曽根博仁
文部科学省科学技術振興調整費報告書「地域の中高齢者における 生活機能増進法の具体策~体力年齢の若返り法とその地位システム~」/p.56-57, 2004-08 - 超音波動画像を用いた輪郭抽出ツール(医用超音波)
滝澤 祐貴; 秋山 いわき; 大矢 晃久
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波/104(142)/pp.1-4, 2004-06 - さらに表示...
- 2P1-C29 測域センサの反射強度データを用いたスキャンマッチングによる移動ロボットの自己位置推定