山路 恵子(ヤマジ ケイコ)
- 会議発表等
- アカエゾマツ種子付着菌の生成する抗菌物質とその機能について
山路 恵子; 山路恵子 福士幸治 橋床泰之 田原哲士
日本生態学会第46回大会/1999 - アカエゾマツ種子付着菌の代謝産物と機能について-種子生存戦略機構の解明に向けて-
山路 恵子; 山路恵子 福士幸治 橋床泰之 田原哲士
日本生態学会第46回大会/1999 - OTC16基による高CO2環境下のクローンカラマツのストレス実験
山路 恵子; 森茂太 後藤忠男 石田厚 金子信博 梶本卓也 山路恵子
日本林学会第113回大会./2002 - 高CO2条件で生育したシラカバとブナの被食防衛物質
山路 恵子; 小池孝良 松木佐和子 山路恵子
日本生態学会第49回大会/2002 - Chemical research of the function of Picea glehnii seed and seedling root epiphytic microorganisms by the investigation of antifungal compounds produced by these microorganisms
Yamaji Keiko; Yamaji K Fukushi Y Hashidoko Y Tahara S
Satellite Workshop on Soil Ecology/2000 - Variation of phenolic compounds in birch leaves exposed to ozone
Yamaji Keiko; Yamaji K Oksanen E Julkunen-Tiitto R Rou...
Polyphenols Communications 2002/2002 - Penicillium fungi from Picea glehnii seeds protect the seedlings from damping-off
Yamaji Keiko; Yamaji K Fukushi Y Hashidoko Y Tahara S
7th International Mycological Congress/2002 - Ozone処理Betula pendula葉に含まれるフェノール性化合物の変動
山路 恵子; 山路恵子 Elina Oksanen Riitta Julkunen-Tiitto Mat...
日本林学会第115回大会日本生態学会第50回大会/2003 - ヒバ実生の根面菌と根内菌
山路 恵子; 山路恵子 下田直義 石本洋 森茂太
日本林学会第115回大会/2004 - 高CO2 条件下で生育したカラマツがマイマイガ幼虫の成長に及ぼす影響
山路 恵子; 後藤忠男 山路恵子 森茂太
日本昆虫学会第64回大会./2004 - ヒバ実生の根圏糸状菌はどのように根に残る?-種子成分の種子糸状菌・土壌糸状菌への影響
山路 恵子; 山路恵子 石本洋 森茂太
日本生態学会第51回大会/2005 - 異なる土壌条件で生育するヒバ実生の根圏微生物と化学成分
山路 恵子
第11回微生物をめぐる生物間相互作用に関する小集会/2005 - Variation of phenolic compounds in birch leaves exposed to ozone
Yamaji Keiko; Yamaji K Oksanen E Julkunen-Tiitto R Rou...
3rd International Symposium on Sap Utilization/2005 - 異なる土壌環境におけるヒバ実生の性質-根圏微生物と実生の化学成分の違い-
山路 恵子; 山路恵子 石本洋 森茂太
日本森林学会第116回大会/2005 - ヒバ種子の個体により異なる種子特性と発芽率
山路 恵子; 森茂太 山路恵子
日本森林学会第116回大会/2005 - 異なる土壌条件で生育するヒバ実生の根圏微生物と化学成分
山路 恵子; 山路恵子 森茂太 石本洋
東北森林科学会第10回大会/2005 - Raffaele quercivoraを接種したミズナラ辺材抽出物に認められた抗菌物質
山路 恵子; 市原優 山路恵子 中島忠一 加藤厚 窪野高徳
日本森林学会第117回大会/2006 - Antifungal compounds containing seeds influence mycoflora in the seedling rhizosphere of Thujopsis dolabrata var. hondai
Yamaji Keiko; Yamaji K Mori S Ishimoto H.
2nd EAFES International Congress/2006 - 覆土がもたらすヒバ種子発芽への影響
山路 恵子; 山路恵子 森茂太
日本森林学会第118回大会/2007 - 樹木実生と菌類の化学的相互作用-アカエゾマツ・ヒバの例
山路 恵子
日本農芸化学会関東支部 2006年度若手企画研究会「カビと植物・環境のかかわりを探る」/2006 - ブナ林の異なる光環境下におけるブナ当年生実生の立ち枯れによる消失過程-病原菌の分離と発病率に関与する抵抗要因-
Yamaji Keiko; 市原優 山路恵子
日本生態学会第54回大会/2007 - ブナ林の異なる光環境下におけるブナ当年生実生の立ち枯れによる消失過程-病原菌に対する抗菌物質の同定とその変動-
Yamaji Keiko; 山路恵子 市原優
日本生態学会第54回大会/2007 - ヒバ実生の根の強度と形態に及ぼす土壌の影響
Yamaji Keiko; 宇治橋龍一 足立忠晴 飯島尊和 森茂太 山路恵子 荒木稚子 山路昭彦
日本機械学会2007年度大会/2007 - Allelopathic potential of itchgrass (Rottboellia exaltata L. f.) in soil
Yamaji Keiko; Itaya D Mahatamnuchoke P Yamaji K Kobaya...
4th Asia-Pacific Conference on Chemical Ecology/2007 - Damping-off of current-year Fagus crenata seedlings under differentilluminations -Temporal change of antifungal production and periderm formation in hypocotyls-
Yamaji Keiko; Ichihara Y Yamaji K
4th Asia-Pacific Conference on Chemical Ecology/2007 - さらに表示...
- アカエゾマツ種子付着菌の生成する抗菌物質とその機能について