山本 幹雄(ヤマモト ミキオ)
- 論文
- F_0モデルパラメータ自動決定の一方法
布 社輝; 山本 幹雄; 板橋 秀一
日本音響学会研究発表会講演論文集/2003(1)/pp.303-304, 2003-03 - 混合ディレクレ分布を用いた文脈のモデル化と言語モデルへの応用
山本 幹雄; 貞光 九月; 三品 拓也
情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/2003(104)/pp.29-34, 2003-10 - F_0モデル・パラメーターの自動決定方法についての考察(第5回音声言語シンポジウム : ポスターセッション)
布 社輝; 板橋 秀一; 山本 幹雄
電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション/103(517)/pp.211-216, 2003-12 - F_0モデル・パラメーターの自動決定方法についての考察(第5回音声言語シンポジウム : ポスターセッション)
布 社輝; 板橋 秀一; 山本 幹雄
電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声/103(519)/pp.211-216, 2003-12 - F_0モデル・パラメーターの自動決定方法についての考察(ポスターセッション)(第5回音声言語シンポジウム)
布 社輝; 板橋 秀一; 山本 幹雄
情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/2003(124)/pp.211-216, 2003-12 - 教師情報を必要としないニュースページ群からのコンテンツ自動抽出
吉田光男; 山本 幹雄
日本データベース学会論文誌/8(1)/pp.29-34, 2009-06 - 大語彙日本語連続音声認識研究基盤の整備 : 評価用連続音声認識プログラムの開発
河原 達也; 李 晃伸; 伊藤 克亘; 小林 哲則; 伊藤 彰則; 宇津呂 武仁; 清水 徹; 田本 真詞; 荒井...
情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/97(101)/pp.1-6, 1997-10 - 大語彙日本語連続音声認識研究基盤の整備 : 学習・評価テキストコーパスの作成
伊藤 克亘; 伊藤 彰則; 宇津呂 武仁; 河原 達也; 小林 哲則; 清水 徹; 田本 真詞; 荒井 和博; 峯...
情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/97(101)/pp.7-12, 1997-10 - 大語彙日本語連続音声認識研究基盤の整備 : 汎用音素モデルの作成
武田 一哉; 峯松 信明; 伊藤 彰則; 伊藤 克亘; 宇津呂 武仁; 河原 達也; 小林 哲則; 清水 徹; 田...
情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/97(101)/pp.13-18, 1997-10 - ここまでできるぞ音声/言語処理技術 : 音声編
新田 恒雄; 小林 哲則; 鹿野 清宏; 武田 一哉; 河原 達也; 伊藤 克亘; 峯松 信昭; 伊藤 彰則; 宇...
情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/98(49)/pp.9-16, 1998-05 - 日本語ディクテーション基本ソフトウェア(97年度版)の性能評価
河原 達也; 李 晃伸; 小林 哲則; 武田 一哉; 峯松 信明; 伊藤 克亘; 伊藤 彰則; 山本 幹雄; 山田...
情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/98(49)/pp.91-96, 1998-05 - SIG-SLP/SIG-NL合同セッションここまでできるぞ音声/言語処理技術 : 音声編
新田 恒雄; 小林 哲則; 鹿野 清宏; 武田 一哉; 河原 達也; 伊藤 克亘; 峯松 信昭; 伊藤 彰則; 宇...
情報処理学会研究報告. 自然言語処理研究会報告/98(48)/pp.9-16, 1998-05 - 日本語ディクテーション基本ソフトウェア(97年度版)の性能評価
河原 達也; 季 晃伸; 小林 哲則; 武田 一哉; 峯松 信明; 伊藤 克亘; 伊藤 彰則; 山本 幹雄; 山田...
情報処理学会研究報告. 自然言語処理研究会報告/98(48)/pp.109-114, 1998-05 - 日本語ディクテーション基本ソフトウェア(97年度版)
河原 達也; 李 晃伸; 小林 哲則; 武田 一哉; 峯松 信明; 伊藤 克亘; 伊藤 彰則; 山本 幹雄; 山田...
日本音響学会誌/55(3)/pp.175-180, 1999-03 - 日本語ディクテーション基本ソフトウェア : 97年度版
河原 達也; 李 晃伸; 小林 哲則; 武田 一哉; 峯松 信明; 伊藤 克亘; 伊藤 彰則; 山本 幹雄; 山田...
Journal of the Acoustical Society of Japan (E)/20(3)/pp.233-239, 1999-05 - 日本語ディクテーションのための言語資源・ツールの整備
伊藤 克亘; 山田 篤; 天白 成一; 山本 俊一郎; 踊堂 憲道; 宇津呂 武仁; 山本 幹雄; 鹿野 清宏
情報処理学会研究報告. 自然言語処理研究会報告/99(49)/pp.31-38, 1999-05 - 日本語ディクテーション基本ソフトウェア(98年度版)の性能評価
河原 達也; 李 晃伸; 小林 哲則; 武田 一哉; 峯松 信明; 伊藤 克亘; 山本 幹雄; 山田 篤; 宇津呂...
情報処理学会研究報告. 自然言語処理研究会報告/99(49)/pp.39-46, 1999-05 - 日本語ディクテーションのための言語資源・ツールの整備
伊藤 克亘; 山田 篤; 天白 成一; 山本 俊一郎; 踊堂 憲道; 宇津呂 武仁; 山本 幹雄; 鹿野 清宏
情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/99(49)/pp.31-38, 1999-05 - 日本語ディクテーション基本ソフトウェア(98年度版)の性能評価
河原 達也; 李 晃伸; 小林 哲則; 武田 一哉; 峯松 信明; 伊藤 克亘; 山本 幹雄; 山田 篤; 字津呂...
情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/99(49)/pp.39-46, 1999-05 - 日本語ディクテーション基本ソフトウェア : 98年度版
河原 達也; 李 晃伸; 小林 哲則; 武田 一哉; 峯松 信明; 伊藤 克亘; 山本 幹雄; 山田 篤; 宇津呂...
日本音響学会誌/56(4)/pp.255-259, 2000-04 - 2000-NL-137-7 / 2000-SLP-31-2 日本語ディクテーション基本ソフトウェア(99年度版)の性能評価
河原 達也; 李 晃伸; 小林 哲則; 武田 一哉; 峯松 信明; 嵯峨山 茂樹; 伊藤 克亘; 伊藤 彰則; 山...
情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/2000(54)/pp.9-16, 2000-06 - 日本語ディクテーション基本ソフトウェア(99年度版)
河原 達也; 李 晃伸; 小林 哲則; 武田 一哉; 峰松 信明; 嵯峨山 茂樹; 伊藤 克亘; 伊藤 彰則; 山...
日本音響学会誌/57(3)/pp.210-214, 2001-03 - 評価表現と文脈一貫性を利用した教師データ自動獲得によるクレーム文検知(第3回集合知シンポジウム)
梅澤 佑介; 乾 孝司; 山本 幹雄
電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション/111(427)/pp.47-52, 2012-01 - 確率的LSAに基づくngramモデルの変分ベイズ学習を利用した文脈適応化(音声,聴覚)
三品 拓也; 山本 幹雄
電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-パターン処理/87(7)/pp.1409-1417, 2004-07 - 混合ディリクレ分布パラメータの階層ベイズモデルを用いたスムージング法(音声言語情報処理一般)(テーマ:音声対話システム、音声言語情報処理、一般)
貞光 九月; 待鳥 裕介; 山本 幹雄
情報処理学会研究報告. SLP, 音声言語情報処理/2004(103)/pp.1-6, 2004-10 - さらに表示...
- F_0モデルパラメータ自動決定の一方法