| エクロジャイトおよび関連する高圧・超高圧変成岩の形成過程と上昇メカニズムの研究 | 1999 -- 2001 | | 日本学術振興会/基盤研究(B) | |
| 古生代前期の島弧-海溝系の復元 ゴンドワナ東縁を例に | 1998 -- 1999 | | 日本学術振興会/国際学術研究 | |
| 科学・技術教育に対応した地域生涯学習システムの開発 - エコミュージアムとマルチメディアを活用して - | 1997 -- 1998 | | 日本学術振興会/基盤研究(B) | |
| ジンバブエ南部に産する太古代花崗岩類の岩石化学的研究 | 1997 -- 1997 | 角替敏昭 | 日本学術振興会/重点領域研究 | 600,000円 |
| 砕屑性ジルコンからみた南部アフリカおよびオーストラリアのクラトンの比較 | 1996 -- 1996 | 角替敏昭 | 日本学術振興会/重点領域研究 | 600,000円 |
| ジルコン年代からみた太古代~原生代変動帯の変成サイクル | 1996 -- 1996 | 角替敏昭 | 日本学術振興会/奨励研究(A) | 1,100,000円 |
| 初期地球における高度変成岩の形成プロセスと酸化還元状態 | 1994 -- 1995 | 角替敏昭 | 日本学術振興会/奨励研究(A) | 900,000円 |
| 二次イオン質量分析法によるウラン-鉛年代測定法の開発 | 1994 -- 1994 | 宮野敬 | 日本学術振興会/基盤研究(C) | 2,200,000円 |