野村 暢彦(ノムラ ノブヒコ)

研究者情報全体を表示

会議発表等
  • ファージ溶菌システムHolin-Endolysinによるメンブレンベシクル生産
    野村 暢彦; 山本 達也; 豊福 雅典
    第16回21世紀大腸菌研究会/2019-05--2019-05
  • The influence of Polyhydroxyalkanoate (PHA) on quorum sensing
    Nomura Nobuhiko; R Nakashima; K Morinaga; M Yasuda; M To...
    ASME 2019/2019-05--2019-05
  • Construction of analysis method for monitoring individual cells in biofilm
    野村 暢彦; 高部 響介; 八幡 穣
    第92回 日本細菌学会総会/2019-05--2019-05
  • Quorum sensingにより制御されるStreptococcus mutans細胞死のsingle-cell level解析
    永沢 亮; 尾花 望; 野村 暢彦
    第92回 日本細菌学会総会/2019-04--2019-04
  • グラム陽性細菌による メンブレンヴェシクルの能動的な産生機構と ワクチンプラットフォームへの応用
    尾花 望; 中尾 龍馬; 泉福 英信; 野村 暢彦
    第92回日本細菌学会総会/2019-04--2019-04
  • 自家蛍光シグネチャー評価による新規スクリーニング法:酵母の油脂代謝性をモデルとして
    平山智弘; 八幡志央美; 高部響介; 川村優樹; 岡野千草; 野村暢彦; 八幡穣
    日本農芸化学会 2019年度大会/2019-04--2019-04
  • ウェルシュ菌におけるクオラムセンシングによるバイオフィルム形態制御
    田伏 義彦; 尾花 望; 野村 暢彦
    第92回 日本細菌学会総会/2019-04--2019-04
  • Quorum sensingにより制御されるStreptococcus mutans細胞死のsingle-cell level解析
    永沢 亮; 尾花 望; 野村 暢彦
    第92回 日本細菌学会総会/2019-04--2019-04
  • 枯草菌におけるメンブレンベシクルの生産機構
    安部 公博; 尾花 望; 豊福 雅典; 野村 暢彦
    第92回 日本細菌学会総会/2019-04--2019-04
  • グラム陽性細菌による メンブレンヴェシクルの能動的な産生機構と ワクチンプラットフォームへの応用
    尾花 望; 中尾竜馬; 泉福英信; 野村 暢彦
    第92回日本細菌学会総会/2019-04--2019-04
  • Direct imaging of membrane vesicle-mediated cell-to-cell communication using high-speed AFM
    Kikuchi Y; Ichinaka Y; Toyofuku M; Obana N; Kodera N; And...
    第92回 日本細菌学会総会/2019-04--2019-04
  • ウェルシュ菌メンブレンヴェシクルによる免疫優性抗原の輸送
    奥脇 響; 尾花 望; 永山 恭子; 中尾 龍馬; 泉福 英信; 野村 暢彦
    第92回 日本細菌学会総会/2019-04--2019-04
  • 空間的・代謝的な相互作用を介した細菌と真菌の新たな相利共生戦略
    久知良桃花; Gayan Abeysinghe; 桝尾俊介; 萩原 大祐; 高谷直樹; 野村暢彦; 尾花 望; 竹下典男
    2019年度日本農芸化学会/2019-03-24--2019-03-27
  • 親和性・非親和性Pseudomonas syringae pv. tomato DC3000接種時のシロイヌナズナにおけるファイトアレキシン合成部位の比較
    岩本瑞生; 桝尾俊介; 野村暢彦; 別役 重之
    平成31年度 日本植物病理学会大会/2019-03-18--2019-03-20
  • シロイヌナズナとPseudomonas syringae pv. tomato DC3000 相互作用の時空間的ダイナミクス
    別役 重之; 別役恵理子; 天野雄太; 石賀康博; 石賀貴子; 野村暢彦
    平成31年度 日本植物病理学会大会/2019-03-18--2019-03-20
  • 植物免疫におけるACCELERATED CELL DEATH6の機能解析
    尾形朋美; 野村暢彦; 別役重之
    第60回日本植物生理学会年会/2019-03-13--2019-03-15
  • Functional analysis of camalexin, a phytoalexin in Arabidopsis thaliana, against Pseudomonas syringae pv. tomato DC3000 carrying AvrRpt2
    Iwamoto Mizuki; Nomura Nobuhiko; Betsuyaku Shigeyuki
    第60回日本植物生理学会年会/2019-03-13--2019-03-15
  • 微生物制御3.0
    野村 暢彦
    JRIA 研究産業・産業技術振興協会 グライコサイエンス未来産業開拓研究会 /2018-12-10--2018-12-10
  • 細菌のダイイングメッセージ
    野村 暢彦
    第41回日本分子生物学会年会/2018-11-29--2018-11-29
  • 菌糸ネットワークを介した糸状菌と細菌の相互作用の解析
    久知良桃花; Gayan Abeysinghe; 桝尾俊介; 萩原 大祐; 高谷直樹; 野村暢彦; 尾花 望; 竹下典男
    糸状菌分子生物学コンファレンス/2018-11-15--2018-11-16
  • Multiple Functions of Biosurfactant to Biofilm Formation by Pseudomonas aeruginosa PAO1
    Nguyen Bac V. G.; Nomura Nobuhiko; Utada Andrew Shinichi
    8th ASM Conference on Biofilms/2018-10-07--2018-10-11
  • Pseudomonas syringae pv. tomato DC3000の植物体内における挙動の可視化による解析
    尾形朋美; 野村暢彦; 別役 重之
    平成30年度 日本植物病理学会関東部会/2018-09-27--2018-09-28
  • Pseudomonas syringae pv. tomato DC3000 (AvrRpt2) に対するシロイヌナズナ免疫におけるカマレキシン合成経路の機能解析
    岩本瑞生; 野村暢彦; 別役 重之
    平成30年度 日本植物病理学会関東部会/2018-09-27--2018-09-28
  • ACCELERATED CELL DEATH 6 (ACD6) プロモーター活性化パターンの時空間観察
    尾形朋美; 野村暢彦; 別役 重之
    平成30年度 日本植物病理学会関東部会/2018-09-27--2019-09-28
  • Localization analysis of mucoid variant in pseudomonas aeruginosa biofilms
    Itagaki K.; Toyofuku M.; Nomura N.; Utada A. S.
    Tsukuba global science week 2018/2018-09-20--2018-09-22
  • さらに表示...