星野 准一(ホシノ ジユンイチ)
- 論文
- フィットネスゲームにおける心拍数制御法の提案
益子 宗; 星野 准一
情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング/2007(18)/pp.41-48, 2007-03 - 対戦型アクションゲームにおけるプレイヤの模倣行動の生成
服部 裕介; 田中 彰人; 星野 准一
情報処理学会研究報告. GI, [ゲーム情報学]/2007(20)/pp.1-8, 2007-03 - タスク中心型第2言語学習ゲームの意味交渉モデル(学習支援)
白鳥 和人; 張 磊; 星野 准一
情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング/2007(37)/pp.1-8, 2007-05 - ニュース情報のための視覚化インターフェイス(インタフェース)
野間田 佑也; 星野 准一
情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング/2007(37)/pp.53-57, 2007-05 - タスク中心型第2言語学習ゲームの意味交渉モデル(学習支援)
白鳥 和人; 張 磊; 星野 准一
情報処理学会研究報告. [音楽情報科学]/2007(37)/pp.1-8, 2007-05 - ニュース情報のための視覚化インターフェイス(インタフェース)
野間田 佑也; 星野 准一
情報処理学会研究報告. [音楽情報科学]/2007(37)/pp.53-57, 2007-05 - 「面白さ」をつくるCG技術(セッション2:特別講演,テーマ:エンターテイメントのためのCGおよびCG一般)
星野 准一
情報処理学会研究報告. グラフィクスとCAD研究会報告/2007(70)/pp.25-28, 2007-07 - 発話を行う家具による日常的エンタテインメント(対話)
長谷 将生; 塩入 健太; 星野 准一
情報処理学会研究報告. 自然言語処理研究会報告/2007(94)/pp.41-46, 2007-09 - 記憶に基づくゲームキャラクタの発話生成(対話)
濱名 克季; 生野 剛; 星野 准一
情報処理学会研究報告. 自然言語処理研究会報告/2007(94)/pp.47-52, 2007-09 - Web情報を用いたキャラクタの発話・世間話モデル(対話)
斉藤 哲也; 広田 健一; 星野 准一
情報処理学会研究報告. 自然言語処理研究会報告/2007(94)/pp.53-58, 2007-09 - タスク中心型第二言語学習ゲームの対話生成(語学学習支援・自動校正)
白鳥 和人; 張 磊; 星野 准一
情報処理学会研究報告. 自然言語処理研究会報告/2007(94)/pp.99-106, 2007-09 - 格闘ゲームキャラクタの模倣学習(セッション5:アニメーションとゲーム,生活に役立つCGおよびCG一般)
服部 裕介; 田中 彰人; 星野 准一
情報処理学会研究報告. グラフィクスとCAD研究会報告/2007(111)/pp.85-90, 2007-11 - ストーリー型エンタテインメントのための並列エピソード制御法(セッション5:アニメーションとゲーム,生活に役立つCGおよびCG一般)
三浦 枝里子; 河村 仁; 中野 敦; 星野 准一
情報処理学会研究報告. グラフィクスとCAD研究会報告/2007(111)/pp.91-96, 2007-11 - 特集「ゲームAI」の企画にあたって
星野 准一
人工知能学会誌/23(1)/p.43, 2008-01 - 表現技術としてのゲームAI(<特集>ゲームAI)
星野 准一
人工知能学会誌/23(1)/pp.52-55, 2008-01 - ゲームキャラクタのための行動制御技術(<特集>ゲームAI)
中野 敦; 星野 准一
人工知能学会誌/23(1)/pp.62-67, 2008-01 - シリアスゲーム(<特集>ゲームAI)
白鳥 和人; 星野 准一
人工知能学会誌/23(1)/pp.79-84, 2008-01 - 自由なタイミングでインタラクション可能なアニメーションシステム(セッション7:インタラクション)
濱名 克季; 中野 敦; 星野 准一
情報処理学会研究報告. グラフィクスとCAD研究会報告/2008(14)/pp.133-138, 2008-02 - Web情報を用いたキャラクタ同士の世間話モデル(セッション7:インタラクション)
斉藤 哲也; 広田 健一; 星野 准一
情報処理学会研究報告. グラフィクスとCAD研究会報告/2008(14)/pp.139-144, 2008-02 - 筑波大学エンタテインメントコンピューティング研究室の紹介(セッション6 理論・総論)
星野 准一
情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング/2008(26)/pp.103-106, 2008-03 - エンタテインメントのデザイン理論(セッション6 理論・総論)
星野 准一
情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング/2008(26)/pp.107-108, 2008-03 - トランポリンを利用した運動支援エンタテインメントシステム(センサネットワーク,Webにおける映像メディア処理,応用及び一般)
藤枝 知行; 白鳥 和人; 森 博志; 星野 准一
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学/108(127)/pp.31-35, 2008-07 - トランポリンを利用した運動支援エンタテインメントシステム(センサネットワーク,Webにおける映像メディア処理,応用及び一般)
藤枝 知行; 白鳥 和人; 森 博志; 星野 准一
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎/108(128)/pp.31-35, 2008-07 - 模倣学習により成長する格闘ゲームキャラクタ
星野 准一; 田中 彰人; 濱名克季
情報処理学会論文誌/49(7)/pp.2539-2548, 2008-07 - 心拍を反映したフィットネス支援ゲームの構築
皆木 貴生; 益子 宗; 中谷 知博; 星野 准一
情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング/2008(129)/pp.13-18, 2008-12 - さらに表示...
- フィットネスゲームにおける心拍数制御法の提案