角替 敏昭(ツノガエ トシアキ)
- 一般講演
- 東南極ナピア岩体・超高温変成岩類の時計回り・反時計回りP-T経路
 小山内康人; 豊島剛志; 大和田正明; 角替敏昭; 外田智千; 笹野景子; Crowe; W.A.
 第21回南極地学シンポジウム/2001-10-18
- CO2-rich fluids originated from calc-silicate rocks in the Limpopo Central Zone
 Kaneko; Y.; Miyano; T.; Tsunogae; T.; and Ichihashi; T.; +角替 敏昭
 4th International Archean Symposium (Perth, Australia)/2001-09-25
- グラニュライト相条件で形成された東南極トナー島シュードタキライト
 豊島剛志; 山本和美; 小山内康人; 大和田正明; 角替敏昭; 外田智千
 日本地質学会第108年学術大会(金沢)/2001-09-23
- 鉱物-溶液系の熱力平衡プログラム(BEST3)の改訂と熱力学データベースの更新
 大高 暁; 角替敏昭; 宮野 敬
 日本地質学会第108年学術大会(金沢)/2001-09-22
- 東南極ナピア岩体の異なるP-T経路 -太古代・原生代テクトニクスの解析-
 小山内康人; 豊島剛志; 大和田正明; 角替敏昭; 外田智千; 笹野景子
 日本地質学会第108年学術大会(金沢)/2001-09-21
- ベトナム中部コンツム地塊のマフィック変成岩にみられる超高温変成作用
 中野伸彦; 小山内康人; 大和田正明; 角替敏昭; 豊島剛志; T.V. Long; Le Van De
 日本地質学会第108年学術大会(金沢)/2001-09-21
- K添加BaTiO3単結晶の誘電特性
 秋重幸邦; 道家崇; 角替敏昭
 日本物理学会秋季大会(徳島文理大)/2001-09-19
- 東南極ナピア岩体トナー島産グラニュライト相シュードタキライトの組織的分類と変形条件,溶融過程
 豊島剛志; 山本和美; 小山内康人; 大和田正明; 角替敏昭; 外田智千
 2001年地球惑星科学関連学会合同大会/2001-06-08
- 東南極ナピア岩体・超高温変成岩類の異なるP-T経路と部分溶融
 小山内康人; 大和田正明; 角替敏昭; 外田智千; 豊島剛志
 2001年地球惑星科学関連学会合同大会/2001-06-08
- 東南極ナピア岩体トナー島,超高温変成岩類のSm-Nd鉱物年代
 大和田正明; 小山内康人; 豊島剛志; 角替敏昭; 外田智千; 加々美寛雄
 2001年地球惑星科学関連学会合同大会/2001-06-05
- 超高温変成帯に産する花崗岩体,ベトナム中部コンツム地塊のPlei Man Ko花崗岩の例
 大和田正明; 小山内康人; 角替敏昭; 豊島剛志
 2001年地球惑星科学関連学会合同大会/2001-06-08
- Proterozoic Sm-Nd internal isochron ages of the sapphirine- and orthopyroxene-bearing metamorphic rocks from Tonagh Island, Napier Complex, East Antarctica: possible relation to the Rayner Complex
 Owada; M.; Osanai; Y.; Toyoshima; T.; Tsunogae; T.; Hokada; T.; and...
 11th European Union of Geosciences (EUG) meeting (Strasbourg, France)/2001-04-10
- ベトナム中部,コンツム地塊のPlei Man Ko花崗岩の化学組成
 大和田正明; 小山内康人; 角替敏昭; 豊島剛志; T.V. Long; 外田智千
 日本岩石鉱物鉱床学会・平成11年度学術講演会(徳島)/2000-11-07
- ベトナム中部・コンツム地塊の超高温泥質グラニュライト
 小山内康人; 大和田正明; 角替敏昭; 豊島剛志; 外田智千; T.V. Long
 日本岩石鉱物鉱床学会・平成11年度学術講演会(徳島)/2000-11-07
- ナピア岩体バント島の大隅石-サフィリングラニュライト
 小山内康人; 豊島剛志; 大和田正明; 角替敏昭; 外田智千; W.A. Crowe
 第20回南極地学シンポジウム/2000-10-12
- 東南極ナピア岩体,トナー島の斜方輝石-珪長質片麻岩の産状と化学組成
 大和田正明; 小山内康人; 豊島剛志; 角替敏昭; 外田智千; W.A. Crowe
 第20回南極地学シンポジウム/2000-10-12
- ベトナム・コンツム地塊の高温変成作用
 小山内康人; 大和田正明; 角替敏昭; 豊島剛志; 外田智千; T.V. Long
 日本地質学会第107年学術大会(松江)/2000-10-01
- Structural evolution of Archean ultrahigh-temperature metamorphic rocks from Tonagh Island, Napier Complex, East Antarctica
 Toyoshima; T.; Osanai; Y.; Owada; M.; Tsunogae; T.; Hokada; T.; and...
 WPGM (Western Pacific Geophysics Meeting) 2000, AGU (Tokyo)/2000-06-28
- Protoliths of metamorphosed mafic and ultramafic rocks from Tonagh Island in the Napier Complex, East Antarctica. EOS, 81-22, V31A-07. H12/6/28
 Owada; M.; Osanai; Y.; Tsunogae; T.; Toyoshima; T.; and Hokada; T...
 WPGM (Western Pacific Geophysics Meeting) 2000, AGU (Tokyo)/2000-06-28
- Origin and evolution of sapphirine granulites: A case for the Napier Complex, East Antarctica
 Osanai; Y.; Toyoshima; T.; Owada; M.; Tsunogae; T.; Hokada; T.; and...
 WPGM (Western Pacific Geophysics Meeting) 2000, AGU (Tokyo)/2000-06-28
- オーストラリア北東部に分布する原生代の変成岩類 -ロディニア大陸の分裂にかかわる問題点-
 西谷達郎; 渡辺暉夫; 角替敏昭
 2000年地球惑星科学関連学会合同大会/2000-06-26
- 超高温変成岩類の岩石学 -ナピア岩体・トナー島の変成プロセス
 小山内康人; 豊島剛志; 大和田正明; 角替敏昭; 外田智千; W. A. Crowe
 日本地質学会第106年学術大会(名古屋)/1999-10-11
- c-BaTiO3の低温誘電分散
 秋重幸邦; 道家崇; 角替敏昭
 日本物理学会・秋の分科会/1999-09-01
- Deformation history of Archean ultra-high-temperature metamorphic rocks from the Tonagh Island, Napier Complex, East Antarctica
 Toyoshima; T.; Osanai; Y.; Owada; M.; Tsunogae; T.; Hokada; T.; and...
 8th International Symposium on Antarctic Earth Sciences (Wellington)/1999-07-07
- Geochemistry of Archean mafic granulite from Tonagh Island, Napier Complex, Enderby Land
 Owada; M.; Osanai; Y.; Toyoshima; T.; Tsunogae; T.; Hokada; T.; and...
 8th International Symposium on Antarctic Earth Sciences (Wellington)/1999-07-05
- さらに表示...
 
- 東南極ナピア岩体・超高温変成岩類の時計回り・反時計回りP-T経路