田中 文英(タナカ フミヒデ)
- 論文
- 外装温度を可変としたロボットハンドがユーザの安心感に与える影響
柏井 雄登; 田中 文英
2018年度人工知能学会全国大会論文集, 2018 - 対話者の口癖を模倣するロボットが与える印象の調査
安田 元樹; 田中 文英
2018年度人工知能学会全国大会論文集, 2018 - Social Robots for Education: a Review
Belpaeme Tony; Kennedy James; Ramachandran Aditi; Scassel...
Science Robotics/3(21), 2018 - Validation of the Design of a Robot to Study the Thermo-Emotional Expression
Peña Denis; Tanaka Fumihide
Proceedings of the 10th International Conference on Social Robotics (ICSR 2018)/pp.75-85, 2018 - 巡学ロボットの提案と忘却機能を用いた人間的学習機能
笠井 翼; 田中 文英
2017年度人工知能学会全国大会論文集, 2017 - Investigating Self-disclosure and the Amount of Speaking in an Online Meeting Under the Rule of Casual Talking and Casual Listening
Ichikawa Yoshihiro; Ayaya Satsuki; Kumagaya Shinichiro; T...
Proceedings of the 10th International Conference on Advances in Computer-Human Interactions (ACHI 2017)/pp.68-73, 2017 - A Pilot Study Investigating Self-Disclosure by Elderly Participants in Agent-Mediated Communication
Noguchi Yohei; Tanaka Fumihide
Proceedings of the 26th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2017)/pp.29-34, 2017 - Studying Coevolution Between Social Robots and Their Stakeholders
Kasai Tsubasa; Okamura Erina; Tanaka Fumihide
Proceedings of the Companion of the 2017 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI 2017)/pp.157-158, 2017 - A Shared-agent System for Encouraging Remote Communication over Three Generations: The First Prototype
Noguchi Yohei; Tanaka Fumihide
Proceedings of the Companion of the 2017 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI 2017)/pp.229-230, 2017 - ロボットを介したコミュニケーションにおける高齢者の自己開示の調査
野口 洋平; 田中 文英
2017年度人工知能学会全国大会論文集, 2017 - ユーザの特徴を表現する癖の検出方法の提案
矢幡 有朋; 田中 文英
2017年度人工知能学会全国大会論文集, 2017 - Design of a Robot that is Capable of High Fiving with Humans
Okamura Erina; Tanaka Fumihide
Proceedings of the 26th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2017)/pp.704-711, 2017 - ソーシャルロボットとユーザのなじみの階層
田中 文英
2017年度人工知能学会全国大会論文集, 2017 - Design of a Home Telepresence Robot System for Supporting Childcare
Arroyo Dante; Ishiguro Yuichi; Tanaka Fumihide
Companion of the 2017 ACM Conference on Computer Supported Cooperative Work and Social Computing (CSCW 2017)/pp.131-134, 2017 - 双方向テレプレゼンスロボットを用いた高齢者による子どもへの遠隔授業の実現に向けた予備実験の報告
岡村 栄里奈; 田中 文英
2016年度人工知能学会全国大会論文集, 2016 - ケア・レシーバー型ロボットの学習ダイナミクスの初期検討
時崎 涼輔; 田中 文英
2016年度人工知能学会全国大会論文集, 2016 - Displaying Speeches Method for Non-crosstalk Online Agent
Ichikawa Yoshihiro; Tanaka Fumihide
Proceedings of the 2016 AAAI Spring Symposium Series/pp.354-355, 2016 - 言いっぱなし聞きっぱなしエージェントによる安定した語りの場の構築
市川 嘉裕; 田中 文英
2016年度人工知能学会全国大会論文集, 2016 - 視覚的なイメージを付与することによる世代間遠隔コミュニケーションの円滑化
梅田 将孝; 田中 文英
2016年度人工知能学会全国大会論文集, 2016 - 人型ロボットのハイタッチ動作の検討
岡村 栄里奈; 田中 文英
第34回日本ロボット学会学術講演会予稿集/p.3W3-07, 2016 - 育児支援のための家庭内テレプレゼンスロボットシステムの提案
石黒 雄一; Arroyo Dante; 田中 文英
第34回日本ロボット学会学術講演会予稿集/p.3F1-07, 2016 - 多世代間コミュニケーション促進のためのシェアエージェントシステムの開発
野口 洋平; 田中 文英
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集/pp.2063-2068, 2016 - 世代をつなぐ知的インタフェースとしてのロボット活用
田中 文英; 檜山 敦
人工知能/31(3)/pp.339-342, 2016 - A Pilot Study About Remote Teaching by Elderly People to Children over a Two-way Telepresence Robot System
Okamura Erina; Tanaka Fumihide
Proceedings of the 11th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI 2016)/pp.489-490, 2016 - A Self-competitive Method for the Development of an Educational Robot for Children
Tanaka Fumihide; Matsuzoe Shizuko
Proceedings of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2016)/pp.2927-2933, 2016 - さらに表示...
- 外装温度を可変としたロボットハンドがユーザの安心感に与える影響