日下 博幸(クサカ ヒロユキ)
- 会議発表等
- 熊谷市で記録した日本最高気温のメカニズム(招待講演)
日下 博幸
熊谷地方気象台談話会/2013-01 - Numerical simulation across the regional scale
日下 博幸
台湾気象局ワークショップ(招待講演)/2013-01 - つくば市の夏季気候の将来予測
日下博幸
GEOカフェ/2012-11-05 - 公園緑地に適応させた黒球温度推定式の導出
岡田牧; 岡田益己; 日下博幸
第57回気候影響・利用研究会/気候コロキウム合同発表会_気候影響・利用研究会___/2012-11 - ヒートアイランド強度の風速依存性
吉倉 智美; 日下博幸; 林 陽生
第57回気候影響・利用研究会/気候コロキウム合同発表会_気候影響・利用研究会___/2012-11 - 山中湖で観測された気流の三層構造の発生メカニズム
加藤隆之; 日下博幸
日本気象学会2012年度秋季大会予稿集_日本気象学会___212-212/2012-10 - LES モデルを用いた境界層雲・霧の数値シミュレーション
秋本 祐子; 日下博幸; Lulin Xue; 池田 亮作
日本気象学会2012年度秋季大会予稿集_日本気象学会___in USB/2012-10 - 東京都で発生する夏季の短時間強雨に与える都市と海の影響
水成真由美; 日下博幸; 横山仁
日本気象学会2012年度秋季大会予稿集_日本気象学会___in USB/2012-10 - 環境省大気汚染物質広域監視システム「そらまめ君」の地上気象観測値の特性調査(その2)
西暁史; 荒木健太郎; 斉藤和雄; 川畑拓矢; 日下博幸
日本気象学会2012年度秋季大会予稿集_日本気象学会___513/2012-10 - マルチモデル力学的ダウンスケールを用いた温暖化時の日本の地上気温変化とその不確実性
鈴木パーカー明日香; 日下博幸; 高藪出; 大楽浩司; 足立幸穂; 石崎紀子
日本気象学会2012年度秋季大会予稿集_日本気象学会___in USB/2012-10 - WRF による名古屋都市圏温熱環境・風環境シミュレーション(その9) : 将来の都市域の縮小が温熱環境に及ぼす影響評価
加藤 隆矢; 飯塚 悟; 近藤 由美; 伊藤 奨; 黒木 美早衣; 日下 博幸; 原 政之
一般社団法人日本建築学会/2012-09 - 日本の冬季降雪を規定する大気循環場
吉田 あい; 植田 宏昭; 日下 博幸; 足立 幸穂
日本気象学会2012年度秋季大会/2012-10-03--2012-10-05 - 現在と将来におけるヒートアイランド対策効果の比較 -WRFによる名古屋都市圏温熱環境・風環境シミュレーション(その7).
黒木美早衣; 飯塚悟; 伊藤奨; 近藤由美; 日下博幸; 原政之
2012年度日本建築学会大会(関東)学術講演会予稿集._日本建築学会___769-770/2012-9 - WRF による名古屋都市圏温熱環境・風環境シミュレーション(その8) : 将来の都市形態の変化が温熱環境に及ぼす影響評価
近藤 由美; 飯塚 悟; 伊藤 奨; 黒木 美早衣; 日下 博幸; 原 政之
一般社団法人日本建築学会/2012-09 - Tokyo localized rainfall simulation using improved urban and sea parameterized WRF-ARW
Alvin C.G. Varquez.; Kanda; M.; Nakayoshi; M.; Adachi; S.; Naka...
The 8th International Conference on Urban Climate/2012-08--2012-08 - 環境省大気汚染物質広域監視システム「そらまめ君」の地上気象観測値の特性調査
西暁史; 荒木健太郎; 斉藤和雄; 川畑拓矢; 日下博幸; 小司禎教; 瀬古弘
日本気象学会2012年度春季大会予稿集_日本気象学会___282-282/2012-05 - 2011年6月24日に関東平野内陸域で発生した39.8℃の猛暑の形成メカニズム:領域気象モデルWRFを用いた山越え気流に伴う昇温メカニズムの考察
高根雄也; 日下博幸
日本気象学会2012年度春季大会予稿集_日本気象学会___327-327/2012-05 - 複数の都市シナリオに基づいた首都圏の夏季気候の将来予測と健康影響評価
藤田恵子; 日下博幸; 足立幸穂; 山形与志樹
日本気象学会2012年度春季大会予稿集_日本気象学会___406-406/2012-05 - 公園緑地への黒球温度推定式の適用性
岡田牧; 岡田益己; 日下博幸
日本気象学会2012年度春季大会予稿集_日本気象学会___247-247/2012-05 - 湖盆地形における夜間の二次局地気流モデルの開発と陸風・斜面下降流への適用
加藤隆之; 日下博幸
日本気象学会2012年度春季大会予稿集_日本気象学会___261-261/2012-05 - 濃尾平野で真夏日の午後に観測された短時間豪雨の実態調査
久野雄太; 日下博幸
日本気象学会2012年度春季大会予稿集_日本気象学会___281-281/2012-05 - 日本の首都圏で日最高気温40.9℃を記録した極端な猛暑の形成メカニズム
高根雄也; 日下博幸
日本地球惑星連合2012年大会予稿集_日本地球惑星連合_in CD-ROM__/2012-05 - 多治見市における夏季の気温分布の実態調査(その2)
阿部紫織; 日下博幸; 高根雄也; 岡田牧; 田中翔太; 小木曽未佳; 宮本賢二; 加藤千明
日本気象学会2012年度春季大会予稿集_日本気象学会___243-243/2012-05 - 三大都市圏の夏季気候の将来予測実験と健康影響評価
日下博幸; 飯島奈津美; 井原智彦; 飯泉仁之直; 高根雄也; 原政之
日本気象学会2012年度春季大会予稿集_日本気象学会___407-407/2012-05 - 都市街区を対象にした並列都市LES気象モデルの開発
池田亮作; 日下博幸; 飯塚悟; 朴泰祐
日本気象学会2012年度春季大会予稿集_日本気象学会___325-325/2012-05 - さらに表示...
- 熊谷市で記録した日本最高気温のメカニズム(招待講演)