東アフリカのマサイ・マラ・エコシステムにおける観光開発インパクトの総合的解析 | 2007 -- 2009 | 村山祐司 | 日本学術振興会/特別研究員奨励費 | 2,200,000円 |
人文-自然の相互作用を考慮した空間的都市シミュレーションモデルの構築 | 2008 -- 2008 | 村山祐司 | 日本学術振興会/特別研究員奨励費 | 2,100,000円 |
地理情報科学の教授法の確立 | 2005 -- 2008 | 村山祐司 | 日本学術振興会/基盤研究(A) | 49,170,000円 |
明治期以降行政界変遷デジタル地図 | 2007 -- 2007 | 村山祐司 | 日本学術振興会/研究成果公開促進費 | 2,400,000円 |
明治期以降行政界変遷デジタル地図 | 2006 -- 2006 | 村山祐司 | 日本学術振興会/研究成果公開促進費 | 2,500,000円 |
教育GISの理論と実践 | 2004 -- 2004 | 村山祐司 | 日本学術振興会/研究成果公開促進費 | 1,400,000円 |
IGU「明日の都市をモニタリングする」国際会議の運営方法の検討 | 2004 -- 2004 | 村山祐司 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 3,500,000円 |
オープンソースを利用した教育用統合型空間分析システムの開発 | 2003 -- 2004 | 村山祐司 | 日本学術振興会/萌芽的研究 | 3,300,000円 |
国際地理学連合「明日の都市をモニタリングする」国際会議の開催 | 2003 -- 2003 | 村山祐司 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 3,500,000円 |
地理教育におけるGISの活用に関する研究 | 2000 -- 2003 | 村山祐司 | 日本学術振興会/基盤研究(B) | 15,400,000円 |
さらに表示... |