『果実を利用した植物工場開発のための基盤研究』(旭硝子財団) | 2003-04 -- 2006-03 | 江面浩 | /その他 | 5,000,000円 |
21世紀COEプロジェクト『複合生物系応答機構の解析と農学的高度利用』(日本学術振興会) | 2002-04 -- 2007-03 | 深水昭吉 | /その他 | |
植物機能を活用した高度モノ作り基盤技術開発/植物利用高付加価値物質製造基盤技術開発『組換えトマトを利用したミラクリン製造の基盤技術開発』(経済産業省) | 2006-07 -- 2011-03 | 江面浩 | (株)インプランタイノベーションズ,(社)植物情報物質研究センター/出資金による受託研究 | |
『トマト機能性成分を活用した花粉症・生活習慣病対策食品の開発』(生研センター) | 2005-09 -- 2010-03 | 河田照雄 | /出資金による受託研究 | 13,000,000円 |
先端技術を活用した農林水産研究高度化事業『花粉による遺伝子拡散のない耐虫性・雄性不稔キクの開発』(農林水産省) | 2004-04 -- 2009-03 | 篠山治恵 | /出資金による受託研究 | 1,200,000円 |
TILLINGによるトマト遺伝子機能解析のためのトマト変異体リソースの利用 | 2007-04 -- 2009-03 | 江面浩 | フランス国立農業研究機構ボルド研究センター(INRA-Bordeaux)/国際共同研究 | 5,000,000円 |
『トマトバイオリソース拠点整備』ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)(文部科学省) | 2007-08 -- 2012-03 | 江面浩 | かずさDNA研究所/出資金による受託研究 | |
『エネルギー植物の形質転換技術及び組換え植物栽培施設での栽培技術の研究開発』新エネルギー技術研究開発/バイオマスエネルギー等高効率転換技術開発、経済産業省(NEDO) | 2009-04 -- 2013-03 | 江面浩 | 千葉大学/出資金による受託研究 | |
『新規変異体を活用したトマトの日持ち性及び高糖度形質の改良技術の構築』 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラムフィージビリティスタディ【FS】ステージ、 科学技術振興機構 | 2011-07 -- 2012-03 | 江面浩 | /出資金による受託研究 | 1,700,000円 |
果実を利用した機能物質生産システムに関する研究 | 2004-08 -- (現在) | 江面浩 | / | |
さらに表示... |