八反地 剛(ハッタンジ ツヨシ)
- 会議発表等
- 花崗岩類を基盤とする山地源流域における流路発生条件-茨城県多賀山地の事例-
澤村 朱美; 八反地 剛
日本地形学連合2016年秋季大会/2016-10-08--2016-10-09 - The role of debris flow and bed load transport on long-term denudation process in steep catchments in Ashio Mountains, Japan
八反地 剛; 松四雄騎; 松崎浩之
XIX INQUA Congress/2015-08-01--2015-08-01 - 宇宙線生成核種と地球化学的物質収支法に基づく花崗岩山地の化学的風化速度-北アルプス,六甲山地,および阿武隈高地の比較
八反地 剛
日本地理学会2016年春季学術大会/2016-03-21--2016-03-22 - 秋吉台の土壌中における石灰岩の溶解速度-土壌水分量と水質の影響-
秋山沙苗; 八反地 剛; 松四雄騎; 松倉公憲
日本地形学連合2013年秋季研究発表会/2013-09-13--2013-09-15 - 花崗岩および花崗閃緑岩斜面における表層崩壊の発生条件:平成21年山口県防府市土石流災害の事例
山下久美子; 八反地 剛; 田中 靖; 土志田正二; 柳場さつき
日本地形学連合2013年秋季研究発表会/2013-09-13--2013-09-15 - 東北地方太平洋沖地震とそれ以降の降雨による斜面崩壊:茨城県北部の花崗岩山地における事例
木下祐介; 八反地 剛
日本地形学連合2013年秋季研究発表会/2013-09-13--2013-09-15 - 伊豆大島の崩壊地周辺のテフラ・レス堆積斜面における雨水浸透過程
八反地 剛; 竹田尚史; 松四雄騎; 寺嶋智巳
2015年日本地理学会春季学術大会/2015-03-28--2015-03-30 - 伊豆大島の表層崩壊地周辺の斜面におけるテフラ・レス層の透水性と雨水浸透過程
竹田尚史; 八反地 剛; 松四雄騎; 寺嶋智巳
日本地形学連合2014年秋季大会/2014-10-11--2014-10-12 - 山口県防府市剣川流域における豪雨前後の流路発生地点の変動
八反地 剛; 高橋大地; 土志田正二; 田中 靖
日本地形学連合2014年秋季大会/2014-10-11--2014-10-12 - 東北地方太平洋沖地震とその余震により茨城県北部の花崗岩山地に発生した斜面崩壊の特徴
八反地 剛; 奥村 大輔
日本地球惑星科学連合2012年大会/2012-05-20--2012-05-25 - 2009年防府市土石流災害における表層崩壊地の集水面積と傾斜の関係
山下久美子; 八反地 剛; 田中 靖; 土志田正二; 柳場さつき
日本地形学連合2012年秋季大会/2012-09-22--2012-09-23 - 北海道日高地方礫岩地域の崩壊地における水文観測および2次元電気比抵抗探査
谷地 繭; 八反地 剛; 若月 強
日本地形学連合2012年秋季大会/2012-09-22--2012-09-23 - 渓流水中における石灰岩の風化速度―野外および室内実験によるアプローチ―
八反地 剛; 上田真理子; 宋苑瑞; 石井伸幸; 早川裕弌; 高屋康彦; 松倉公憲
日本地形学連合2012年秋季大会/2012-09-22--2012-09-23 - 秋吉台における石灰岩の溶解速度:野外風化実験と水文観測に基づく推定
八反地 剛; 秋山沙苗; 松四雄騎; 松倉公憲
日本地球惑星科学連合 2012年度連合大会/2012-05-20--2012-05-25
- 花崗岩類を基盤とする山地源流域における流路発生条件-茨城県多賀山地の事例-