星野 准一(ホシノ ジユンイチ)

研究者情報全体を表示

論文
  • 「エンタテインメントコンピューティング」特集によせて
    星野 准一
    知能と情報 : 日本知能情報ファジィ学会誌 : journal of Japan Society for Fuzzy Theory and Intelligent Informatics/17(2)/pp.144-145, 2005-04
  • 知的ストーリーボードによるアニメーション作成支援(<特集>エンタテインメントコンピューティング)
    森 博志; 星野 准一
    知能と情報 : 日本知能情報ファジィ学会誌 : journal of Japan Society for Fuzzy Theory and Intelligent Informatics/17(2)/pp.222-232, 2005-04
  • エンタテインメントコンピューティングの現状と展望
    星野 准一; 松原 仁; 関口 大陸; 馬場 哲治
    情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング/2005(59)/pp.1-2, 2005-06
  • デジタルストーリーテリングのためのキーアクション法
    森 博志; 星野 准一
    情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング/2005(59)/pp.49-54, 2005-06
  • 心理コミュニケーションゲームのための複合会話動作生成
    中野 敦; 塩入 健太; 星野 准一
    情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング/2005(59)/pp.61-66, 2005-06
  • LJ-004 協調動作モデルを利用したCGキャラクタのための表情表現手法(J分野:グラフィクス・画像)
    中村 正宏; 星野 准一
    情報科学技術レターズ/4(0)/pp.185-188, 2005-08
  • LJ-005 インタラクティブCGキャラクタのための反射的注意動作の生成(J分野:グラフィクス・画像)
    広田 健一; 益子 宗; 星野 准一
    情報科学技術レターズ/4(0)/pp.189-192, 2005-08
  • LJ-006 CGキャラクタの心理状態を用いたコミュニケーションゲーム(J分野:グラフィクス・画像)
    塩入 健太; 中野 敦; 星野 准一
    情報科学技術レターズ/4(0)/pp.193-196, 2005-08
  • LJ-007 主要行動の指定に基づくCGキャラクタの行動パターンの生成(J分野:グラフィクス・画像)
    森 博志; 星野 准一
    情報科学技術レターズ/4(0)/pp.197-200, 2005-08
  • LJ-008 音楽と連動した複数人のダンスシーン生成(J分野:グラフィクス・画像)
    太田 さゆり; 中野 敦; 星野 准一
    情報科学技術レターズ/4(0)/pp.201-204, 2005-08
  • LJ-009 Building Active Conversation Environment for Edutainment
    張 磊; Takazawa Jun; Hoshino Junichi
    情報科学技術レターズ/4(0)/pp.205-208, 2005-08
  • J-058 複数人参加ゲームのための記憶に基づく対話生成(J分野:グラフィクス・画像)
    生野 剛; 野間田 佑也; 星野 准一
    情報科学技術フォーラム一般講演論文集/4(3)/pp.315-318, 2005-08
  • ビデオゲームの現状と動向(ソフトウェア篇)
    中野 敦; 田中 彰人; 星野 准一
    画像電子学会誌 = Imaging & Visual Computing The Journal of the Institute of Image Electronics Engineers of Japan/34(6)/pp.800-805, 2005-11
  • バブルディスプレイ方式の実装と応用(エンタテインメントコンピューティング一般(2))
    中村 正宏; 稲葉 剛; 玉置 淳; 星野 准一; 白鳥 和人
    情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング/2005(125)/pp.33-40, 2005-12
  • 仮想対戦プレイヤーの感情的発話生成(エンタテインメントコンピューティング一般(3))
    塩入 健太; 星野 准一
    情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング/2005(125)/pp.63-70, 2005-12
  • 第二言語教育における「面白さ」のつくりかた : 「あの先生の授業面白いよ」と思ってもらうために(セッション4)
    原田 真由美; 星野 准一
    情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング/2006(24)/pp.73-77, 2006-03
  • タスク中心型第二言語学習システム(セッション4)
    原田 真由美; 星野 准一
    情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング/2006(24)/pp.79-85, 2006-03
  • 対話型映画システム実現への取組(<小特集>エンタテインメント)
    森 博志; 星野 准一
    映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア/60(4)/pp.502-504, 2006-04
  • コミュニケーションキャラクタの感情的振る舞い生成
    服部 裕介; 中野 敦; 星野 准一
    情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング/2006(39)/pp.1-8, 2006-05
  • ゲームにおけるストーリー表現の基礎
    星野 准一
    画像電子学会誌 = Imaging & Visual Computing The Journal of the Institute of Image Electronics Engineers of Japan/35(5)/pp.603-606, 2006-09
  • ゲームの社会応用 : エクサテインメント
    益子 宗; 星野 准一
    画像電子学会誌 = Imaging & Visual Computing The Journal of the Institute of Image Electronics Engineers of Japan/35(6)/pp.921-925, 2006-11
  • エンタテインメントコンピューティング研究会(研究会千夜一夜)
    星野 准一
    情報処理/47(12)/pp.1380-1381, 2006-12
  • GraphicalRecipes : レシピネットワークを利用した情報探索のための視覚化インターフェイス
    野間田 佑也; 星野 准一
    ヒューマンインタフェース学会研究報告集 : human interface/9(1)/pp.61-66, 2007-02
  • 環境情報を反映させたコンテクストアウエアなゲーム
    白鳥 和人; 長谷 将生; 星野 准一
    情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング/2007(18)/pp.17-23, 2007-03
  • 創発的ストーリー生成のためのエピソード連結機構
    河村 仁; 三浦 枝里子; 中野 敦; 星野 准一
    情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング/2007(18)/pp.25-32, 2007-03
  • さらに表示...