森本 健弘(モリモト タケヒロ)
- 論文
- 対話型クラウドGISによるフィールドデータ収集システム:スマートフォン・タブレット端末を用いて
森本 健弘
人文地理学研究/(34)/pp.217-224, 2014-03 - メッシュデータの作成活用による耕作放棄と農村環境の検討
森本 健弘
日本地理学会発表要旨集/(81)/pp.67-67, 2012-03 - スマートフォン・タブレット端末を用いた対話型クラウドGISによる共同的な空間データ収集
森本 健弘; 杉野 弘明; 劉 珂; 花島 裕樹; 山本 敏貴; 艾 博翰; 蘇 磊; 孫 鳴沢
日本地理学会発表要旨集/(81)/pp.282-282, 2012-03 - フィールド調査による地理空間情報の取得方法―スマートフォン,タブレット端末を活用して―
橋本 操; 劉 珂; 森本 健弘; 村山 祐司
平成24年度多目的統計データバンク年報(筑波大学社会工学域多目的データバンク報告書)/(90)/pp.11-20, 2013-03 - 農業センサスメッシュデータの作成と活用:群馬県における耕作放棄と環境条件の対応の検討
森本 健弘
平成24年度多目的統計データバンク年報(筑波大学社会工学域多目的データバンク報告書)/(90)/pp.33-40, 2013-03 - メッシュデータの作成・活用による耕作放棄と環境条件の対応の検討
森本 健弘
東京大学空間情報科学研究センター2012年度全国共同利用研究発表大会(CSIS DAYS 2012)研究アブストラクト集/pp.14-14, 2012-11 - スーパーサイエンスハイスクールにおけるGISを活用したフィールドワーク学習-茨城県並木中等教育学校の事例
水谷 千亜紀; 森本 健弘; 齊藤 達也; 亀山 哲
地理情報システム学会2012年度学術研究発表大会講演論文(CD-ROM), 2012-10 - Cultivation abandonment and its regional characteristics and factors in Japan in the 2000s.
Morimoto Takehiro
32nd International Geographical Congress Book of Abstracts/pp.439-439, 2012-08 - 関東地方における人口密度と農業土地生産性の空間的共変動-数理モデル構築の試み-(共著)
森本 健弘
人文地理/43/p.479-492, 1991-01 - 千葉県市川市柏井町四丁目における不耕作農地の形成と農業経営
森本 健弘
地理学評論/66A/p.515-539, 1993-01 - The Establishment of Turf Farming in Tsukuba City, Japan (共著)
森本 健弘
The Geographical Bulletin/36(1)/p.50-57, 1994-01 - 関東地方における不耕作農地の分布と形成要因
森本 健弘
筑波大学人文地理学研究/19/pp.173-186, 1995-01 - Cultivation Abandonment in Intensive Agricultural Regions of the Kanto Plain, Japan.
森本 健弘
Science Reports of the Institute of Geoscience, University of Tsukuba, Section A (Geographical Sciences)/16/p.1-68, 1995-01 - 結城市大木地区における農業経営とその存続機構
森本 健弘
地域調査報告/18/p.91-114, 1996-01 - 常陸太田市の近郊山村における生活形態とその変容-上大門地区を事例として-
森本 健弘
地域調査報告/(20)/p.165-206, 1998-01 - The Regional Relationship between Racehorse Stables and Horticultural Farming in the Eastern Tokyo Metropolitan Area-The Role of Horse Manure from a Racehorse Training Center-
森本 健弘
Science Roports of the Institute of Geoscinence, University of Tsukuba, Section A/20/p.53-63, 1999-01 - 茨城県ひたちなか市におけるサツマイモ生産・流通の地域的性格
森本 健弘
地域調査報告/22/p.133-169, 2000-01 - 近年のわが国における耕作放棄地の展開-とくに関東地方について-
森本 健弘
持続的農村システムの形成における女性の役割に関する地理学的研究(平成9・10・11年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書/p.29-40, 2000-01 - 統計からみた耕作放棄の展開-とくに関東地方について-
森本 健弘
2000年度日本地理学会春季学術大会(農村地理研究グループ例会)口頭発表, 2000-01 - Regional Differences of Cultivation Abandonment and Rural Sustainability : A case study in Japan.
森本 健弘
2000 Pusan Conference of the Commission on the Sustainability of Rural Systems of the International Geographical Union, August 8-13 2000, Pusan National University, Korea., 2000-01 - 地理学専攻学生を対象としたGIS教育-土地利用分析を題材に-(共著)
森本 健弘
人文地理学研究/25/p.77-100, 2001-01 - Abandonment of Cultivation and Rural Change in the Kanto Region, Japan.
森本 健弘
The nineth annual conference of the commission on the sustainability of rural systems of the International Geographical Union, July 4-10 2001, France, 2001-01 - Abandonment of Cultivation in the Kanto Region in Japan : the 1970s-1990s.
森本 健弘
Science Reports of the Institute of Geoscience, University of Tsukuba, Section A/22/p.39-45, 2001-01 - 1960 年・70 年の農村空間のデジタル地図化--GIS と農業集落データを結びつけて--
森本健弘
日本地球惑星科学連合2008年大会予稿集(CD-ROM)/p.X165-P010, 2008-05 - Establishment of CEOP Tsukuba Reference Site
Ueno; T.; Morimoto; T.; Sugimoto; S.; Asanuma; J.; Haginoya; S.; Ta...
Tsukuba Geoenvironmetal Sciences/4/p.17-20, 2008-12 - さらに表示...
- 対話型クラウドGISによるフィールドデータ収集システム:スマートフォン・タブレット端末を用いて