野村 暢彦(ノムラ ノブヒコ)

研究者情報全体を表示

会議発表等
  • 自家蛍光を指標にしたスクリーニング:油脂酵母をモデル微生物として
    八幡 穣; 平山智弘; 八幡志央美; 川村優樹; 高部響介; 野村暢彦
    2017年度 環境微生物系合同発表会/2017-08--2017-08
  • 植物ETIにおけるファイトアレキシン合成系の時空間的制御に関する解析
    岩本瑞生; 野村暢彦; 別役重之
    平成29年度植物感染生理談話会/2017-07-27--2017-07-29
  • Pseudomonas syringae pv. tabaciの感染における運動性と病原性との関連に関する解析
    丸山望; 石賀貴子; 石賀康博; 別役重之; 尾花望; 一瀬勇規; 野村暢彦
    平成29年度植物感染生理談話会/2017-07-27--2017-07-29
  • Spatiotemporal regulation of Arabidopsis PAD3 promoter during plant effector-triggered immunity
    Iwamoto Mizuki; Nomura Nobuhiko; Betsuyaku Shigeyuki
    International Symposium on Imaging Frontier 2017/2017-07-08--2017-07-09
  • 機能性高分子ゲルの菌体密度制御がPseudomonas aeruginosaのクオラムセンシングに与える影響
    小川 和義; 勝亦雄太; 豊福雅典; Andrew S. Utada; 野村暢彦
    第31回日本バイオフィルム学会学術集会/2017-07-07--2017-07-08
  • Heterogeneity and biofilm morphology in Clostridium perfringens
    Obana Nozomu; Nomura Nobuhiko
    19th International Conference on Bacilli & Gram-Positive bacteria/2017-06-11--2017-06-15
  • Heterogeneity and biofilm morphology in Clostridium perfringens
    Obana Nozomu; Nomura Nobuhiko
    19th International Conference on Bacilli & Gram-Positive bacteria/2017-06-11--2017-06-15
  • シロイヌナズナにおける植物—細菌相互作用現場の可視化
    別役重之; 石賀貴子; 石賀康博; 野村暢彦
    平成29年度日本植物病理学会大会/2017-04-26--2017-04-28