植田 宏昭(ウエダ ヒロアキ)
- 会議発表等
- Extratropical cyclones and atmospheric rivers associated with rapid sea-ice reduction events in the Okhotsk Sea
Kamae Yoichi; Ueda H.; Inoue T.; Mitsudera H.
Hotspot2 international workshop on mid-latitude ocean-atmosphere interactions/2023-06-16--2023-06-18 - 冬季東アジアの天候予測 〜熱帯・中高緯度双方向フィードバック〜
植田 宏昭
日本気象学会 第42期気象災害委員会 第2回情報交換会/2023-06-28--2023-06-28 - オホーツク海の温暖化実験
佐伯 立; 三寺史夫; 中野渡拓也; 黒田 寛; 井上知栄; 植田 宏昭
JpGU meeting 2023/2023-05-21--2023-05-26 - Characteristics of extratropical atmospheric circulation on the isentropic surface in the middle to upper troposphere during the Northern Hemisphere winter
Kuramochi Masaya; Ueda Hiroaki
JpGU meeting 2023/2023-05-21--2023-05-26 - Global climate simulation under 450-kyr orbital forcing: implications for East Asian summer monsoon variability
Matsusita T.; Ueda Hiroaki; Harada Mariko; Nakagawa T.; K...
AGU Fall Meeting 2022/2022-12-12--2022-12-16 - Year-to-year fluctuations of Sea-ice Extent in the Okhotsk Sea associated with the winter monsoon spanning Eurasia and the North Pacific
Ueda Hiroaki; Masaya Kuramochi; Humio Mitsudera
The 37th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2023/2022-02-20--2022-02-22 - Seasonal and inter-annual variations of sea ice along the Okhotsk coast of Hokkaido from the viewpoint of coupled atmosphere-ocean dynamics
Yuki Asazuma; Ueda Hiroaki; Humio Mitsudera
The 37th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2023/2022-02-20--2022-02-22 - Relationship between fluctuations of the Aleutian low and the global atmospheric circulation from a pan-Okhotsk climate perspective
Msaya Kuramochi; Ueda Hiroaki
The 37th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2023/2022-02-20--2022-02-22 - Reproducibility and future projections of winter climate over the Pan-Okhotsk Sea region based on CMIP6 multi-model datasets
Inoue Tomoshige; Ueda Hiroaki; Mitsudera Humio
The 37th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2023/2022-02-20--2022-02-22 - Dynamics of meridional tripolar structure associated with summertime heavy rainfall in Japan from the tropical-extratropical synchronicity perspective: An August 2021 case study
倉持将也; 植田 宏昭; 高谷康太郎; 本田明治
京都大学防災研究所一般研究集会2022K-05/2022-12-01--2022-12-02 - 中世温暖期と小氷期とで異なる夏季アジアモンスーンの季節進行 ―マルチ気候モデルによる検証―
釜江 陽一; 川名 冬士; 大城 萌美; 植田 宏昭
ISEEワークショップ「気候科学と古気候プロキシ研究の接点創出」/2017-09-22--2017-09-22 - CMIP5による東アジア冬季モンスーン活動の再現性とその将来変化
早崎 将光; 植田 宏昭
日本気象学会2013年度秋季大会/2013-11-19--2013-11-21 - 太平洋中央トラフや寒冷渦が対流ジャンプに及ぼす影響
中西 亮太; 倉持 将也; 植田 宏昭
日本気象学会2022年秋季大会/2022-10-24--2022-10-27 - 秋雨前線帯の気候学的特徴と梅雨前線帯との比較
大久保 遥斗; 井上 知栄; 植田 宏昭
日本気象学会2022年秋季大会/2022-10-24--2022-10-27 - 北海道オホーツク沿岸海氷の離岸接岸を規定する大気循環場
朝妻 勇貴; 植田 宏昭; 三寺 史夫
日本気象学会2022年秋季大会/2022-10-24--2022-10-27 - 台風の日本への上陸・接近を規定する大気循環場の特徴とインド洋・太平洋間の海盆間相互作用
大森 想; 植田 宏昭
日本気象学会2022年秋季大会/2022-10-24--2022-10-27 - 温位座標における対流圏中上層の空気塊運動
倉持 将也; 植田 宏昭
日本気象学会2022年秋季大会/2022-10-24--2022-10-27 - 熱帯・中高緯度相互作用によって形成される対流圏上層の高気圧
植田 宏昭; 倉持 将也; 高谷 康太郎; 高谷 祐平; 浅野 早紀; 前田 修平
日本気象学会2022年秋季大会/2022-10-24--2022-10-27 - 日本における黄砂沈着の年々変動と大気循環場の関係
倉持 将也; 梶野 瑞王; 植田 宏昭
日本気象学会2022年秋季大会/2022-10-24--2022-10-27 - 2022年の夏の天候について 〜過去の事例との対比による季節予報の解釈〜
植田 宏昭
気象災害委員会 情報交換会/2022-06-22--2022-06-22 - オホーツク海海氷面積の急変動をもたらす大気循環場の特徴
釜江 陽一; 植田 宏昭; 井上 知栄; 三寺 史夫
2022年度低温科学研究所共同研究研究集会/2022-06-9--2022-06-10 - Atmospheric circulations associated with rapid sea-ice reductions in the Okhotsk Sea
Kamae Yoichi; Ueda H.; Inoue T.; Mitsudera H.
JpGU Meeting 2022/2022-05-22--2022-06-03 - オホーツク海海氷面積の急変動をもたらす大気循環場の特徴
釜江 陽一; 植田 宏昭; 井上 知栄; 三寺 史夫
日本気象学会2022年度春季大会/2022-05-17--2022-05-21 - 北海道オホーツク沿岸における海氷の離岸接岸を規定する大気循環場
朝妻 勇貴; 植田 宏昭
低温研共同研究「知床とオホーツク海の海氷-海洋-物質循環-生態系の連関と変動」研究集会/2022/6/9--2022/6-10 - CMIP6気候モデル群における冬季オホーツク海周辺域の大気循環場の将来変化
井上 知栄; 植田 宏昭; 釜江 陽一
低温研共同研究「知床とオホーツク海の海氷-海洋-物質循環-生態系の連関と変動」研究集会/2022/6/9--2022/6-10 - さらに表示...
- Extratropical cyclones and atmospheric rivers associated with rapid sea-ice reduction events in the Okhotsk Sea