櫻井 鉄也(サクライ テツヤ)
- 論文
- 解析関数の多項式因子を求める方法 (微分方程式の離散化手法と数値計算アルゴリズム)
櫻井 鉄也; 杉浦 洋
数理解析研究所講究録/1265(0)/pp.152-161, 2002-05 - Pade近似を用いた数値等角写像の計算法
櫻井鉄也; 杉浦洋
情報処理学会論文誌/43/p.9, 2002-01 - Improvement of convergence of an iterative method for finding polynomial factors of analytic functions
T. Sakurai; H. Sugiura
J. Comput. Appl. Math/140(1-2)/p.713-725, 2002-01 - On convergence behavior of an iterative method for finding polynomial factors of analytic functions
T. Sakurai; H. Sugiura
Proc. Fifth China-Japan Seminar on Numerical Mathematics/p.75-83, 2002-01 - 数値計算のつぼ(4)x=F(x)?
櫻井 鉄也
名古屋大学大型計算機センターニュース/32(2)/pp.133-143, 2001-05 - 第29回数値解析シンポジウム(NAS 2000)(学術会合報告)
櫻井 鉄也; 北川 高嗣; 名取 亮
応用数理/10(4)/p.366, 2000-12 - 解析関数の因子を求める方法とその精度保証 (精度保証付き数値計算法とその周辺)
桜井 鉄也; 杉浦 洋
数理解析研究所講究録/1147(0)/pp.16-27, 2000-04 - On factorization of analytic functions and its verification
T. Sakurai; H. Sugiura
Reliable Computing/6(4)/p.459-470, 2000-01 - ランチョス多項式の漸化式計算における数値的不安定性の回避法
櫻井 鉄也; 高林 記誉宣; 名取 亮
情報処理学会論文誌/40(12)/pp.4169-4177, 1999-12 - とびらの言葉
櫻井 鉄也
日本応用数理学会論文誌/9(2)/p.i, 1999-06 - アントワープ大学数値解析研究室の紹介(海外,ラボラトリーズ)
櫻井 鉄也
応用数理/9(1)/pp.76-77, 1999-03 - On factorization of analytic functions and its verification
T. Sakurai; H. Sugiura
Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba/ISE-TR-99/p.162, 1999-01 - On locating clusters of zeros of analytic functions
P. Kravanja; T. Sakurai; M. Van Barel
BIT/39(4)/p.646-682, 1999-01 - ランチョス多項式の漸化式計算における数値的不安定性の回避法
櫻井鉄也; 高林記誉宣; 名取亮
情報処理学会論文誌/40(12)/p.4169-4177, 1999-01 - Formalization and parsing of mathematical expressions for mathematical computation
Y. Zhao; T. Sakurai; H. Sugiura; T. Torii
J. Japan Soc. Symbolic Algebla Comp./6(3)/p.2-29, 1998-01 - A front-end tool for mathematical computation and education in a network environment
T. Sakurai; Y. Zhao; H. Sugiura; T. Torii
Proc. ATCM'98/p.197-205, 1998-01 - On locating Clusters of zeros of analytic function
P. Kravanja; T. Sakurai; M. Van Barel
K. U. Leuven, Dept. Computer Science Report/p.TW280, 1998-01 - 形式的直交多項式の漸化式計算におけるnear-breakdownについて
高林 記誉宣; 櫻井 鉄也; 宍戸 孝
情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング]/97(121)/pp.1-6, 1997-12 - Laurent-Pade近似におけるブロック構造について(科学技術における数値計算の理論と応用II)
櫻井 鉄也
数理解析研究所講究録/990(0)/pp.250-258, 1997-04 - 数式の意味解釈とその文法及びメタ言語
趙 燕結; 櫻井 鉄也; 杉浦 洋; 鳥居 達生
情報処理学会研究報告. 自然言語処理研究会報告/97(29)/pp.73-78, 1997-03 - 自然な数学表記のためのユーザインターフェイス
櫻井 鉄也; 趙 燕結; 杉浦 洋; 鳥居 達生
日本応用数理学会論文誌/6(1)/pp.147-157, 1996-03 - Mathematical Notation Understanding Methodology
趙 燕結; 櫻井 鉄也; 杉浦 洋
数理解析研究所講究録/941(0)/pp.229-238, 1996-03 - A methodology of parsing mathematical notation for mathematical computation
Y. Zhao; T. Sakurai; H. Sugiura; T. Torii
Proc. ISSAC'96/p.292-300, 1996-01 - On some simultaneous methods based on Weierstrass' correction
T. Sakurai; M. S. Petkovic
J. Comput. Appl. Math/72/p.275-291, 1996-01 - A stably modified Euclideam algorithm for complex coefficient polynomials
T. Torii; N. Ohsako; H. Sugiura; T. Sakurai
Proc. ICIAM'95/p.565-566, 1996-01 - さらに表示...
- 解析関数の多項式因子を求める方法 (微分方程式の離散化手法と数値計算アルゴリズム)