恩田 裕一(オンダ ユウイチ)

研究者情報全体を表示

論文
  • 強度間伐が森林流域からの栄養塩流出特性に与える影響
    芳賀 弘和; 佐野 貴洋; 遠藤 祐子; 齋藤 隆実; 恩田 裕一; 加藤 弘亮; Sun Haotian; 立石...
    日本森林学会大会発表データベース/125(0)/p.662, 2014
  • 森林からの放射性核種の水循環に伴う移行
    恩田 裕一; 加藤 弘亮; NICOLAS LOFFREDO; 久留 景吾; 河守 歩
    日本森林学会大会発表データベース/125(0)/p.771, 2014
  • 堆積岩(付加体)山地における岩盤地下水と深層崩壊-宮崎県鰐塚山の事例-
    飯田 智之; 恩田 裕一; Cristobal Padilla
    日本森林学会大会発表データベース/125(0)/p.727, 2014
  • 列状間伐がヒノキ人工林の蒸発散量に及ぼす効果
    Sun Xinchao; Onda Yuichi; Kato Hiroaki; Otsuki Kyoich...
    水文・水資源学会研究発表会要旨集/27(0)/p.100103, 2014
  • Streamflow response to intensive thinning in a small forested watershed in Japan
    孫 昊田; 笠原 玉青; 立石 麻紀子; 大槻 恭一; 恩田 裕一
    水文・水資源学会研究発表会要旨集/27(0)/p.100148, 2014
  • 土壌中のセシウムの深度プロファイルとその化学状態の関係
    ファン チャオフイ; 栗原 雄一; 高橋 嘉夫; 恩田 裕一
    日本地球化学会年会要旨集/61(0)/p.336, 2014
  • 荒廃人工林の管理により流量増加と河川環境の改善は可能か
    恩田 裕一
    日本森林学会大会発表データベース/126(0)/p.116, 2015
  • 岐阜東白川国有林のヒノキ人工林における強間伐前後の降雨・流出過程の変化
    安部 豊; 川崎 雅俊; 恩田 裕一; 小松 義隆
    日本森林学会大会発表データベース/126(0)/p.117, 2015
  • 短期水収支法による森林小流域の水収支評価:50%間伐後3年間の観測結果
    佐野 仁香; 五味 高志; 佐藤 貴紀; 平岡 真合乃; 恩田 裕一
    日本森林学会大会発表データベース/126(0)/p.225, 2015
  • 栃木県唐沢山における強度間伐後3年間のスギ・ヒノキ人工林の下層植生の変化
    山崎 寛史; 上條 隆志; 五味 高志; 恩田 裕一
    日本森林学会大会発表データベース/126(0)/p.263, 2015
  • 強度間伐によって河川流量はどうなるか?:入れ子状観測による間伐前後1年間に注目した解析
    平岡 真合乃; 五味 高志; 恩田 裕一; 立石 麻紀子; 笠原 玉青; 大槻 恭一
    日本森林学会大会発表データベース/126(0)/p.471, 2015
  • 福岡県弥山試験地における間伐後の蒸発散量の年変化について
    立石 麻紀子; 項 楊; 大槻 恭一; 松田 洋樹; 斎藤 隆実; 恩田 裕一; 谷 誠
    日本森林学会大会発表データベース/126(0)/p.483, 2015
  • 出水時における河川水の溶存態窒素濃度に与える先行湿潤状態と基岩内地下水位の影響
    芳賀 弘和; 遠藤 祐子; 佐野 貴洋; 齋藤 隆実; 恩田 裕一; 加藤 弘亮; 大槻 恭一
    日本森林学会大会発表データベース/126(0)/p.492, 2015
  • 森林環境中の放射性セシウムの移行が林内空間線量率に及ぼす影響
    加藤 弘亮; 恩田 裕一; Loffredo Nicolas; 久留 景吾; 河守 歩
    日本森林学会大会発表データベース/126(0)/p.844, 2015
  • 福島原発起源ヨウ素129の陸域から海洋への移行研究
    松中 哲也; 笹 公和; 末木 啓介; 恩田 裕一; 石丸 隆; 谷口 圭輔; 脇山 義史; 高橋 ...
    日本地球化学会年会要旨集/62(0)/p.182, 2015
  • 福島事故起源の放射性物質の陸域から海洋への移行
    恩田 裕一
    日本地球化学会年会要旨集/62(0)/p.179, 2015
  • 福島第一原子力発電所事故から3年間の森林環境中における放射性セシウム移行状況について
    加藤 弘亮; 恩田 裕一
    日本地球化学会年会要旨集/62(0)/p.178, 2015
  • Spatio-temporal streamflow generation in a small, steep headwater catchment in western Japan
    Sun Haotian; Kasahara Tamao; Otsuki Kyoichi; Saito Ta...
    HYDROLOGICAL SCIENCES JOURNAL-JOURNAL DES SCIENCES HYDROLOGIQUES/62(5)/pp.818-829, 2017-04
  • Effect of tree thinning and skidding trails on hydrological connectivity in two Japanese forest catchments
    López-Vicente Manuel; Sun Xinchao; Onda Yuichi; Kato Hir...
    GEOMORPHOLOGY/292/pp.104-114, 2017-05
  • The impact of typhoons on sediment connectivity: lessons learnt from contaminated coastal catchments of the Fukushima Prefecture (Japan)
    Chartin Caroline; Evrard Olivier; Laceby J. Patrick; O...
    EARTH SURFACE PROCESSES AND LANDFORMS/42(2)/pp.306-317, 2017-02
  • Initial flux of sediment-associated radiocesium to the ocean from the largest river impacted by Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant
    Yamashiki Yosuke; Onda Yuichi; Smith Hugh G; Blake Wi...
    Scientific reports/4/p.3714, 2014-01
  • Internal exposure to neutron-activated (56)Mn dioxide powder in Wistar rats: part 1: dosimetry
    Stepanenko Valeriy; Rakhypbekov Tolebay; Otani Keiko; End...
    Radiation and environmental biophysics/56(1)/pp.47-54, 2017-03
  • 樹木幹材の放射性セシウム不動化と有機物層除去処理の効果
    平野 尭将; 小林 達明; 高橋 輝昌; 恩田 裕一; 斉藤 翔
    日本緑化工学会誌/42(1)/pp.128-133, 2016
  • Improving transfer functions to describe radiocesium wash-off fluxes for the Niida River by a Bayesian approach
    Delmas M.; Garcia-Sanchez L.; Nicoulaud-Gouin V.; Onda Y.
    JOURNAL OF ENVIRONMENTAL RADIOACTIVITY/167/pp.100-109, 2017-02
  • Temporal changes in dissolved 137Cs concentrations in groundwater and stream water in Fukushima after the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident
    Iwagami Sho; Tsujimura Maki; Onda Yuichi; Nishino Masataka; K...
    Journal of Environmental Radioactivity/166(3::SI)/pp.458-465, 2015-03
  • さらに表示...