金子 暁子(カネコ アキコ)
- 論文
- 21011 高濃度オゾン水を用いたレジスト除去に及ぼすオゾン水流動の影響(OS10 マイクロ・ナノ熱流体工学(2),オーガナイズドセッション)
濱田 博之; 金子 暁子; 阿部 豊; 池 昌俊; 藤森 憲; 加藤 健; 浅野 俊之
日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集/2010(16)/pp.351-352, 2010-03 - 21017 音響浮遊液滴の界面挙動に及ぼす温度変化の影響(一般講演 二相流(2))
河上 雅則; 金子 暁子; 長谷川 浩司; 池田 啓; 阿部 豊
日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集/2010(16)/pp.363-364, 2010-03 - 21018 音響浮遊液滴の界面変形と内部流動の相関に関する研究(一般講演 二相流(2))
池田 啓; 金子 暁子; 山本 祐司; 長谷川 浩司; 阿部 豊; 河上 雅則
日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集/2010(16)/pp.365-366, 2010-03 - 21019 音場浮遊液滴の蒸発挙動(一般講演 二相流(2))
長谷川 浩司; 金子 暁子; 河上 雅則; 池田 啓; 青木 一義; 阿部 豊
日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集/2010(16)/pp.367-368, 2010-03 - D111 ベンチュリ管式微細気泡発生装置のボイド率特性 : 定電流法を用いたボイド率計測(OS9 混相流動),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
上澤 伸一郎; 金子 暁子; 野村 康通; 阿部 豊
動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム/2010(15)/pp.149-152, 2010-06 - B204 ABWR炉心入口流れに及ぼす下部プレナム内複雑流動場の影響(OS8 熱流動),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
渡辺 瞬; 阿部 豊; 金子 暁子; 渡辺 史紀; 手塚 健一
動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム/2010(15)/pp.281-282, 2010-06 - B205 超音速蒸気中の水噴流界面における熱・運動量輸送特性(OS8 熱流動),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
柴山 隼輔; 阿部 豊; 金子 暁子; 岩城 智香子; 奈良林 直; 森 治嗣; 大森 大森
動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム/2010(15)/pp.283-286, 2010-06 - B210 溶融物ジェットと冷却材の相互作用に及ぼす界面固化の影響(OS8 熱流動),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
和田 貴嗣; 阿部 豊; 金子 暁子; 内山 雄太; 成合 英樹; 山岸 誠; 小山 和也; 伊藤 和宏
動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム/2010(15)/pp.299-300, 2010-06 - B216 高耐圧マイクロチャンネル積層型熱交換器の二相流伝熱流動特性(OS8 熱流動),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
浅羽 伸悟; 飯山 浩司; 阿部 豊; 金子 暁子; 鈴木 裕
動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム/2010(15)/pp.315-316, 2010-06 - F202 多孔質中での液体CO_2の流動挙動に及ぼすハイドレートの影響(OS11 温暖化対策とCO_2削減技術),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
高木 雄司; 金子 暁子; 阿部 豊; 山根 健次
動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム/2010(15)/pp.463-464, 2010-06 - 0310 光干渉縞を用いたナノサイズ微粒子径の非接触・インライン計測(OS302 ナノスケールの熱流動現象,オーガナイズドセッション)
榊 宏人; 金子 暁子; 阿部 豊; 池 昌俊
流体工学部門講演会講演論文集/2010(0)/pp.117-118, 2010-10 - 0403 ベンチュリ管における気泡微細化挙動の詳細観測(OS4-1 キャビテーションおよびマイクロバブル効果とその応用技術,オーガナイズドセッション)
野村 康通; 金子 暁子; 上澤 伸一郎; 阿部 豊
流体工学部門講演会講演論文集/2010(0)/pp.125-126, 2010-10 - 0405 ベンチュリ管マイクロバブル発生法を用いた表面洗浄手法の提案(OS4-1 キャビテーションおよびマイクロバブル効果とその応用技術,オーガナイズドセッション)
安部 弘紀; 金子 暁子; 阿部 豊; 池 昌俊
流体工学部門講演会講演論文集/2010(0)/pp.129-130, 2010-10 - 0908 音場浮遊液滴の外部流動構造と物質輸送の相互関係(OS9-2 混相流の多次元可視化計測,オーガナイズドセッション)
石井 光; 金子 暁子; 長谷川 浩司; 阿部 豊
流体工学部門講演会講演論文集/2010(0)/pp.249-250, 2010-10 - 0910 静電浮遊法を用いた粘性液滴の回転分裂挙動(OS9-3 混相流の多次元可視化計測,オーガナイズドセッション)
前川 知之; 松本 聡; 阿部 豊; 金子 暁子
流体工学部門講演会講演論文集/2010(0)/pp.253-254, 2010-10 - S0802-2-4 定電流法による分散気泡流のボイド率計測(原子力システムおよび要素技術(2))
上澤 伸一郎; 金子 暁子; 野村 康通; 阿部 豊
年次大会講演論文集 : JSME annual meeting/2010(3)/pp.161-162, 2010-09 - J0502-1-1 円盤間狭領域流れの多次元可視化計測([J0502-1]混相流の多次元ビジュアリゼーション〜流動場の光・電磁場・超音波センシング〜(1))
濱田 博之; 金子 暁子; 阿部 豊; 池 昌俊; 藤森 憲; 加藤 健; 浅野 俊之
年次大会講演論文集 : JSME annual meeting/2010(7)/pp.117-118, 2010-09 - 浮遊液滴の回転分裂挙動を用いた非接触物性測定法の開発
前川 知之; 松本 聡; 阿部 豊; 金子 暁子
Thermophysical properties/31(0)/pp.267-269, 2010-11 - 0414 マイクロチャンネルを用いた次世代熱交換器の開発(S46-1 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用(1),S46 高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
竹内 源樹; 藤原 暁子; 鈴木 裕; 阿部 豊
年次大会講演論文集/2007(3)/pp.13-14, 2007-09 - 1474 同軸円盤間の回転流れに関する研究(S37-3 混相流動のダイナミックス(3),S37 混相流動のダイナミックス)
八木 崇宏; 藤原 暁子; 阿部 豊; 池 昌俊; 藤森 憲
年次大会講演論文集/2007(2)/pp.145-146, 2007-09 - D225 微細管内流動における凝縮挙動に関する研究(管内沸騰・凝縮)
竹内 源樹; 藤原 暁子; 阿部 豊; 鈴木 裕
熱工学コンファレンス講演論文集/2007(0)/pp.301-302, 2007-11 - 21001 超音波浮遊装置を用いた流動可視化観測に関する研究(可視化・画像処理,OS.12 流体計測技術の新展開,学術講演)
山本 祐司; 阿部 豊; 藤原 暁子
日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集/2008(14)/pp.223-224, 2008-03 - 21002 超音速蒸気流中における水噴流界面の流動特性に関する研究(可視化・画像処理,OS.12 流体計測技術の新展開,学術講演)
福市 輝; 阿部 豊; 藤原 暁子; 河本 雄二郎
日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集/2008(14)/pp.225-226, 2008-03 - 21004 管群複雑流路内高速流れにおける乱流統計量の評価(可視化・画像処理,OS.12 流体計測技術の新展開,学術講演)
佐野 祐太; 阿部 豊; 藤原 暁子; 後藤 正治; 渡辺 史紀; 森 治嗣
日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集/2008(14)/pp.229-230, 2008-03 - E112 高濃度オゾン液膜を用いた回転平盤上のレジスト除去に関する研究(OS-10 混相流動(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
八木 崇宏; 藤原 暁子; 阿部 豊; 池 昌俊; 藤森 憲
動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム/2008(13)/pp.229-230, 2008-06 - さらに表示...
- 21011 高濃度オゾン水を用いたレジスト除去に及ぼすオゾン水流動の影響(OS10 マイクロ・ナノ熱流体工学(2),オーガナイズドセッション)