田村 憲司(タムラ ケンジ)

研究者情報全体を表示

論文
  • 大宮台地の伝統的客土「ドロツケ」にっいての農業技術史的考察(9-2 文化土壌学,2014年度東京大会)
    若林 正吉; 田村 憲司
    日本土壌肥料学会講演要旨集/(60)/p.182, 2014-09
  • カラマツ人工林における間伐が土壌呼吸速度に及ぼす影響(関東支部講演会,2013年度各支部会)
    風戸 惠津子; 上條 隆志; 田村 憲司; 東 照雄
    日本土壌肥料学会講演要旨集/(60)/p.271, 2014-09
  • Changes in Heart Rate Variability and Effects on POMS by Whether or Not Soil Observation Was Performed
    Hanyu Kazuyo; Tamura Kenji; Mori Hidetoshi
    Open Journal of Soil Science/4(1), 2014-03
  • 浜崎先生の思い出
    小崎 隆; 久馬 一剛; 永塚 鎭男; 東 照雄; 加藤 好武; 太田 健; 田村 憲司; 井上 ...
    ペドロジスト/57(2)/pp.84-88, 2013-12
  • モンゴル・フスタイ国立公園内外のステップ植生の比較による保護区設置効果の評価
    鈴木 康平; 上條 隆志; JAMSRAN Undarmaa; 田村 憲司
    植生学会誌 : vegetation science/30(2)/pp.85-93, 2013-12
  • 水田土壌におけるアスコルビン酸の添加及びpH変化が固相中及び液相中の化学形態別ヒ素濃度に与える影響(ポスター,2-1 土壌有機・無機化学,2013年度名古屋大会)
    通自 順也; 牧野 知之; 田村 憲司; 須田 碧海; 山口 紀子; 東 照雄
    日本土壌肥料学会講演要旨集/(59)/p.24, 2013-09
  • 福島第一原発事故由来の放射性セシウムの下方移行(関東支部講演会,2012年度各支部会)
    須田 智也; 松村 亮; 田村 憲司; 恩田 裕一
    日本土壌肥料学会講演要旨集/(59)/p.261, 2013-09
  • 土壌観察が参加者の生理作用におよぼす影響(関東支部講演会,2012年度各支部会)
    羽生 一予; 田村 憲司; 東 照雄; 森 英俊
    日本土壌肥料学会講演要旨集/(59)/p.279, 2013-09
  • 土壌観察が及ぼす生理的および心理的効果の指標の検討
    羽生 一予; 田村 憲司; 森澤 建行; 森 英俊
    環境情報科学論文集/27(0)/pp.193-198, 2013
  • 今後,土壌教育をどう進めるか(2012年鳥取大会シンポジウムの概要)
    東 照雄; 菅野 均志; 瀧 勝俊; 橋本 均; 平井 英明; 福田 直; 田村 憲司
    日本土壌肥料學雜誌/84(2)/pp.130-135, 2013-04
  • Chronology of anthropedogenisis in the Omiya tableland, Japan, based on a 14C age profile of humic acid
    Wakabayashi Shokichi; Matsuzaki Hiroyuki; Miyairi Yosuke...
    Soil science and Plant Nutrition/58/p.737-749, 2012-12
  • 日本全国10箇所にある自然観察の森のペドンの特徴
    羽生一予; 田村 憲司; 東 照雄
    ペドロジスト/56/p.63-80, 2012-12
  • アスコルビン酸の添加及びpH変化が土壌の形態別ヒ素溶出量に及ぼす影響
    通自 順也; 牧野 知之; 山口 紀子; 須田 碧海; 田村 憲司; 東 照雄
    日本土壌肥料学会講演要旨集/58/p.25, 2012-09
  • モンゴル国フスタイ国立公園における草原土壌の環境毒性評価
    宮下 央章; 田村 憲司; 東 照雄; 礒田 博子
    日本土壌肥料学会講演要旨集/58/p.193, 2012-09
  • 群馬県沼田市の千葉大学森林環境園芸農場の土壌の粘土鉱物組成
    鈴木 創三; 光山 拓実; 八木 一樹; 林 敦; 加倉井 憲一; 岡崎 正規; 竹迫 紘; 犬伏 ...
    日本土壌肥料学会講演要旨集/58/p.267, 2012-09
  • The influence of ecosystem management on morphological and physicochemical properties of soil in Hustai National Park, Mongolia
    Isa Fumika; Tamura Kenji; Jamsran Undarmaa
    Tahi/10/p.26-50, 2012
  • Short-term and long-term processes of abandoned cropland recovery of vegetaqtion in Huitai National Park
    Suzuki Kohei; Kamijo Takashi; Undarmaa Jamsran; Tamura K...
    Tahi/10/p.72-82, 2012
  • The influence of aeolian dust in non-allophanic Andosols on Yakushima Island
    Eguchi Tetsuya; Tanaka Ryoji; Maejima Yuji; Tamura Kenji
    SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION/58(2)/pp.191-199, 2012-04
  • Characterization of Andosols in Yakushima Island
    Eguchi Tetsuya; Tamura Kenji
    SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION/58(1)/pp.52-64, 2012-02
  • Chronology of anthropedogenesis in the Omiya tableland, Japan, based on a 14C age profile of humic acid
    Wakabayashi Shokichi; Matsuzaki Hiroyuki; Miyairi Yosuke; As...
    SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION/58(6)/pp.737-749, 2012-01
  • Evaluation of the relative contribution of gravel and fine-earth fractions to the chemical properties of a scoriaceous Haplic Regosols, Japan
    KATO Taku; HIGASHI Teruo; KAMIJO Takashi; TAMURA Kenji; T...
    ペドロジスト/55(2)/pp.77-81, 2011-12
  • 火山灰土畑改良のための沖積土客土「ドロツケ」に関する文化土壌学的研究
    若林 正吉; 田村 憲司
    地球環境/16(2)/p.99-106, 2011-10
  • 1-25 東日本を中心とした森林土壌における硫酸イオンの蓄積 : 日本海側と内陸部の比較(1.物質循環・動態)
    高橋 純子; 東 照雄; 田村 憲司
    日本土壌肥料学会講演要旨集/0(57)/p.9, 2011-08
  • 13-1 ドロツケ施行地域の人工土壌・火山灰土・沖積土における腐植酸の^<14>C年代プロファイル(13.土壌生成・分類)
    若林 正吉; 田村 憲司; 松崎 浩之; 宮入 陽介; 浅野 眞希; 東 照雄
    日本土壌肥料学会講演要旨集/0(57)/p.99, 2011-08
  • 13-2 菅生沼における湿生植物群落下の土壌の諸性質と微細形態について(13.土壌生成・分類)
    村田 賢則; 田村 憲司; 上條 隆志; 小幡 和男; 澤田 みつ子; 東 照雄
    日本土壌肥料学会講演要旨集/0(57)/p.99, 2011-08
  • さらに表示...