野村 暢彦(ノムラ ノブヒコ)

研究者情報全体を表示

会議発表等
  • Polyhydroxyalkanoate (PHA)がシグナル伝達に与える影響の解析
    野村 暢彦; 中島 梨花; 森永 花菜; 安田 まり奈; 豊福 雅典
    日本微生物生態学会第33回大会/2019-09--2019-09
  • 可動性因子を用いた緑膿菌の細胞間コミュニケーションの切替
    野村 暢彦; 須澤 由希; 遠矢 正城; 尾花 望; 吉澤 晋; 木暮 一啓; 豊福 雅典
    日本微生物生態学会第33回大会/2019-09--2019-09
  • Leptothrix 属細菌の分泌ナノ繊維は連鎖状菌体に環境適応性を付与する
    野村 暢彦; 久能 樹; 森永 花菜; 杉本 真也; 豊福 雅典; Utada AS
    第71回 日本生物工学会大会/2019-09--2019-09
  • シロイヌナズナにおけるACCELERATED CELL DEATH 6 (ACD6) の機能解析
    野村 暢彦; 尾形 朋美; 別役 重之
    令和元年度日本植物病理学会関東部会/2019-09--2019-09
  • 植物免疫を制御するサリチル酸・ジャスモン酸の時空間的相互作用の解析
    野村 暢彦; 別役 重之; 別役 恵理子
    日本植物学会第82回大会/2019-09--2019-09
  • ファイトアレキシン合成酵素遺伝子PAD3の時空間的機能解析
    野村 暢彦; 岩本 瑞生; 桝尾 俊介; 別役 重之
    日本植物学会第82回大会/2019-09--2019-09
  • 皮膚微生物が形成する複合系バイオフィルムの時空間的解析
    釣流 香織; 尾花 望; Utada AS; 野村 暢彦
    令和元年度グラム陽性菌ゲノム機能会議/2019-09--2019-09
  • シロイヌナズナにおけるACCELERATED CELL DEATH 6 (ACD6) の機能解析
    野村 暢彦; 尾形 朋美; 別役 重之
    令和元年度植物感染生理談話会/2019-08--2019-08
  • Quorum sensing controls heterogeneity and biofilm morphological change in Clostridium perfringens
    Tabushi Yoshihiko; Obana Nozomu; Nomura Nobuhiko
    CLOSTPATH11/2019-08--2019-08
  • Environmentally regulated cell fate shapes biofilm of Clostridium perfringens
    Obana Nozomu; Nomura Nobuhiko
    CLOSTPATH11/2019-08--2019-08
  • Pseudomonas syringae pv. tomato DC3000の植物体内における挙動の可視化による解析
    野村 暢彦; 天野 雄太; 別役 重之
    第54回植物感染生理談話会/2019-08--2019-08
  • Membrane vesicle-mediated immunogenic protein secretion inClostridium perfringens
    H Okuwaki; N Obana; K Nagayama; R Nakao; H Senpuku; Nomur...
    CLOSTPATH11/2019-08--2019-08
  • 細胞集団中に出現するペプチドグリカンの分解された細胞の解析
    野村 暢彦; 兼松 周作; 豊福 雅典
    第13回細菌学若手コロッセウム/2019-08--2019-08
  • 一細胞自家蛍光シグネチャーに基づいた細胞集団の不均一生ダイナミクス
    野村 暢彦; 平山 智弘; 高部 響介; 八幡 穣
    微生物生態学会 第33回大会/2019-08--2019-08
  • Quorum sensing controls heterogeneity and biofilm morphological change in Clostridium perfringens
    Y Tabushi; N Obana; Nomura Nobuhiko
    CLOSTPATH11/2019-08--2019-08
  • Pseudomonas syringae pv. tomato DC3000に対するカマレキシンの機能解析
    野村 暢彦; 岩本 瑞生; 桝尾 俊介; 別役 重之
    第54回植物感染生理談話会/2019-08--2019-08
  • A norvel conserved protein complex regulator controls sporulation and toxin production in Clostridium perfringens
    Muto Naoki; Obana Nozomu; Nomura Nobuhiko
    CLOSTPATH11/2019-08--2019-08
  • A norvel conserved protein complex regulator controls sporulation and toxin production in Clostridium perfringens
    N Muto; N Obana; Nomura Nobuhiko
    CLOSTPATH11/2019-08--2019-08
  • Streptococcus mutansのクオラムセンシングに応答した細胞外DNA産生
    永沢 亮; 尾花 望; Utada AS; 野村 暢彦
    第33回日本バイオフィルム学会学術集会/2019-07--2019-07
  • Environmental stress-induced membrane vesicle formation in Bacillus subtilis
    K Abe; N Obana; M Toyofuku; Nomura Nobuhiko
    20th International Conference on Bacilli and Gram-Positive Bacteria/2019-07--2019-07
  • Phage-like bacteriocin PBSX is produced heterogeneously by Bacillus subtilis
    Nomura Nobuhiko; T Yamamoto; M Toyofuku
    20th International Conference on Bacilli and Gram-Positive Bacteria/2019-07--2019-07
  • Environmental stress-induced membrane vesicle formation in Bacillus subtilis
    Abe Kimihiro; Obana Nozomu; Toyofuku Masahiro; Nomura No...
    20th International Conference on Bacilli and Gram-Positive Bacteria/2019-07--2019-07
  • クオラムセンシングによるバイオフィルムの不均一性と形態制御
    田伏 義彦; 尾花 望; 野村 暢彦
    第33回 日本バイオフィルム学会学術集会/2019-07--2019-07
  • Cell-to-Cell Communication Converts by Insertion Sequences in P. aeruginosa
    Y Suzawa; M Toya; N Obana; K Kogure; M Toyofuku; Nomura ...
    Pseudomonas 2019/2019-07--2019-07
  • バイオフィルム内の個々の細胞が発する自家蛍光の不均一性
    野村 暢彦; 高部 響介; 八幡 穣
    第33回日本バイオフィルム学会学術集会/2019-06--2019-06
  • さらに表示...